郵便番号 925-0141
住所 石川県 羽咋郡 志賀町 高浜町
読み方 いしかわけん はくいぐんしかまち たかはまちょう
この地域の
公式HP
地図

地図を表示

地方公共
団体コード
17384
最寄り駅
(基準:地域中心部)
周辺の施設、
ランドマーク等
  • 石川県立志賀高校《高校》
  • 高浜郵便局《郵便局》
  • 加藤病院《病院》
  • 志賀町役場《町村役場・東京以外の区役所》
  • たかはま《民宿》
  • 志賀町立図書館《公共図書館》
  • のと共栄信用金庫高浜支店《信用金庫》
  • 興能信用金庫高浜支店《信用金庫》
  • 高浜保育園《保育所》
  • 志賀町立志賀中学校《中学校》
  • どんたく高浜店《スーパーマーケット》
  • 石川県 羽咋郡 志賀町 高浜町」の読み方は「いしかわけん はくいぐんしかまち たかはまちょう」です。
  • 石川県 羽咋郡 志賀町 高浜町」の郵便番号は「925-0141」です。
  • 石川県 羽咋郡志賀町」の地方公共団体コードは「17384」です。

「高浜町(石川県)」の概要 from Wikipedia

…(906文字)

高浜町(たかはままち)は、かつて石川県羽咋郡に属していた町。現在の志賀町の南部に相当する。

地理

西は日本海に面し、南側は眉丈台地、眉丈山系の丘陵にかかる。
米町川、於古川の河口には、高浜漁港がある。
河川 - 米町川、於古川、菱根川/かつては北前船の寄港地としても発展した。近世の主な産業は安部屋縮だったが、その後化学繊維工業に転換し、羽咋郡下一の産業となった。

歴史

近世初期 - 若狭国高浜(現・高浜町)の漁民が移住したことで、この地が高浜となる。
1889年(明治22年)4月1日 - 町村制の施行により、羽咋郡高浜町及び大念寺村の区域をもって、羽咋郡高浜町が発足する。
1925年(大正14年)3月3日 - 能登鉄道(後の北陸鉄道能登線)の羽咋駅 - 能登高浜駅間が開通、能登高浜駅開業。
昭和初年 - 高浜で1 - 11区制を施行。
1947年(昭和22年)- 高浜町立高浜中学校開校。
1949年(昭和24年)- 石川県立羽咋高等学校定時制高浜分校開校。
1955年(昭和30年)/4月28日 - 羽咋郡高浜町及び中甘田村が合併して、改めて羽咋郡高浜町が発足する。
8月10日 - 羽咋郡羽咋町犱谷(くるみだに)の区域を羽咋郡高浜町に編入する上で、犱谷の名称を甘田に変更する。
1963年(昭和38年) - 羽咋高等学校高浜分校が石川県立高浜高等学校となる。
1970年(昭和45年)11月1日 - 羽咋郡志賀町及び高浜町が合併して、改めて羽咋郡志賀町が発足する。この内、高浜及び大念寺の区域を統合して、高浜町となり、あとの7大字は志賀町の大字に継承。並びに、高浜町役場の庁舎が、志賀町役場の庁舎となる。

鉄道

北陸鉄道能登線/甘田駅 - 大島駅 - 能登高浜駅

道路

外浦街道(現在の国道249号)

小学校

高浜町立高浜小学校(現・志賀町立高浜小学校)

中学校

高浜町立高浜中学校(後、志賀町立高浜中学校。2007年4月に志賀町立志賀中学校に統合)

高等学校

石川県立高浜高等学校

娯楽

高浜東映 - 映画館/高浜大衆館 - 映画館

関連項目

消滅した日本の市町村の一覧/石川県の廃止市町村一覧

関連ページ

【参考】
町域名に「高浜町」が含まれている住所一覧

検索ヒット数:13件
都道府県 市区町村 町域.
8茨城県 たかはぎし高萩市 たかはまちょう高浜町
10群馬県 たかさきし高崎市 たかはままち高浜町
12千葉県 いちかわし市川市 たかはままち高浜町
17石川県 はくいぐんしかまち羽咋郡志賀町 たかはまちょう高浜町
24三重県 よっかいちし四日市市 たかはまちょう高浜町
27大阪府 すいたし吹田市 みなみたかはまちょう高浜町
27大阪府 すいたし吹田市 たかはまちょう高浜町
27大阪府 いばらきし茨木市 たかはまちょう高浜町
28兵庫県 ひめじし姫路市 ひろはたくたかはまちょう広畑区高浜町
28兵庫県 あしやし芦屋市 たかはまちょう高浜町
38愛媛県 まつやまし松山市 たかはままち高浜町
40福岡県 おんがぐんあしやまち遠賀郡芦屋町 たかはままち高浜町
42長崎県 ながさきし長崎市 たかはままち高浜町
  • 同じ町域内で複数の郵便番号がある場合、別々にリスト表示しています。