「東京都 府中市 浅間町」について
郵便番号 | 〒183-0001 |
---|---|
住所 | 東京都 府中市 浅間町 |
読み方 | とうきょうと ふちゅうし せんげんちょう |
この地域の 公式HP |
|
地図 | |
地方公共 団体コード |
13206 |
最寄り駅 (基準:地域中心部) |
|
周辺の施設、 ランドマーク等 |
|
- 「東京都 府中市 浅間町」の読み方は「とうきょうと ふちゅうし せんげんちょう」です。
- 「東京都 府中市 浅間町」の郵便番号は「〒183-0001」です。
- 「東京都 府中市」の地方公共団体コードは「13206」です。
- ■f03: 丁目を有する町域。
- 郵便番号を設定した町域(大字)が複数の小字を有しており、各小字毎に番地が起番されているため、町域(郵便番号)と番地だけでは住所が特定できない町域。
「浅間町 (東京都府中市)」の概要 from Wikipedia
浅間町(せんげんちょう)は、東京都府中市の地名。現行行政地名は浅間町一丁目から浅間町四丁目。郵便番号は183-0001(武蔵府中郵便局管区)。
地理
府中市北東部に位置する。東から時計回りに多磨町、若松町、緑町、府中町、天神町、新町及び小金井市前原町に隣接する。住宅街の中に航空自衛隊府中基地が存在している。
町名である「浅間」を冠とした、浅間山と浅間神社が存在する。この浅間山を中心として、広大な敷地を有する公園が数多く存在する。桜の見所、またムサシノキスゲの見所となっている。町内に存在する浅間山は、府中市内において国分寺崖線上の武蔵台に次ぎ二番目に標高が高い。地価
住宅地の地価は、2014年(平成26年)1月1日の公示地価によれば、浅間町4丁目11番29の地点で23万7000円/m2となっている。
歴史
1889年(明治22年) の町村制施行から府中市発足までは北多摩郡多磨村に属していた地域。1954年(昭和29年)4月1日に府中市成立により府中市の一部となり、1962年(昭和37年)に府中市大字人見・常久・是政・府中の各一部から成立した。
地名の由来
古くは多摩川が流れており、浅間山はその中州であった。南北朝時代においては「人見原の合戦」舞台となった。
世帯数と人口
2018年(平成30年)1月1日現在の世帯数と人口は以下の通り。
小・中学校の学区
市立小・中学校に通う場合、学区は以下の通りとなる。
道路
東京都道15号府中清瀬線(小金井街道)/東京都道248号府中小平線(新小金井街道)
施設
東京都立浅間山公園/東京都立府中の森公園/府中市美術館/府中の森芸術劇場/府中の森市民聖苑/府中市立浅間中学校/航空自衛隊府中基地/府中通信施設/府中市生涯学習センター/医療法人財団赤光会 斎藤病院/慈恵院 多摩犬猫霊園
関連項目
浅間町 (曖昧さ回避)
参考文献
角川日本地名大辞典JLogos版
関連ページ
【参考】
町域名に「浅間町」が含まれている住所一覧
都道府県 | 市区町村 | 町域. |
---|---|---|
11埼玉県 | さいたましおおみやくさいたま市大宮区 | せんげんちょう浅間町 |
13東京都 | ふちゅうし府中市 | せんげんちょう浅間町 |
13東京都 | ひがしくるめし東久留米市 | せんげんちょう浅間町 |
14神奈川県 | よこはましにしく横浜市西区 | みなみせんげんちょう南浅間町 |
14神奈川県 | よこはましにしく横浜市西区 | せんげんちょう浅間町 |
14神奈川県 | ひらつかし平塚市 | せんげんちょう浅間町 |
22静岡県 | しずおかしあおいく静岡市葵区 | せんげんちょう浅間町 |
22静岡県 | ぬまづし沼津市 | せんげんちょう浅間町 |
22静岡県 | ふじのみやし富士宮市 | あさまちょう浅間町 |
23愛知県 | へきなんし碧南市 | あさままち浅間町 |
- 同じ町域内で複数の郵便番号がある場合、別々にリスト表示しています。