「群馬県 前橋市 今井町」について
郵便番号 | 〒379-2116 |
---|---|
住所 | 群馬県 前橋市 今井町 |
読み方 | ぐんまけん まえばしし いまいまち |
この地域の 公式HP |
|
地図 | |
地方公共 団体コード |
10201 |
最寄り駅 (基準:地域中心部) |
|
周辺の施設、 ランドマーク等 |
|
- 「群馬県 前橋市 今井町」の読み方は「ぐんまけん まえばしし いまいまち」です。
- 「群馬県 前橋市 今井町」の郵便番号は「〒379-2116」です。
- 「群馬県 前橋市」の地方公共団体コードは「10201」です。
「今井町(前橋市)」の概要 from Wikipedia
…(712文字)
今井町(いまいまち)は、群馬県前橋市の地名。郵便番号は379-2116。2013年現在の面積は1.31km2。
地理
赤城山南麓の末端に位置している。ほぼ中央を荒砥川が南流し、同川の東部はなだらかな傾斜地、西部は平坦地で、旧利根川の沖積地へと続いている。
河川
荒砥川
歴史
戦国時代頃からある地名。江戸時代に入るとはじめ大胡城主牧野氏領、元和2年に前橋藩領、明和5年から幕府領代官前沢藤十郎支配地、天明5年から再び前橋藩領だった
年表
1889年4月1日 町村制施行により、今井村は荒子村、ニ之宮村、富田村、荒口村、泉沢村、下大屋村、飯土井村、新井村、西大室村、東大室村と合併し南勢多郡荒砥村が成立する。
1896年4月1日 南勢多郡と東群馬郡が統合し勢多郡となる。
1957年2月20日 木瀬村と合併し城南村が成立する。
1967年5月1日 城南村が前橋市へ編入される。そのため前橋市今井町となる。地名の由来
伝説によると、今井四郎兼平によるものと伝えられている。兼平の裔が今井城にいたと伝えるが、その系譜などは文化2年の火災によって焼失した。
世帯数と人口
2017年(平成29年)8月31日現在の世帯数と人口は以下の通り。
小・中学校の学区
市立小・中学校に通う場合、学区は以下の通りとなる。
鉄道
鉄道駅はない。
道路
国道は国道17号上武道路、国道50号が通っている。同町の「今井町」の交差点で2つの国道が接続している。県道は通っていない。
施設
今井神社
参考文献
「角川日本地名大辞典」編纂委員会 編『角川日本地名大辞典 10 群馬県』角川書店、1988年7月8日。ISBN 4-04-001100-7。
関連ページ
【参考】
町域名に「今井町」が含まれている住所一覧
検索ヒット数:15件
都道府県 | 市区町村 | 町域. |
---|---|---|
10群馬県 | まえばしし前橋市 | いまいまち今井町 |
10群馬県 | いせさきし伊勢崎市 | いまいちょう今井町 |
10群馬県 | いせさきし伊勢崎市 | あかぼりいまいちょう赤堀今井町 |
10群馬県 | ぬまたし沼田市 | いまいまち今井町 |
12千葉県 | ちばしちゅうおうく千葉市中央区 | いまいちょう今井町 |
14神奈川県 | よこはましほどがやく横浜市保土ケ谷区 | いまいちょう今井町 |
19山梨県 | こうふし甲府市 | かみいまいちょう上今井町 |
19山梨県 | こうふし甲府市 | しもいまいちょう下今井町 |
26京都府 | きょうとしさきょうく京都市左京区 | かもいまいちょう賀茂今井町 |
26京都府 | きょうとしにしきょうく京都市西京区 | かみかつらいまいちょう上桂今井町 |
26京都府 | きょうとしにしきょうく京都市西京区 | かつらかみのいまいちょう桂上野今井町 |
29奈良県 | やまとこおりやまし大和郡山市 | いまいまち今井町 |
29奈良県 | かしはらし橿原市 | いまいちょう今井町 |
29奈良県 | ごじょうし五條市 | いまいちょう今井町 |
35山口県 | やまぐちし山口市 | いまいちょう今井町 |
- 同じ町域内で複数の郵便番号がある場合、別々にリスト表示しています。