「愛知県 愛西市 柚木町」について
郵便番号 | 〒496-0904 |
---|---|
住所 | 愛知県 愛西市 柚木町 |
読み方 | あいちけん あいさいし ゆぎちょう |
この地域の 公式HP |
|
地図 | |
地方公共 団体コード |
23232 |
最寄り駅 (基準:地域中心部) |
|
周辺の施設、 ランドマーク等 |
|
- 「愛知県 愛西市 柚木町」の読み方は「あいちけん あいさいし ゆぎちょう」です。
- 「愛知県 愛西市 柚木町」の郵便番号は「〒496-0904」です。
- 「愛知県 愛西市」の地方公共団体コードは「23232」です。
- ■f02: 小字毎に番地が起番されている町域。
「柚木町 (愛西市)」の概要 from Wikipedia
柚木町(ゆぎちょう)は、愛知県愛西市にある地名。8つの字からなる。
地理
旧佐屋町域北端で、愛西市の東南部に位置する。
字一覧
(五十音順・読みはyahoo地図)/北田面 - きただめん(北緯35度9分58.3秒 東経136度43分29.9秒)/東郷曲輪 - とうごうぐるわ(北緯35度9分52.6秒 東経136度43分35.5秒)/中田面 - なかだめん(北緯35度9分50.3秒 東経136度43分26.3秒)/西田面 - にしだめん(北緯35度9分51.4秒 東経136度43分14.5秒)/東田面 - ひがしだめん(北緯35度9分48.9秒 東経136度43分38.6秒)/前田面 - まえだめん(北緯35度9分41.8秒 東経136度43分20.9秒)/元屋敷曲輪 - もとやしきぐるわ(北緯35度9分57.3秒 東経136度43分40.6秒)/山廻 - やままわり(北緯35度9分57.6秒 東経136度43分15秒)
町名の由来
町域に所在する由之伎神社に由来する。
沿革
江戸時代 - 尾張国海東郡の尾張藩領佐屋代官所支配の柚木村として成立。村は大きく東ユギ・西ユギに分かれていたという。
1650年(慶安3年) - 洪水により田畑に損害。
1728年(享保13年) - 佐屋川堤防が決壊し、人家・神社等が流失。村内に池が発生したという。
1889年(明治22年) - 佐依木村大字柚木となる。
1906年(明治39年) - 佐屋村大字柚木となる。
1907年(明治40年) - 1898年(明治31年)に開通していた尾西鉄道に日比野駅が開業。
1920年(大正9年) - 羊毛整製会社(現近藤紡織)が設立される。
1955年(昭和30年) - 佐屋町大字柚木となる。
2005年(平成17年)4月1日 - 愛西市成立に伴い、柚木町となる。世帯数と人口
2019年(令和元年)5月1日現在の世帯数と人口は以下の通り。
人口の変遷
国勢調査による人口の推移
小・中学校の学区
市立小・中学校に通う場合、学区は以下の通りとなる。
鉄道
名古屋鉄道/TB 尾西線 日比野駅
バス
愛西市巡回バス(2020年4月1日現在)
道路
愛知県道458号一宮弥富線(巡見街道)
施設
由之伎神社(北緯35度9分45.6秒 東経136度43分32.3秒)/明教寺(北緯35度9分44秒 東経136度43分22.6秒)/天王幼稚園(北緯35度9分54.4秒 東経136度43分21.4秒)/DCM愛西店(北緯35度9分56.2秒 東経136度43分44.3秒)/名古屋鉄道尾西線日比野駅(北緯35度9分47.6秒 東経136度43分42.1秒)/あいち海部農業協同組合佐屋支店(北緯35度9分44.9秒 東経136度43分40.4秒)
日本郵便
郵便番号 : 496-0904(集配局:津島郵便局)。
参考文献
「角川日本地名大辞典」編纂委員会編『角川日本地名大辞典 23 愛知県』角川書店、1989年。ISBN 4-04-001230-5。
関連項目
柚木町
関連ページ
【参考】
町域名に「柚木町」が含まれている住所一覧
都道府県 | 市区町村 | 町域. |
---|---|---|
13東京都 | おうめし青梅市 | ゆぎまち柚木町 |
17石川県 | かなざわし金沢市 | ゆのきまち柚木町 |
22静岡県 | しずおかしあおいく静岡市葵区 | ゆずのきちょう柚木町 |
23愛知県 | あいさいし愛西市 | ゆぎちょう柚木町 |
42長崎県 | させぼし佐世保市 | かみゆのきちょう上柚木町 |
42長崎県 | させぼし佐世保市 | ゆのきちょう柚木町 |
45宮崎県 | のべおかし延岡市 | ゆうぎまち柚木町 |
- 同じ町域内で複数の郵便番号がある場合、別々にリスト表示しています。