郵便番号 227-0031
住所 神奈川県 横浜市 青葉区 寺家町
読み方 かながわけん よこはましあおばく じけちょう
この地域の
公式HP
※「横浜市」は、政令指定都市です。
地図

地図を表示

地方公共
団体コード
14117
最寄り駅
(基準:地域中心部)
  • 柿生駅(小田急電鉄)
     …距離:3km(徒歩37分)
  • 青葉台駅(東急電鉄)
     …距離:3.4km(徒歩42分)
  • こどもの国(神奈川県)駅(東急電鉄)
     …距離:3.7km(徒歩46分)
周辺の施設、
ランドマーク等
  • 下麻生緑道《都市緑地・緑道》
  • 横浜市立鴨志田緑小学校《小学校》
  • 寺家ふるさとの森《公園、緑地》
  • 横浜市立鴨志田中学校《中学校》
  • 緑ゴルフコース《ゴルフ場》
  • 神奈川県 横浜市 青葉区 寺家町」の読み方は「かながわけん よこはましあおばく じけちょう」です。
  • 神奈川県 横浜市 青葉区 寺家町」の郵便番号は「227-0031」です。
  • 神奈川県 横浜市青葉区」の地方公共団体コードは「14117」です。

「寺家町(横浜市)」の概要 from Wikipedia

…(974文字)

寺家町(じけちょう)は、神奈川県横浜市青葉区の地名。「丁目」の設定のない単独町名。住居表示未実施区域。

地理

横浜市青葉区北部に位置する。東に川崎市麻生区下麻生、西と北に町田市三輪町、南に鴨志田町と接している。川崎市麻生区下麻生3丁目内に寺家町の飛地がある。鶴見川左岸の飛地を除き全域が市街化調整区域となっている。

地価

住宅地の地価は、2023年(令和5年)7月1日の公示地価によれば、寺家町字居谷戸477番5外の地点で13万6000円/m2となっている。

沿革

1868年(慶応4年)6月17日 - 神奈川府が設置され、神奈川府都筑郡大場村となる。
1868年(明治元年)9月1日 - 神奈川府が神奈川県となり、神奈川県都筑郡石川村となる。
1889年(明治22年) - 都筑郡市ケ尾村、鴨志田村、下谷本村、上谷本村、成合村、寺家村、鉄村、黒須田村、西八朔村、北八朔村、小山村、青砥村および下麻生村の一部と合併し、都筑郡中里村大字寺家となる。
1939年(昭和14年)4月1日 - 横浜市に編入し、新市域の一部より港北区となる。また、大字が町となり、横浜市港北区寺家町となる。
1969年(昭和44年)10月1日 - 港北区から緑区が分区。横浜市緑区寺家町となる。
1969年(昭和44年)10月8日 - 鴨志田町の一部を編入。
1980年(昭和55年)3月29日 - 一部を鴨志田町に編入。
1994年(平成6年)11月6日 - 港北区と緑区を再編し、青葉区と都筑区を新設。横浜市青葉区寺家町となる。

世帯数と人口

2023年(令和5年)4月30日現在(横浜市発表)の世帯数と人口は以下の通り。

人口の変遷

国勢調査による人口の推移。

世帯数の変遷

国勢調査による世帯数の推移。

学区

市立小・中学校に通う場合、学区は以下の通りとなる(2020年4月時点)。

事業所

2021年(令和3年)現在の経済センサス調査による事業所数と従業員数は以下の通り。

事業者数の変遷

経済センサスによる事業所数の推移。

従業員数の変遷

経済センサスによる従業員数の推移。

施設

寺家ふるさと村/寺家古墳群 - 寺家ふるさと村北側の山上に所在。

日本郵便

郵便番号 : 227-0031(集配局:青葉郵便局)。

警察

町内の警察の管轄区域は以下の通り。

脚注

関連ページ

【参考】
町域名に「寺家町」が含まれている住所一覧

検索ヒット数:6件
都道府県 市区町村 町域.
14神奈川県 よこはましあおばく横浜市青葉区 じけちょう寺家町
16富山県 なめりかわし滑川市 じけいまち寺家町
17石川県 はくいし羽咋市 じけまち寺家町
24三重県 すずかし鈴鹿市 じけちょう寺家町
24三重県 すずかし鈴鹿市 いいのじけちょう飯野寺家町
28兵庫県 かこがわし加古川市 かこがわちょうじけまち加古川町寺家町
  • 同じ町域内で複数の郵便番号がある場合、別々にリスト表示しています。