「茨城県 つくばみらい市 平沼」について
郵便番号 | 〒300-2434 |
---|---|
住所 | 茨城県 つくばみらい市 平沼 |
読み方 | いばらきけん つくばみらいし ひらぬま |
この地域の 公式HP |
|
地図 | |
地方公共 団体コード |
08235 |
最寄り駅 (基準:地域中心部) |
|
- 「茨城県 つくばみらい市 平沼」の読み方は「いばらきけん つくばみらいし ひらぬま」です。
- 「茨城県 つくばみらい市 平沼」の郵便番号は「〒300-2434」です。
- 「茨城県 つくばみらい市」の地方公共団体コードは「08235」です。
「平沼(つくばみらい市)」の概要 from Wikipedia
…(610文字)
平沼(ひらぬま)は、茨城県つくばみらい市の地名。郵便番号は300-2434。
地理
つくばみらい市の西部に位置する、小貝川に沿った緑の色濃い地域。東は小貝川を挟んで下小目、西・南は筒戸・北は小貝川を挟んで鬼長と接している。
歴史
1561年(永禄4年)頃開村し、現在に至るまでその地名が用いられている。
沿革
1561年(永禄4年)頃 下総国相馬郡平沼村を開村。
1869年(明治2年) 葛飾県相馬郡平沼村となる。
1871年(明治4年) 廃藩置県により印旛県相馬郡平沼村となる。
1873年(明治6年) 県の統合により千葉県相馬郡平沼村となる。
1875年(明治8年) 境界変更により千葉県から茨城県に移管。茨城県相馬郡平沼村となる。
1878年(明治11年) 相馬郡が南相馬郡と北相馬郡に分離し、北相馬郡平沼村となる。
1889年(明治22年) 北相馬郡新宿村、筒戸村、寺畑村、杉下村、細代村と合併し、北相馬郡小絹村大字平沼となる。
1955年(昭和30年)3月1日 筑波郡谷原村・十和村・福岡村と合併し、筑波郡谷和原村大字平沼となる。
2006年(平成18年)3月27日 筑波郡伊奈町と合併・市制施行し、つくばみらい市平沼となる。世帯数と人口
2017年(平成29年)8月1日現在の世帯数と人口は以下の通り。
小・中学校の学区
市立小・中学校に通う場合、学区は以下の通りとなる。
施設
平沼公民館
関連項目
関連ページ
【参考】
町域名に「平沼」が含まれている住所一覧
検索ヒット数:12件
都道府県 | 市区町村 | 町域. |
---|---|---|
2青森県 | かみきたぐんろっかしょむら上北郡六ヶ所村 | ひらぬま平沼 |
7福島県 | いわきしいわき市 | たいらぬまのうち平沼ノ内 |
7福島県 | いわきしいわき市 | たいらぬまのうちすわはら平沼ノ内諏訪原 |
8茨城県 | しもつまし下妻市 | ひらぬま平沼 |
8茨城県 | つくばみらいしつくばみらい市 | ひらぬま平沼 |
11埼玉県 | よしかわし吉川市 | ひらぬま平沼 |
11埼玉県 | ひきぐんかわじままち比企郡川島町 | ひらぬま平沼 |
14神奈川県 | よこはましにしく横浜市西区 | ひらぬま平沼 |
14神奈川県 | よこはましにしく横浜市西区 | にしひらぬまちょう西平沼町 |
22静岡県 | ぬまづし沼津市 | ひらぬま平沼 |
29奈良県 | ごじょうし五條市 | にしよしのちょうひらぬまた西吉野町平沼田 |
30和歌山県 | いとぐんかつらぎちょう伊都郡かつらぎ町 | ひらんた平沼田 |
- 同じ町域内で複数の郵便番号がある場合、別々にリスト表示しています。