」について

地方公共
団体名
横浜市 保土ケ谷区(神奈川県)
読み方 よこはまし ほどがやく
地方公共
団体コード
14106(14106-2)
公式HP
※ 横浜市は、政令指定都市です。
地図

地図を表示

  • 横浜市 保土ケ谷区」の読み方は、「よこはまし ほどがやく」です。
  • 神奈川県 横浜市 保土ケ谷区」の団体コード(5桁)は、「14106」です。
    ※ チェックディジットコードを含めた6桁表現だと、「14106214106-2)」となります。

「神奈川県 横浜市 保土ケ谷区」の町域一覧

検索ヒット数:43件
市町村 町域 郵便番号
横浜市 保土ケ谷区 あらいちょう新井町 240-0053
横浜市 保土ケ谷区 いまいちょう今井町 240-0035
横浜市 保土ケ谷区 いわいちょう岩井町 240-0023
横浜市 保土ケ谷区 いわさきちょう岩崎町 240-0015
横浜市 保土ケ谷区 いわまちょう岩間町 240-0004
横浜市 保土ケ谷区 おかざわちょう岡沢町 240-0062
横浜市 保土ケ谷区 かすみだい霞台 240-0014
横浜市 保土ケ谷区 かたびらちょう帷子町 240-0013
横浜市 保土ケ谷区 かまだいちょう釜台町 240-0066
横浜市 保土ケ谷区 かまやちょう鎌谷町 240-0063
横浜市 保土ケ谷区 かみすげだちょう上菅田町 240-0051
横浜市 保土ケ谷区 かみほしかわ上星川 240-0042
横浜市 保土ケ谷区 かりばちょう狩場町 240-0025
横浜市 保土ケ谷区 かわしまちょう川島町 240-0045
横浜市 保土ケ谷区 かわべちょう川辺町 240-0001
横浜市 保土ケ谷区 ごうどちょう神戸町 240-0005
横浜市 保土ケ谷区 ごんたざか権太坂 240-0026
横浜市 保土ケ谷区 さかいぎちょう境木町 240-0034
横浜市 保土ケ谷区 さかいぎほんちょう境木本町 240-0033
横浜市 保土ケ谷区 さかもとちょう坂本町 240-0043
横浜市 保土ケ谷区 さくらがおか桜ケ丘 240-0011
横浜市 保土ケ谷区 しんさくらがおか新桜ケ丘 240-0036
横浜市 保土ケ谷区 せとがやちょう瀬戸ケ谷町 240-0024
横浜市 保土ケ谷区 つきみだい月見台 240-0012
横浜市 保土ケ谷区 てんのうちょう天王町 240-0003
横浜市 保土ケ谷区 ときわだい常盤台 240-0067
横浜市 保土ケ谷区 にしくぼちょう西久保町 240-0022
横浜市 保土ケ谷区 にしや西谷 240-0054
横浜市 保土ケ谷区 にしやまち西谷町 240-0052
横浜市 保土ケ谷区 はつねがおか初音ケ丘 240-0016
横浜市 保土ケ谷区 はなみだい花見台 240-0017
横浜市 保土ケ谷区 ひがしかわしまちょう東川島町 240-0041
横浜市 保土ケ谷区 ふじつかちょう藤塚町 240-0031
横浜市 保土ケ谷区 ぶっこうちょう仏向町 240-0044
横浜市 保土ケ谷区 ぶっこうにし仏向西 240-0046
横浜市 保土ケ谷区 ほうせん法泉 240-0032
横浜市 保土ケ谷区 ほしかわ星川 240-0006
横浜市 保土ケ谷区 ほどがやちょう保土ケ谷町 240-0021
横浜市 保土ケ谷区 みょうじんだい明神台 240-0007
横浜市 保土ケ谷区 みねおかちょう峰岡町 240-0064
横浜市 保土ケ谷区 みねざわちょう峰沢町 240-0061
横浜市 保土ケ谷区 みやたちょう宮田町 240-0002
横浜市 保土ケ谷区 わだ和田 240-0065

統計データ

「神奈川県 横浜市」は、「保土ケ谷区」だけです。

「横浜市 保土ケ谷区」の人口と世帯数/「横浜市」全体との比較

  横浜市全体 横浜市 保土ケ谷区 人口割合
人口 3,753,645
 男性:1,859,264人(49.5%)
 女性:1,894,381人(50.5%)
203,266
 男性:100,580人(49.5%)
 女性:102,686人(50.5%)
5.4%
世帯数 1,851,338
(1世帯あたりの人数:2.03人)
103,661
(1世帯あたりの人数:1.96人)
5.6%
※「住民基本台帳に基づく人口・世帯数」より
※「国勢調査に基づく面積」より(2020年10月〈最新〉)
横浜市は、「政令指定都市」で、18つの区域に分かれています。
「政令指定都市」とは、法定人口が50万人以上で、なおかつ政令で指定された市のことです。

「横浜市」の区域別 人口・世帯数・面積・人口密度一覧

横浜市全体の人口:3,753,645

「横浜市 都筑区」の人口は、214,930、世帯数は、91,223、面積は、27.87km²、人口密度は、7,712人/km²です。

区域 人口 人口割合 世帯数 面積 人口密度
横浜市 鶴見区293,430
男性:151,321
女性:142,109
7.8%150,26533.23km²8,830人/km²
横浜市 神奈川区242,940
男性:122,643
女性:120,297
6.5%130,92323.72km²10,242人/km²
横浜市 西区104,408
男性:52,198
女性:52,210
2.8%59,6387.03km²14,852人/km²
横浜市 中区152,949
男性:78,864
女性:74,085
4.1%88,82621.44km²7,134人/km²
横浜市 南区198,745
男性:99,306
女性:99,439
5.3%111,39012.65km²15,711人/km²
横浜市 保土ケ谷区203,266
男性:100,580
女性:102,686
5.4%103,66121.93km²9,269人/km²
横浜市 磯子区166,575
男性:82,044
女性:84,531
4.4%83,03419.05km²8,744人/km²
横浜市 金沢区194,944
男性:95,340
女性:99,604
5.2%94,17230.96km²6,297人/km²
横浜市 港北区354,558
男性:176,207
女性:178,351
9.4%178,05631.40km²11,292人/km²
横浜市 戸塚区282,160
男性:138,626
女性:143,534
7.5%130,01135.79km²7,884人/km²
横浜市 港南区214,052
男性:103,950
女性:110,102
5.7%103,03019.90km²10,756人/km²
横浜市 旭区243,849
男性:118,875
女性:124,974
6.5%117,20332.73km²7,450人/km²
横浜市 緑区181,749
男性:89,660
女性:92,089
4.8%84,43125.51km²7,125人/km²
横浜市 瀬谷区122,164
男性:59,833
女性:62,331
3.3%57,71517.17km²7,115人/km²
横浜市 栄区121,318
男性:59,060
女性:62,258
3.2%57,56018.52km²6,551人/km²
横浜市 泉区152,035
男性:74,391
女性:77,644
4.1%70,89323.58km²6,448人/km²
横浜市 青葉区309,573
男性:149,736
女性:159,837
8.2%139,30735.22km²8,790人/km²
横浜市 都筑区214,930
男性:106,630
女性:108,300
5.7%91,22327.87km²7,712人/km²
※「住民基本台帳に基づく人口・世帯数」より
※「国勢調査に基づく面積」より(2020年10月〈最新〉)
※人口割合:横浜市全体からの割合

「横浜市 保土ケ谷区」の人口推移

※ 2013(平成25)年以降から、在留外国人も集計されています。

西暦/和暦 人数 前年差
2023(令和5年) 203,266 -816
2022(令和4年) 204,082 -989
2021(令和3年) 205,071 -6
2020(令和2年) 205,077 +362
2019(令和元年) 204,715 -941
2018(平成30年) 205,656 -112
2017(平成29年) 205,768 +1,409
2016(平成28年) 204,359 +5
2015(平成27年) 204,354 +493
2014(平成26年) 203,861 +352
2013(平成25年) 203,509 +2,877
2012(平成24年) 200,632 -863
2011(平成23年) 201,495 -756
2010(平成22年) 202,251 +98
2009(平成21年) 202,153 -23
2008(平成20年) 202,176 +1,113
2007(平成19年) 201,063 +59
2006(平成18年) 201,004 -501
2005(平成17年) 201,505 -727
2004(平成16年) 202,232 -221
2003(平成15年) 202,453 +851
2002(平成14年) 201,602 +1,043
2001(平成13年) 200,559 +1,257
2000(平成12年) 199,302 +1,668
1999(平成11年) 197,634 +554
1998(平成10年) 197,080 +642
1997(平成9年) 196,438 +427
1996(平成8年) 196,011 -926
1995(平成7年) 196,937
----

■「横浜市 保土ケ谷区」における在留外国人の人口推移

西暦/和暦 人口(人) 前年差(人)
2022(令和4年) 5,835 +397
2021(令和3年) 5,438 -292
2020(令和2年) 5,730 -275
2019(令和元年) 6,005 +500
2018(平成30年) 5,505 +284
2017(平成29年) 5,221 +220
2016(平成28年) 5,001 +395
2015(平成27年) 4,606 +185
2014(平成26年) 4,421 +63
2013(平成25年) 4,358 +178
2012(平成24年) 4,180 ----
※「e-Stat : 在留外国人統計(旧登録外国人統計)」より

「保土ケ谷区」の地域情報

…(403文字)

保土ケ谷区(ほどがやく)は、横浜市を構成する18行政区のうちの一つ。
横浜市の中央部にあり、関東ローム層からなる多摩丘陵の南東の端にあたる。東西に5.80km、南北に7.40kmある。関東平野にありながら起伏に富み、最高地は今井町の海抜97.0m。
江戸時代には東海道の宿場町である保土ヶ谷宿が置かれていた。
河川:帷子川、今井川/帷子川・大岡川両岸の台地に、縄文時代中期以降の遺跡が発見されている。
瀬戸ケ谷から保土ケ谷駅一帯まで大規模な飛鳥時代の古代遺跡があったが、開発のため消滅した。
律令制の元で、武蔵国橘樹郡と都筑郡に属し、江戸時代まで続く。
鎌倉時代、当地を支配していた畠山重忠一族の榛谷重朝(はんがやしげとも)が、所領を伊勢神宮に寄進して土地管理を委ねられていた。この伊勢神宮の荘園は榛谷御厨(はんがやみくりや)と呼ばれ、「はんがや」が「ほどがや」へ転訛したという説がある(榛谷氏を参照)。