「神奈川県 横浜市 保土ケ谷区」について
地方公共 団体名 |
横浜市 保土ケ谷区(神奈川県) |
---|---|
読み方 | よこはまし ほどがやく |
地方公共 団体コード |
14106(14106-2) |
公式HP |
※ 横浜市は、政令指定都市です。
|
地図 |
- 「横浜市 保土ケ谷区」の読み方は、「よこはまし ほどがやく」です。
- 「神奈川県 横浜市 保土ケ谷区」の団体コード(5桁)は、「14106」です。
※ チェックディジットコードを含めた6桁表現だと、「141062(14106-2)」となります。
「神奈川県 横浜市 保土ケ谷区」の町域一覧
検索ヒット数:43件
市町村 | 町域 | 郵便番号 |
---|---|---|
横浜市 保土ケ谷区 | あらいちょう新井町 | 〒240-0053 |
横浜市 保土ケ谷区 | いまいちょう今井町 | 〒240-0035 |
横浜市 保土ケ谷区 | いわいちょう岩井町 | 〒240-0023 |
横浜市 保土ケ谷区 | いわさきちょう岩崎町 | 〒240-0015 |
横浜市 保土ケ谷区 | いわまちょう岩間町 | 〒240-0004 |
横浜市 保土ケ谷区 | おかざわちょう岡沢町 | 〒240-0062 |
横浜市 保土ケ谷区 | かすみだい霞台 | 〒240-0014 |
横浜市 保土ケ谷区 | かたびらちょう帷子町 | 〒240-0013 |
横浜市 保土ケ谷区 | かまだいちょう釜台町 | 〒240-0066 |
横浜市 保土ケ谷区 | かまやちょう鎌谷町 | 〒240-0063 |
横浜市 保土ケ谷区 | かみすげだちょう上菅田町 | 〒240-0051 |
横浜市 保土ケ谷区 | かみほしかわ上星川 | 〒240-0042 |
横浜市 保土ケ谷区 | かりばちょう狩場町 | 〒240-0025 |
横浜市 保土ケ谷区 | かわしまちょう川島町 | 〒240-0045 |
横浜市 保土ケ谷区 | かわべちょう川辺町 | 〒240-0001 |
横浜市 保土ケ谷区 | ごうどちょう神戸町 | 〒240-0005 |
横浜市 保土ケ谷区 | ごんたざか権太坂 | 〒240-0026 |
横浜市 保土ケ谷区 | さかいぎちょう境木町 | 〒240-0034 |
横浜市 保土ケ谷区 | さかいぎほんちょう境木本町 | 〒240-0033 |
横浜市 保土ケ谷区 | さかもとちょう坂本町 | 〒240-0043 |
横浜市 保土ケ谷区 | さくらがおか桜ケ丘 | 〒240-0011 |
横浜市 保土ケ谷区 | しんさくらがおか新桜ケ丘 | 〒240-0036 |
横浜市 保土ケ谷区 | せとがやちょう瀬戸ケ谷町 | 〒240-0024 |
横浜市 保土ケ谷区 | つきみだい月見台 | 〒240-0012 |
横浜市 保土ケ谷区 | てんのうちょう天王町 | 〒240-0003 |
横浜市 保土ケ谷区 | ときわだい常盤台 | 〒240-0067 |
横浜市 保土ケ谷区 | にしくぼちょう西久保町 | 〒240-0022 |
横浜市 保土ケ谷区 | にしや西谷 | 〒240-0054 |
横浜市 保土ケ谷区 | にしやまち西谷町 | 〒240-0052 |
横浜市 保土ケ谷区 | はつねがおか初音ケ丘 | 〒240-0016 |
横浜市 保土ケ谷区 | はなみだい花見台 | 〒240-0017 |
横浜市 保土ケ谷区 | ひがしかわしまちょう東川島町 | 〒240-0041 |
横浜市 保土ケ谷区 | ふじつかちょう藤塚町 | 〒240-0031 |
横浜市 保土ケ谷区 | ぶっこうちょう仏向町 | 〒240-0044 |
横浜市 保土ケ谷区 | ぶっこうにし仏向西 | 〒240-0046 |
横浜市 保土ケ谷区 | ほうせん法泉 | 〒240-0032 |
横浜市 保土ケ谷区 | ほしかわ星川 | 〒240-0006 |
横浜市 保土ケ谷区 | ほどがやちょう保土ケ谷町 | 〒240-0021 |
横浜市 保土ケ谷区 | みょうじんだい明神台 | 〒240-0007 |
横浜市 保土ケ谷区 | みねおかちょう峰岡町 | 〒240-0064 |
横浜市 保土ケ谷区 | みねざわちょう峰沢町 | 〒240-0061 |
横浜市 保土ケ谷区 | みやたちょう宮田町 | 〒240-0002 |
横浜市 保土ケ谷区 | わだ和田 | 〒240-0065 |
統計データ
「横浜市 保土ケ谷区」の人口と世帯数/「横浜市」全体との比較
横浜市全体 | 横浜市 保土ケ谷区 | 人口割合 | |
---|---|---|---|
人口 |
3,759,939人 男性:1,866,054人(49.6%) 女性:1,893,885人(50.4%) |
205,071人 男性:101,610人(49.5%) 女性:103,461人(50.5%) |
5.5% |
世帯数 |
1,822,875戸 (1世帯あたりの人数:2.06人) |
102,687戸 (1世帯あたりの人数:2.00人) |
5.6% |
人口・世帯数:住民基本台帳に基づく(2021年8月発表)/面積:国勢調査に基づく(2020年10月〈最新〉)
横浜市は、「政令指定都市」で、18つの区域に分かれています。
「政令指定都市」とは、法定人口が50万人以上で、なおかつ政令で指定された市のことです。
「政令指定都市」とは、法定人口が50万人以上で、なおかつ政令で指定された市のことです。
「横浜市」の区域別 人口・世帯数・面積・人口密度一覧
横浜市全体の人口:3,759,939人
「横浜市 都筑区」の人口は、213,423人、世帯数は、88,617戸、面積は、27.87km²、人口密度は、7,658人/km²です。
区域 | 人口 | 人口割合※ | 世帯数 | 面積 | 人口密度 |
---|---|---|---|---|---|
横浜市 鶴見区 | 295,603人 男性:152,563人 女性:143,040人 | 7.9% | 149,381戸 | 33.23km² | 8,896人/km² |
横浜市 神奈川区 | 241,139人 男性:121,699人 女性:119,440人 | 6.4% | 127,831戸 | 23.72km² | 10,166人/km² |
横浜市 西区 | 103,530人 男性:51,933人 女性:51,597人 | 2.8% | 58,288戸 | 7.03km² | 14,727人/km² |
横浜市 中区 | 153,309人 男性:79,311人 女性:73,998人 | 4.1% | 87,728戸 | 21.44km² | 7,151人/km² |
横浜市 南区 | 199,384人 男性:99,756人 女性:99,628人 | 5.3% | 109,392戸 | 12.65km² | 15,762人/km² |
横浜市 保土ケ谷区 | 205,071人 男性:101,610人 女性:103,461人 | 5.5% | 102,687戸 | 21.93km² | 9,351人/km² |
横浜市 磯子区 | 167,759人 男性:82,648人 女性:85,111人 | 4.5% | 82,378戸 | 19.05km² | 8,806人/km² |
横浜市 金沢区 | 197,402人 男性:96,934人 女性:100,468人 | 5.3% | 93,250戸 | 30.96km² | 6,376人/km² |
横浜市 港北区 | 350,985人 男性:174,841人 女性:176,144人 | 9.3% | 174,250戸 | 31.40km² | 11,178人/km² |
横浜市 戸塚区 | 282,521人 男性:139,005人 女性:143,516人 | 7.5% | 127,903戸 | 35.79km² | 7,894人/km² |
横浜市 港南区 | 214,841人 男性:104,657人 女性:110,184人 | 5.7% | 101,603戸 | 19.90km² | 10,796人/km² |
横浜市 旭区 | 246,248人 男性:120,272人 女性:125,976人 | 6.5% | 116,414戸 | 32.73km² | 7,524人/km² |
横浜市 緑区 | 182,279人 男性:90,160人 女性:92,119人 | 4.8% | 83,138戸 | 25.51km² | 7,145人/km² |
横浜市 瀬谷区 | 123,015人 男性:60,377人 女性:62,638人 | 3.3% | 56,696戸 | 17.17km² | 7,165人/km² |
横浜市 栄区 | 120,386人 男性:58,734人 女性:61,652人 | 3.2% | 56,119戸 | 18.52km² | 6,500人/km² |
横浜市 泉区 | 152,959人 男性:75,083人 女性:77,876人 | 4.1% | 69,995戸 | 23.58km² | 6,487人/km² |
横浜市 青葉区 | 310,085人 男性:150,372人 女性:159,713人 | 8.2% | 137,205戸 | 35.22km² | 8,804人/km² |
横浜市 都筑区 | 213,423人 男性:106,099人 女性:107,324人 | 5.7% | 88,617戸 | 27.87km² | 7,658人/km² |
人口・世帯数:住民基本台帳に基づく(2021年8月発表)/面積:国勢調査に基づく(2020年10月〈最新〉)
※人口割合:横浜市全体からの割合
「横浜市 保土ケ谷区」の人口推移
年 | 人数 | 前年差 |
---|---|---|
2022年 | 204,082人 | -989人 |
2021年 | 205,071人 | -6人 |
2020年 | 205,077人 | +362人 |
2019年 | 204,715人 | -941人 |
2018年 | 205,656人 | -112人 |
2017年 | 205,768人 | +1,409人 |
2016年 | 204,359人 | +5人 |
2015年 | 204,354人 | +493人 |
2014年 | 203,861人 | +352人 |
2013年 | 203,509人 | +2,877人 |
2012年 | 200,632人 | -863人 |
2011年 | 201,495人 | -756人 |
2010年 | 202,251人 | +98人 |
2009年 | 202,153人 | -23人 |
2008年 | 202,176人 | +1,113人 |
2007年 | 201,063人 | +59人 |
2006年 | 201,004人 | -501人 |
2005年 | 201,505人 | -727人 |
2004年 | 202,232人 | -221人 |
2003年 | 202,453人 | +851人 |
2002年 | 201,602人 | +1,043人 |
2001年 | 200,559人 | ---- |
人口・世帯数:住民基本台帳に基づく(2021年8月発表)
「保土ケ谷区」の地域情報
保土ケ谷区(ほどがやく)は、横浜市を構成する18行政区のうちの一つ。