郵便番号 950-1121
住所 新潟県 新潟市 西区 板井
読み方 にいがたけん にいがたしにしく いたい
この地域の
公式HP
※「新潟市」は、政令指定都市です。
地図

地図を表示

地方公共
団体コード
15107
最寄り駅
(基準:地域中心部)
周辺の施設、
ランドマーク等
  • みどりと森の運動公園野球場《野球場》
  • みどりと森の運動公園多目的グラウンド《スポーツ施設(小規模)》
  • みどりと森の運動公園屋内コート《スポーツ施設(小規模)》
  • みどりと森の運動公園屋外フットサルコート《スポーツ施設(小規模)》
  • 新潟県 新潟市 西区 板井」の読み方は「にいがたけん にいがたしにしく いたい」です。
  • 新潟県 新潟市 西区 板井」の郵便番号は「950-1121」です。
  • 新潟県 新潟市西区」の地方公共団体コードは「15107」です。

「板井(新潟市)」の概要 from Wikipedia

…(779文字)

板井(いたい)は、新潟県新潟市西区の町字。郵便番号は950-1121。

概要

1901年(明治34年)から現在の大字。中ノ口川下流右岸に位置する。もとは江戸時代から1901年(明治34年)まであった板井村の区域の一部。

隣接する町字

北から東回り順に、以下の町字と隣接する。
南区居宿/南区山王/南区味方/南区五之上/西蒲区熊潟新田/西蒲区貝柄新田/西蒲区大潟村古新田受/木場/
※中ノ口川を挟んで松橋、上塩俵と隣接。

歴史

1901年(明治34年)11月1日 : 合併により黒埼村の大字となる。
1973年(昭和48年)2月1日 : 黒埼村が町制施行し、黒埼町の大字となる。
2001年(平成13年)1月1日 : 合併により新潟市の大字となる。
2007年(平成19年)4月1日 : 新潟市の政令指定都市移行により、西区の大字となる。

世帯数と人口

2018年(平成30年)1月31日現在の世帯数と人口は以下の通り。

小・中学校の学区

市立小・中学校に通う場合、学区は以下の通りとなる。

主な企業・施設

みどりと森の運動公園

鉄道

新潟交通電車線(廃止)/板井駅

道路

高速道路/東日本高速道路/北陸自動車道/黒埼スマートインターチェンジ(上り線)/県道/新潟県道325号黒埼新飯田線

バス

新潟交通路線バス/郊外線(大野・白根方面)/板井下停留所 - 板井公民館前停留所/820 味方線 平島・ふるさと村・大野・味方経由 月潟方面/821 味方線 平島・ふるさと村・大野・味方経由 潟東方面

脚注

注釈/出典

参考文献

角川日本地名大辞典 編纂委員会『角川日本地名大辞典 15 新潟県』(株)角川書店、1989年10月8日。ISBN 4-04-001150-3。 /『新潟歴史双書 8 新潟の地名と歴史』新潟市、2004年3月31日。

関連項目

板井

関連ページ

【参考】
町域名に「板井」が含まれている住所一覧

検索ヒット数:12件
都道府県 市区町村 町域.
5秋田県 よこてし横手市 おおもりまちいたいだ大森町板井
6山形県 つるおかし鶴岡市 いたいがわ板井
10群馬県 さわぐんたまむらまち佐波郡玉村町 いたい板井
11埼玉県 くまがやし熊谷市 いたい板井
15新潟県 にいがたしにしく新潟市西区 いたい板井
28兵庫県 たんばささやまし丹波篠山市 かみいたい板井
28兵庫県 たんばささやまし丹波篠山市 しもいたい板井
31鳥取県 ひのぐんひのちょう日野郡日野町 いたいばら板井
32島根県 ますだし益田市 みとちょういたいがわ美都町板井
40福岡県 おごおりし小郡市 おおいたい板井
40福岡県 おごおりし小郡市 こいたい板井
44大分県 ぶんごおおのし豊後大野市 あさじまちいたいざこ朝地町板井
  • 同じ町域内で複数の郵便番号がある場合、別々にリスト表示しています。