郵便番号 929-1621
住所 石川県 鹿島郡 中能登町 金丸
読み方 いしかわけん かしまぐんなかのとまち かねまる
この地域の
公式HP
地図

地図を表示

地方公共
団体コード
17407
最寄り駅
(基準:地域中心部)
  • 金丸駅(JR在来線)
     …距離:104m(徒歩1分)
  • 能登部駅(JR在来線)
     …距離:3.6km(徒歩44分)
  • 千路駅(JR在来線)
     …距離:3.7km(徒歩46分)
周辺の施設、
ランドマーク等
  • 金丸駅(JR)《駅(JR在来線)》
  • 金丸郵便局《郵便局》
  • 石川県 鹿島郡 中能登町 金丸」の読み方は「いしかわけん かしまぐんなかのとまち かねまる」です。
  • 石川県 鹿島郡 中能登町 金丸」の郵便番号は「929-1621」です。
  • 石川県 鹿島郡中能登町」の地方公共団体コードは「17407」です。

「金丸(中能登町)」の概要 from Wikipedia

…(837文字)

金丸(かねまる)は、石川県鹿島郡中能登町の大字。近世の能登国鹿島郡金丸村。本項ではかつて同区域に存在した鹿島郡金丸村(かねまるむら)についても記す。

地理

現在の中能登町の最西端に位置。南側は邑知地溝帯に沿う平野、北側は眉丈山などの丘陵地。
山: 眉丈山/河川: 長曽川

沿革

弥生時代 - 高地性集落である杉谷チャノバタケ遺跡が営まれる/古墳時代 - 眉丈山々中に杉谷ガメ塚古墳等、多数の古墳が築かれる/鎌倉時代 - 「金丸保」が当地に存在。
中世 - 「金丸市」として市場が置かれる。
近世 - 江戸時代は加賀藩領。
1875年(明治7年)5月 - 承休学校創立(1882年(明治15年)5月、金丸小学校に変更する。)/1889年(明治22年)4月1日 - 町村制の施行により、鹿島郡金丸村を廃し、その区域をもって鹿島郡金丸村を設置する。
1898年(明治31年)4月24日 - 七尾鉄道(現・七尾線)が開通。村内に金丸駅開業。
1956年(昭和31年)9月30日 - 鹿島郡能登部町及び金丸村を廃し、その区域をもって鹿島郡鹿西町を設置する。旧鹿島郡金丸村の区域にあらたに字金丸を設定する。
2005年(平成17年)3月1日 - 鹿島郡鳥屋町、鹿島町及び鹿西町を廃し、その区域をもって鹿島郡中能登町を設置する。字金丸の名称を金丸に変更する。

世帯数と人口

2015年(平成27年)10月1日現在の世帯数と人口は以下の通り。

教育

金丸村立金丸小学校(のち鹿西町立、2005年3月1日から1か月間のみ中能登町立。2005年4月1日に能登部小学校と統合し中能登町立鹿西小学校となる)/村立金丸中学校は1947年(昭和22年)4月1日に小学校に併設されて開校。1952年(昭和27年)10月31日に能登部町に創立された組合立鹿西中学校(現・中能登町立鹿西中学校)に統合。

交通

JR西日本七尾線/金丸駅/石川県道2号七尾羽咋線

産業

養蚕業

関連項目

石川県の廃止市町村一覧

関連ページ

【参考】
町域名に「金丸」が含まれている住所一覧

検索ヒット数:14件
都道府県 市区町村 町域.
8茨城県 ちくせいし筑西市 かなまる金丸
9栃木県 おおたわらし大田原市 きたかねまる金丸
9栃木県 おおたわらし大田原市 みなみかねまる金丸
10群馬県 まえばしし前橋市 ひがしかなまるまち金丸
10群馬県 まえばしし前橋市 かなまるまち金丸
15新潟県 さどし佐渡市 かなまる金丸
15新潟県 いわふねぐんせきかわむら岩船郡関川村 かなまる金丸
17石川県 はくいし羽咋市 かねまるでまち金丸出町
17石川県 かしまぐんなかのとまち鹿島郡中能登町 かねまる金丸
34広島県 ふくやまし福山市 しんいちちょうかねまる新市町金丸
40福岡県 みやわかし宮若市 かなまる金丸
40福岡県 あさくらし朝倉市 かなまる金丸
40福岡県 いとしまし糸島市 しまこがねまる志摩小金丸
44大分県 うさし宇佐市 かなまる金丸
  • 同じ町域内で複数の郵便番号がある場合、別々にリスト表示しています。