「千葉県 長生郡 睦沢町 北山田」について
郵便番号 | 〒299-4404 |
---|---|
住所 | 千葉県 長生郡 睦沢町 北山田 |
読み方 | ちばけん ちょうせいぐんむつざわまち きたやまだ |
この地域の 公式HP |
|
地図 | |
地方公共 団体コード |
12422 |
最寄り駅 (基準:地域中心部) |
|
周辺の施設、 ランドマーク等 |
|
- 「千葉県 長生郡 睦沢町 北山田」の読み方は「ちばけん ちょうせいぐんむつざわまち きたやまだ」です。
- 「千葉県 長生郡 睦沢町 北山田」の郵便番号は「〒299-4404」です。
- 「千葉県 長生郡睦沢町」の地方公共団体コードは「12422」です。
「北山田 (睦沢町)」の概要 from Wikipedia
北山田(きたやまだ)は、千葉県長生郡睦沢町の大字。郵便番号は299-4404。
地理
北は北山田寺崎新田、東は寺崎、南東は上市場、南は大谷木、西は長南町豊原に隣接している。
歴史
江戸期は北山田村であり、上総国長柄郡のうち。「上総国村高帳」では幕府と旗本駒井氏・永井氏の相給、「旧高旧領」では旗本駒井氏と旗本永井2氏の相給。村高は、文禄3年「石高覚帳」524石、「元禄郷帳」「天保郷帳」「旧高旧領」ともに524石余。天正19年8月に検地が行われた。「上総国村高帳」では家数44。神社は玉前六社の1つである三之宮神社。同社は当村と寺崎・大谷木・七井戸・猿袋・永井6か村の鎮守で、江戸期には三之宮福大権現といわれた。同社はもとは大谷木村にあったが、宝治合戦の後当村に移転したという(睦沢村故事漫録)。寺院は天台宗長栄寺・薬王寺。明治6年千葉県に所属。同9年当村と大谷木村は寺崎小学校から分離し、長栄寺に北山田小学校を設立。同18年の反別117町8反余(上総国町村誌)。明治22年土睦村の大字となる。
年表
1873年(明治6年) - 千葉県に所属。
1889年(明治22年)4月1日 - 長柄郡土睦村大字北山田になる。
町村制施行し、下之郷村、上之郷村、大谷木村、北山田村、北山田寺崎新田、上市場村、寺崎村、岩井村、川島村、小滝村、河須ケ谷村が合併し長柄郡長生村が発足。
1897年(明治30年)4月1日 - 長生郡土睦村北山田になる。
長柄郡は上埴生郡と統合されて長生郡が発足。長生郡東村となる。
1955年(昭和30年)7月20日 - 長生郡睦沢村北山田寺になる。
土睦村は長南町の一部(森、長楽寺)、夷隅郡瑞沢村と合併し、睦沢村が発足。
1983年(昭和58年)4月1日 - 長生郡睦沢町北山田になる。
睦沢村が町制施行し、睦沢町となる。世帯数と人口
2017年(平成29年)4月1日現在の世帯数と人口は以下の通り。
施設
北山田青年館/東部集会所/長栄寺/薬王寺/三之宮神社
脚注
関連ページ
【参考】
町域名に「北山田」が含まれている住所一覧
都道府県 | 市区町村 | 町域. |
---|---|---|
8茨城県 | こがし古河市 | きたやまた北山田 |
12千葉県 | ちょうせいぐんむつざわまち長生郡睦沢町 | きたやまだ北山田 |
12千葉県 | ちょうせいぐんむつざわまち長生郡睦沢町 | きたやまだてらさきしんでん北山田寺崎新田 |
14神奈川県 | よこはましつづきく横浜市都筑区 | きたやまた北山田 |
17石川県 | かがし加賀市 | きたやまだまち北山田町 |
24三重県 | いなべぐんとういんちょう員弁郡東員町 | きたやまだ北山田 |
25滋賀県 | くさつし草津市 | きたやまだちょう北山田町 |
26京都府 | きょうとしにしきょうく京都市西京区 | やまだきたやまだちょう山田北山田町 |
28兵庫県 | ひめじし姫路市 | やまだちょうきたやまだ山田町北山田 |
- 同じ町域内で複数の郵便番号がある場合、別々にリスト表示しています。