郵便番号 496-0937
住所 愛知県 愛西市 宮地町
読み方 あいちけん あいさいし みやじちょう
この地域の
公式HP
地図

地図を表示

地方公共
団体コード
23232
最寄り駅
(基準:地域中心部)
  • 日比野(名鉄線)駅(名古屋鉄道)
     …距離:2.4km(徒歩29分)
  • 津島駅(名古屋鉄道)
     …距離:2.8km(徒歩34分)
  • 佐屋駅(名古屋鉄道)
     …距離:3.2km(徒歩40分)
周辺の施設、
ランドマーク等
  • 愛知県立津島高校《高校》
  • 海西公園《近隣公園》
  • 津島市立図書館《公共図書館》
  • マックスバリュ津島江西店《スーパーマーケット》
  • 愛知県 愛西市 宮地町」の読み方は「あいちけん あいさいし みやじちょう」です。
  • 愛知県 愛西市 宮地町」の郵便番号は「496-0937」です。
  • 愛知県 愛西市」の地方公共団体コードは「23232」です。
補足事項
■f02: 小字毎に番地が起番されている町域。

「宮地町 (愛西市)」の概要 from Wikipedia

…(831文字)

宮地町(みやじちょう)は、愛知県愛西市にある地名。字が11ある。

地理

旧立田村域東端に位置する。東は津島市大縄町・下新田町、西は石田町、南は雀ヶ森町、北は四会町に接する。

字一覧

(配列は五十音順・読みはYahoo!地図による)/五ツ割(いつつわり)/大倉(おおくら)/大縄場(おおなわば)/神田(じんでん)/堤敷(ていしき)/長代(ながしろ)/西浦(にしうら)/沼(ぬま)/東田面(ひがしだめん)/前田面(まえだめん)/屋敷附(やしきづけ)

河川

海部幹線水路

地名の由来

『尾張國地名考』によれば、葛木方面から津島神社へ至る参詣道を宮路と称したのが転じたものという

沿革

7世紀後半と考証される遺跡が見つかっている。
江戸時代 - 尾張国海西郡の尾張藩領鵜多須代官所支配の宮地村として所在。
1876年(明治9年) - 村内に宮地学校設置。
1885年(明治18年) - 村内に宮石学校と改称。
1889年(明治22年) - 五会村大字宮地となる。
1891年(明治24年) - 濃尾地震により大半の家屋が倒壊する。
1897年(明治30年) - 木曽三川分流工事における佐屋川廃川に伴い、畑地が増加する。
1906年(明治39年) - 立田村大字宮地となる。
2005年(平成17年)4月1日 - 愛西市宮地町となる。

世帯数と人口

2019年(令和元年)5月1日現在の世帯数と人口は以下の通り。

人口の変遷

国勢調査による人口の推移

小・中学校の学区

市立小・中学校に通う場合、学区は以下の通りとなる。

バス

愛西市巡回バス(2020年4月1日現在)

施設

真宗大谷派唯真寺/神明社/宮地町集会所

日本郵便

郵便番号 : 496-0937(集配局:津島郵便局)。

参考文献

「角川日本地名大辞典」編纂委員会 編『角川日本地名大辞典 23 愛知県』角川書店、1989年3月8日。ISBN 4-04-001230-5。

関連項目

宮地町 (曖昧さ回避)

関連ページ

【参考】
町域名に「宮地町」が含まれている住所一覧

検索ヒット数:14件
都道府県 市区町村 町域.
10群馬県 まえばしし前橋市 みやじまち宮地町
11埼玉県 ちちぶし秩父市 かみみやじまち宮地町
11埼玉県 ちちぶし秩父市 しもみやじまち宮地町
11埼玉県 ちちぶし秩父市 なかみやじまち宮地町
17石川県 かがし加賀市 みやじまち宮地町
18福井県 ふくいし福井市 みなみみやじちょう宮地町
18福井県 ふくいし福井市 みやじちょう宮地町
21岐阜県 せきし関市 みやじちょう宮地町
23愛知県 おかざきし岡崎市 みやじちょう宮地町
23愛知県 せとし瀬戸市 みやじちょう宮地町
23愛知県 あいさいし愛西市 みやじちょう宮地町
35山口県 うべし宇部市 みやじちょう宮地町
42長崎県 させぼし佐世保市 みやじちょう宮地町
43熊本県 やつしろし八代市 みやじまち宮地町
  • 同じ町域内で複数の郵便番号がある場合、別々にリスト表示しています。