「神奈川県 横浜市 中区 豊浦町」について
郵便番号 | 〒231-0814 |
---|---|
住所 | 神奈川県 横浜市 中区 豊浦町 |
読み方 | かながわけん よこはましなかく とようらちょう |
この地域の 公式HP |
※「横浜市」は、政令指定都市です。
|
地図 | |
地方公共 団体コード |
14104 |
最寄り駅 (基準:地域中心部) |
|
周辺の施設、 ランドマーク等 |
|
- 「神奈川県 横浜市 中区 豊浦町」の読み方は「かながわけん よこはましなかく とようらちょう」です。
- 「神奈川県 横浜市 中区 豊浦町」の郵便番号は「〒231-0814」です。
- 「神奈川県 横浜市中区」の地方公共団体コードは「14104」です。
「豊浦町(横浜市)」の概要 from Wikipedia
…(768文字)
豊浦町(とようらちょう)は、神奈川県横浜市中区の町名。住居表示は未実施で、丁目は設けられていない。
地理
中区の東部、東京湾に面した本牧地先の埋立地に位置する。北側はかもめ町、西側は千鳥町、内陸側となる北西側は本牧元町に隣接する。町の2/3ほどをENEOS根岸製油所の敷地が占め、横浜トヨペットや高田工業の自動車車体工場、国際埠頭の荷揚げ施設などがある。ほぼ全域が工業地帯で、2023年3月31日現在、人口は0人。
町の西端を国道357号とその上部に首都高速湾岸線、国道に沿って貨物専用の神奈川臨海鉄道本牧線が通る。かもめ町・豊浦町の境付近で、国道357号と南本牧ふ頭方面へ接続する道が立体交差で分合流する。
市立小・中学校に通う場合、全域が横浜市立本牧南小学校および横浜市立大鳥中学校の学区となる(2023年4月時点)が、住民はいない。歴史
昭和30年代までのこの付近の海岸線は国道357号のさらに内陸側で、本牧海岸、地域の鎮守の八王子神社から八王子海岸とも呼ばれていた。1961年(昭和36年)に埋立が事業決定。1963年に着工し、1967年11月10日に豊浦町が新設された。地名は、進出企業の繁栄を願って「豊」、もと海面であったことから「浦」を採った瑞祥地名。
事業所
2021年現在の経済センサス調査による事業所数と従業員数は以下の通り。
事業者数の変遷
経済センサスによる事業所数の推移。
従業員数の変遷
経済センサスによる従業員数の推移。
日本郵便
郵便番号:231-0814(集配局:横浜港郵便局)
警察
町内の警察の管轄区域は以下の通り。
関連項目
豊浦町 (曖昧さ回避)
参考文献
『角川日本地名大辞典 14 神奈川県』角川書店、1984年6月8日。 /横浜市市民局総務部住居表示課『横浜の町名』1996年12月。
関連ページ
【参考】
町域名に「豊浦町」が含まれている住所一覧
検索ヒット数:20件
都道府県 | 市区町村 | 町域. |
---|---|---|
1北海道 | はこだてし函館市 | とようらちょう豊浦町 |
9栃木県 | なすしおばらし那須塩原市 | とようらちょう豊浦町 |
14神奈川県 | よこはましなかく横浜市中区 | とようらちょう豊浦町 |
26京都府 | きょうとしひがしやまく京都市東山区 | とようらちょう豊浦町 |
27大阪府 | ひがしおおさかし東大阪市 | ひがしとようらちょう東豊浦町 |
27大阪府 | ひがしおおさかし東大阪市 | とようらちょう豊浦町 |
29奈良県 | やまとこおりやまし大和郡山市 | とようらちょう豊浦町 |
35山口県 | しものせきし下関市 | とようらちょうあつもごう豊浦町厚母郷 |
35山口県 | しものせきし下関市 | とようらちょうよしなが豊浦町吉永 |
35山口県 | しものせきし下関市 | とようらちょううか豊浦町宇賀 |
35山口県 | しものせきし下関市 | とようらちょうむろつかみ豊浦町室津上 |
35山口県 | しものせきし下関市 | とようらちょうむろつしも豊浦町室津下 |
35山口県 | しものせきし下関市 | とようらちょうこぐし豊浦町小串 |
35山口県 | しものせきし下関市 | とようらちょうかわたな豊浦町川棚 |
35山口県 | しものせきし下関市 | とようらちょうわいたうしろじ豊浦町涌田後地 |
35山口県 | しものせきし下関市 | とようらちょうほうようだい豊浦町豊洋台 |
35山口県 | しものせきし下関市 | とようらちょうほうようだいしんまち豊浦町豊洋台新町 |
35山口県 | しものせきし下関市 | とようらちょうくろい豊浦町黒井 |
35山口県 | しものせきし下関市 | ちょうふとよらちょう長府豊浦町 |
36徳島県 | こまつしまし小松島市 | とようらちょう豊浦町 |
- 同じ町域内で複数の郵便番号がある場合、別々にリスト表示しています。