郵便番号 920-0911
住所 石川県 金沢市 橋場町
読み方 いしかわけん かなざわし はしばちょう
この地域の
公式HP
地図

地図を表示

地方公共
団体コード
17201
最寄り駅
(基準:地域中心部)
  • 金沢駅(JR在来線/JR新幹線/IRいしかわ鉄道)
     …距離:2.1km(徒歩26分)
  • 北鉄金沢駅(北陸鉄道)
     …距離:2.1km(徒歩26分)
  • 七ツ屋駅(北陸鉄道)
     …距離:2.5km(徒歩31分)
周辺の施設、
ランドマーク等
  • 東山河岸緑地《都市緑地・緑道》
  • 橋場町緑地《都市緑地・緑道》
  • 大樋美術館《美術館》
  • 博仁会小池病院《病院》
  • 民宿銀松《民宿》
  • THE SHARE HOTELS HATCHi金沢《宿泊施設》
  • 北國銀行浅野川支店《地方銀行》
  • 北國銀行賢坂辻支店《地方銀行》
  • 北陸銀行橋場支店《地方銀行》
  • 梅の橋《名所・観光地等》
  • 認定こども園清泉幼稚園《保育所》
  • スギ薬局金沢大手町店《ドラッグストア》
  • ファミリーマート金沢橋場町店《コンビニ》
  • 寺島蔵人邸跡《その他文化施設》
  • 徳田秋聲記念館《その他文化施設》
  • 石川県 金沢市 橋場町」の読み方は「いしかわけん かなざわし はしばちょう」です。
  • 石川県 金沢市 橋場町」の郵便番号は「920-0911」です。
  • 石川県 金沢市」の地方公共団体コードは「17201」です。

「橋場町(金沢市)」の概要 from Wikipedia

…(898文字)

橋場町(はしばちょう)は、石川県金沢市にある町名。丁番を持たない単独町名であり、住居表示実施済み。郵便番号は920-0911。

概要

浅野川大橋の左岸側にある事から命名された。江戸時代には屋根の片側を浅野川の川端に掛けた(掛作/懸造)露店が並んでいた事から、掛作町という通称があった。北陸街道と金沢城大手門への大通りが交差する地点にあったために高札場が設置され、金沢藩城下町の中心的な役割を果たした。1871年及び1966年に周辺の小町を合併したが、1890年の火災と金沢駅と離れていた事から大正時代以後、やや衰退した。
町名としての橋場町は、浅野川左岸中流部と国道159号の大手町交差点から、浅野川大橋までの東側に囲まれた地域。2005年10月1日には、金沢市の旧町名復活運動により橋場町の一部の浅野川沿いの地域が、並木町(なみきまち)として復活している。

世帯数と人口

2018年(平成30年)4月1日現在の世帯数と人口は以下の通り。

小・中学校の学区

市立小・中学校に通う場合、学区は以下の通りとなる。

道路

国道159号(百万石通り)/国道359号(城北大通り)

バス

北鉄バス(北陸鉄道・北鉄金沢バス) 橋場町バス停/4番(ひがし・主計町茶屋街)のりばは国土交通省の事業により、和風の中にも現代的な要素をとりこんだシェルターが整備されている。
5番(金城樓向い)のりばは2015年9月17日に金沢駅方面ののりばとして新設された。
城下まち金沢周遊バス RL4 橋場町(ひがし・主計町茶屋街)、LL10 橋場町(金城樓向い)バス停/西日本ジェイアールバス 橋場町・ひがし茶屋街バス停/金沢ふらっとバス材木ルート 浅野川大橋バス停

鉄道

北陸鉄道金沢市内線が1919年(大正8年)に開業したが、1967年(昭和42年)2月11日に全線廃止された。

周辺

大樋美術館/泉鏡花記念館/久保市乙剣宮/主計町/ひがし茶屋街/浅野川大橋/梅ノ橋/石川県道路元標 - 橋場交差点に建てられている。
金沢文芸館/金沢尾張町郵便局/金城楼

関連項目

橋場町

外部リンク

旧町名復活地域 並木町 - 金沢市

関連ページ

【参考】
町域名に「橋場町」が含まれている住所一覧

検索ヒット数:4件
都道府県 市区町村 町域.
10群馬県 ぬまたし沼田市 たかはしばまち橋場町
15新潟県 かしわざきし柏崎市 はしばちょう橋場町
16富山県 なめりかわし滑川市 はしばまち橋場町
17石川県 かなざわし金沢市 はしばちょう橋場町
  • 同じ町域内で複数の郵便番号がある場合、別々にリスト表示しています。