郵便番号 437-0208
住所 静岡県 周智郡 森町 三倉
読み方 しずおかけん しゅうちぐんもりまち みくら
この地域の
公式HP
地図

地図を表示

地方公共
団体コード
22461
最寄り駅
(基準:地域中心部)
周辺の施設、
ランドマーク等
  • 三倉郵便局《郵便局》
  • 静岡県 周智郡 森町 三倉」の読み方は「しずおかけん しゅうちぐんもりまち みくら」です。
  • 静岡県 周智郡 森町 三倉」の郵便番号は「437-0208」です。
  • 静岡県 周智郡森町」の地方公共団体コードは「22461」です。

「三倉(静岡県森町)」の概要 from Wikipedia

…(1,096文字)

三倉(みくら)は、静岡県周智郡森町の大字。本項では1889年(明治22年)の町村制施行時に同区域に存在した三倉村(みくらむら)についても記す。

地理

森町の北半分を占める。三倉川およびその源流である大府川、中村川の沿岸にあたる。南で葛布・西俣・鍛冶島・亀久保、東で嵯塚および島田市川根町家山、西で浜松市天竜区横川・春野町領家・春野町堀之内・春野町胡桃平・春野町花島と隣接する。静岡県道58号袋井春野線が縦貫、静岡県道63号藤枝天竜線が横断する。1875年に13村が合併して成立した三倉村の村域を引き継いでいるため、周辺の大字に比べて面積が広い。

河川

三倉川/大府川/中村川

山岳

高塚山/菰張山/大日山/白山/春埜山(山頂は浜松市天竜区)

歴史

「旧高旧領取調帳」の記載によると、明治初年時点で豊田郡に所属し、現在の大字三倉地内に大河内村・中野村・乙丸村・田能村・大久保村・船場村・中村・西ヶ嶺村・曲尾村・黒田村・大府川村・上野平村・木根棚指村の13村が存在し、いずれも幕府領であった。
1868年(慶応4年)5月24日 - 徳川宗家が駿河府中藩に転封。それにともない遠江国内で領地替えが行われ、幕府領が消滅。府中藩の管轄となる。
1869年(明治2年)8月7日 - 府中藩が静岡藩に改称。
1871年(明治4年)/7月14日 - 廃藩置県により静岡県の管轄となる。
11月15日 - 第1次府県統合により浜松県の管轄となる。
1876年(明治9年)8月21日 - 第2次府県統合により静岡県の管轄となる。
1875年(明治8年) - 13村が合併して三倉村となる。
1879年(明治12年) - 所属郡が周智郡に変更。
1889年(明治22年)4月1日 - 町村制施行により三倉村が単独で自治体を形成し、周智郡三倉村が発足。
1956年(昭和31年)9月30日 - 森町に編入。同日三倉村廃止。大字三倉となる。

世帯数と人口

2015年(平成27年)10月1日現在の世帯数と人口は以下の通り。

バス

秋葉バスサービス/秋葉線/袋井駅前 - 可睡斎入口 - 山梨 - 戸綿 - 遠州森町 - 三倉 - 天竜高校春野校舎 - 浜松市春野支所 - 気多

道路

静岡県道58号袋井春野線/静岡県道63号藤枝天竜線/静岡県道399号大河内森線 

施設

森町立三倉小学校/三倉郵便局/三倉大河内簡易郵便局/神明神社/白鬚神社/八坂神社/長月寺/蔵泉寺

日本郵便

郵便番号 : 437-0208(集配局:森町郵便局)。

外部リンク

静岡県 森町

関連項目

静岡県の廃止市町村一覧/三倉 (曖昧さ回避)

関連ページ

【参考】
町域名に「三倉」が含まれている住所一覧

検索ヒット数:10件
都道府県 市区町村 町域.
12千葉県 かとりぐんたこまち香取郡多古町 もとみくら三倉
12千葉県 かとりぐんたこまち香取郡多古町 さくみくら三倉
21岐阜県 いびぐんいびがわちょう揖斐郡揖斐川町 みくら三倉
22静岡県 しゅうちぐんもりまち周智郡森町 みくら三倉
29奈良県 やまとたかだし大和高田市 なかみくらどう三倉
29奈良県 やまとたかだし大和高田市 ひがしみくらどうちょう三倉堂町
29奈良県 やまとたかだし大和高田市 にしみくらどう西三倉
31鳥取県 やずぐんわかさちょう八頭郡若桜町 みくら三倉
33岡山県 みまさかし美作市 みくらだ三倉
40福岡県 むなかたし宗像市 みくら三倉
  • 同じ町域内で複数の郵便番号がある場合、別々にリスト表示しています。