「神奈川県 横浜市 神奈川区」について
地方公共 団体名 |
横浜市 神奈川区(神奈川県) |
---|---|
読み方 | よこはまし かながわく |
地方公共 団体コード |
14102(14102-0) |
公式HP |
※ 横浜市は、政令指定都市です。
|
地図 |
- 「横浜市 神奈川区」の読み方は、「よこはまし かながわく」です。
- 「神奈川県 横浜市 神奈川区」の団体コード(5桁)は、「14102」です。
※ チェックディジットコードを含めた6桁表現だと、「141020(14102-0)」となります。
「神奈川県 横浜市 神奈川区」の町域一覧
検索ヒット数:78件
市町村 | 町域 | 郵便番号 |
---|---|---|
横浜市 神奈川区 | あおきちょう青木町 | 〒221-0057 |
横浜市 神奈川区 | あさひがおか旭ケ丘 | 〒221-0814 |
横浜市 神奈川区 | いずたちょう出田町 | 〒221-0032 |
横浜市 神奈川区 | いずみちょう泉町 | 〒221-0842 |
横浜市 神奈川区 | いりえ入江 | 〒221-0014 |
横浜市 神奈川区 | うらしまおか浦島丘 | 〒221-0062 |
横浜市 神奈川区 | うらしまちょう浦島町 | 〒221-0042 |
横浜市 神奈川区 | えびすちょう恵比須町 | 〒221-0024 |
横浜市 神奈川区 | おおぐちどおり大口通 | 〒221-0002 |
横浜市 神奈川区 | おおぐちなかまち大口仲町 | 〒221-0003 |
横浜市 神奈川区 | おおのちょう大野町 | 〒221-0055 |
横浜市 神奈川区 | かたくら片倉 | 〒221-0865 |
横浜市 神奈川区 | かながわ神奈川 | 〒221-0045 |
横浜市 神奈川区 | かながわほんちょう神奈川本町 | 〒221-0046 |
横浜市 神奈川区 | かみたんまち上反町 | 〒221-0831 |
横浜市 神奈川区 | かみのきだい神之木台 | 〒221-0011 |
横浜市 神奈川区 | かみのきちょう神之木町 | 〒221-0015 |
横浜市 神奈川区 | かめずみちょう亀住町 | 〒221-0041 |
横浜市 神奈川区 | かんだいじ神大寺 | 〒221-0801 |
横浜市 神奈川区 | きりばたけ桐畑 | 〒221-0832 |
横浜市 神奈川区 | きんこうちょう金港町 | 〒221-0056 |
横浜市 神奈川区 | くりたや栗田谷 | 〒221-0804 |
横浜市 神奈川区 | こうがや幸ケ谷 | 〒221-0051 |
横浜市 神奈川区 | こやすだい子安台 | 〒221-0012 |
横浜市 神奈川区 | こやすどおり子安通 | 〒221-0021 |
横浜市 神奈川区 | さいとうぶんちょう斎藤分町 | 〒221-0811 |
横浜市 神奈川区 | さかえちょう栄町 | 〒221-0052 |
横浜市 神奈川区 | さわたり沢渡 | 〒221-0844 |
横浜市 神奈川区 | さんまいちょう三枚町 | 〒221-0862 |
横浜市 神奈川区 | しらはたかみちょう白幡上町 | 〒221-0075 |
横浜市 神奈川区 | しらはたちょう白幡町 | 〒221-0076 |
横浜市 神奈川区 | しらはたなかちょう白幡仲町 | 〒221-0071 |
横浜市 神奈川区 | しらはたにしちょう白幡西町 | 〒221-0074 |
横浜市 神奈川区 | しらはたひがしちょう白幡東町 | 〒221-0072 |
横浜市 神奈川区 | しらはたみなみちょう白幡南町 | 〒221-0073 |
横浜市 神奈川区 | しらはたむかいちょう白幡向町 | 〒221-0077 |
横浜市 神奈川区 | しんうらしまちょう新浦島町 | 〒221-0031 |
横浜市 神奈川区 | しんこやす新子安 | 〒221-0013 |
横浜市 神奈川区 | しんまち新町 | 〒221-0043 |
横浜市 神奈川区 | すげたちょう菅田町 | 〒221-0864 |
横浜市 神奈川区 | すずしげちょう鈴繁町 | 〒221-0033 |
横浜市 神奈川区 | たかしまだい高島台 | 〒221-0833 |
横浜市 神奈川区 | たからちょう宝町 | 〒221-0023 |
横浜市 神奈川区 | たてまち立町 | 〒221-0063 |
横浜市 神奈川区 | たんまち反町 | 〒221-0825 |
横浜市 神奈川区 | だいまち台町 | 〒221-0834 |
横浜市 神奈川区 | ちわかちょう千若町 | 〒221-0036 |
横浜市 神奈川区 | つるやちょう鶴屋町 | 〒221-0835 |
横浜市 神奈川区 | とみやちょう富家町 | 〒221-0821 |
横浜市 神奈川区 | とりごえ鳥越 | 〒221-0064 |
横浜市 神奈川区 | なかまる中丸 | 〒221-0803 |
横浜市 神奈川区 | ななしまちょう七島町 | 〒221-0061 |
横浜市 神奈川区 | にしおおぐち西大口 | 〒221-0004 |
横浜市 神奈川区 | にしかながわ西神奈川 | 〒221-0822 |
横浜市 神奈川区 | にしてらお西寺尾 | 〒221-0001 |
横浜市 神奈川区 | にほんえのき二本榎 | 〒221-0813 |
横浜市 神奈川区 | はくらく白楽 | 〒221-0065 |
横浜市 神奈川区 | はざわちょう羽沢町 | 〒221-0863 |
横浜市 神奈川区 | はざわみなみ羽沢南 | 〒221-0866 |
横浜市 神奈川区 | はしもとちょう橋本町 | 〒221-0053 |
横浜市 神奈川区 | ひがしかながわ東神奈川 | 〒221-0044 |
横浜市 神奈川区 | ひらかわちょう平川町 | 〒221-0812 |
横浜市 神奈川区 | ひろだいおおたまち広台太田町 | 〒221-0824 |
横浜市 神奈川区 | ふたつやちょう二ツ谷町 | 〒221-0823 |
横浜市 神奈川区 | ほしのちょう星野町 | 〒221-0035 |
横浜市 神奈川区 | まつがおか松ケ丘 | 〒221-0843 |
横浜市 神奈川区 | まつみちょう松見町 | 〒221-0005 |
横浜市 神奈川区 | まつもとちょう松本町 | 〒221-0841 |
横浜市 神奈川区 | みずほちょう瑞穂町 | 〒221-0034 |
横浜市 神奈川区 | みつざわかみまち三ツ沢上町 | 〒221-0856 |
横浜市 神奈川区 | みつざわしもまち三ツ沢下町 | 〒221-0852 |
横浜市 神奈川区 | みつざわなかまち三ツ沢中町 | 〒221-0851 |
横浜市 神奈川区 | みつざわにしまち三ツ沢西町 | 〒221-0855 |
横浜市 神奈川区 | みつざわひがしまち三ツ沢東町 | 〒221-0853 |
横浜市 神奈川区 | みつざわみなみまち三ツ沢南町 | 〒221-0854 |
横浜市 神奈川区 | もりやちょう守屋町 | 〒221-0022 |
横浜市 神奈川区 | やまのうちちょう山内町 | 〒221-0054 |
横浜市 神奈川区 | ろっかくばし六角橋 | 〒221-0802 |
統計データ
「横浜市 神奈川区」の人口と世帯数/「横浜市」全体との比較
横浜市全体 | 横浜市 神奈川区 | 人口割合 | |
---|---|---|---|
人口 |
3,759,939人 男性:1,866,054人(49.6%) 女性:1,893,885人(50.4%) |
241,139人 男性:121,699人(50.5%) 女性:119,440人(49.5%) |
6.4% |
世帯数 |
1,822,875戸 (1世帯あたりの人数:2.06人) |
127,831戸 (1世帯あたりの人数:1.89人) |
7.0% |
人口・世帯数:住民基本台帳に基づく(2021年8月発表)/面積:国勢調査に基づく(2020年10月〈最新〉)
横浜市は、「政令指定都市」で、18つの区域に分かれています。
「政令指定都市」とは、法定人口が50万人以上で、なおかつ政令で指定された市のことです。
「政令指定都市」とは、法定人口が50万人以上で、なおかつ政令で指定された市のことです。
「横浜市」の区域別 人口・世帯数・面積・人口密度一覧
横浜市全体の人口:3,759,939人
「横浜市 都筑区」の人口は、213,423人、世帯数は、88,617戸、面積は、27.87km²、人口密度は、7,658人/km²です。
区域 | 人口 | 人口割合※ | 世帯数 | 面積 | 人口密度 |
---|---|---|---|---|---|
横浜市 鶴見区 | 295,603人 男性:152,563人 女性:143,040人 | 7.9% | 149,381戸 | 33.23km² | 8,896人/km² |
横浜市 神奈川区 | 241,139人 男性:121,699人 女性:119,440人 | 6.4% | 127,831戸 | 23.72km² | 10,166人/km² |
横浜市 西区 | 103,530人 男性:51,933人 女性:51,597人 | 2.8% | 58,288戸 | 7.03km² | 14,727人/km² |
横浜市 中区 | 153,309人 男性:79,311人 女性:73,998人 | 4.1% | 87,728戸 | 21.44km² | 7,151人/km² |
横浜市 南区 | 199,384人 男性:99,756人 女性:99,628人 | 5.3% | 109,392戸 | 12.65km² | 15,762人/km² |
横浜市 保土ケ谷区 | 205,071人 男性:101,610人 女性:103,461人 | 5.5% | 102,687戸 | 21.93km² | 9,351人/km² |
横浜市 磯子区 | 167,759人 男性:82,648人 女性:85,111人 | 4.5% | 82,378戸 | 19.05km² | 8,806人/km² |
横浜市 金沢区 | 197,402人 男性:96,934人 女性:100,468人 | 5.3% | 93,250戸 | 30.96km² | 6,376人/km² |
横浜市 港北区 | 350,985人 男性:174,841人 女性:176,144人 | 9.3% | 174,250戸 | 31.40km² | 11,178人/km² |
横浜市 戸塚区 | 282,521人 男性:139,005人 女性:143,516人 | 7.5% | 127,903戸 | 35.79km² | 7,894人/km² |
横浜市 港南区 | 214,841人 男性:104,657人 女性:110,184人 | 5.7% | 101,603戸 | 19.90km² | 10,796人/km² |
横浜市 旭区 | 246,248人 男性:120,272人 女性:125,976人 | 6.5% | 116,414戸 | 32.73km² | 7,524人/km² |
横浜市 緑区 | 182,279人 男性:90,160人 女性:92,119人 | 4.8% | 83,138戸 | 25.51km² | 7,145人/km² |
横浜市 瀬谷区 | 123,015人 男性:60,377人 女性:62,638人 | 3.3% | 56,696戸 | 17.17km² | 7,165人/km² |
横浜市 栄区 | 120,386人 男性:58,734人 女性:61,652人 | 3.2% | 56,119戸 | 18.52km² | 6,500人/km² |
横浜市 泉区 | 152,959人 男性:75,083人 女性:77,876人 | 4.1% | 69,995戸 | 23.58km² | 6,487人/km² |
横浜市 青葉区 | 310,085人 男性:150,372人 女性:159,713人 | 8.2% | 137,205戸 | 35.22km² | 8,804人/km² |
横浜市 都筑区 | 213,423人 男性:106,099人 女性:107,324人 | 5.7% | 88,617戸 | 27.87km² | 7,658人/km² |
人口・世帯数:住民基本台帳に基づく(2021年8月発表)/面積:国勢調査に基づく(2020年10月〈最新〉)
※人口割合:横浜市全体からの割合
「横浜市 神奈川区」の人口推移
年 | 人数 | 前年差 |
---|---|---|
2022年 | 241,476人 | +337人 |
2021年 | 241,139人 | +888人 |
2020年 | 240,251人 | +1,692人 |
2019年 | 238,559人 | +1,730人 |
2018年 | 236,829人 | +1,380人 |
2017年 | 235,449人 | +1,045人 |
2016年 | 234,404人 | +2,226人 |
2015年 | 232,178人 | +1,402人 |
2014年 | 230,776人 | +908人 |
2013年 | 229,868人 | +5,338人 |
2012年 | 224,530人 | -388人 |
2011年 | 224,918人 | +195人 |
2010年 | 224,723人 | +2,241人 |
2009年 | 222,482人 | +2,052人 |
2008年 | 220,430人 | +2,611人 |
2007年 | 217,819人 | +2,141人 |
2006年 | 215,678人 | +68人 |
2005年 | 215,610人 | +786人 |
2004年 | 214,824人 | +2,886人 |
2003年 | 211,938人 | +1,955人 |
2002年 | 209,983人 | +2,817人 |
2001年 | 207,166人 | ---- |
人口・世帯数:住民基本台帳に基づく(2021年8月発表)
「神奈川区」の地域情報

神奈川区(かながわく)は、横浜市を構成する18区のうちのひとつ。
東海道の宿場町である「神奈川宿」から区名が取られた。県名も同源。