」について

富山県の市区町村一覧

  • 富山県に存在する市区町村の一覧リスト。各市区町村ごとの人口。
検索ヒット数:15件
※「住民基本台帳に基づく人口・世帯数」より

富山県の統計データ

市町村数

富山県は、10市、4町、1村の合計15市町村で構成されています。

合計
10 4 1 15
※「住民基本台帳」より

人口と人口推移

富山県の人口は、1028440です。
人口の多さランキングは、47都道府県中、37です。

都道府県 人口 人口
ランキング
富山県 1,028,440
男性:500,538
女性:527,902
37
※「住民基本台帳に基づく人口・世帯数」より

■富山県の人口推移

※ 2013(平成25)年から、在留外国人も集計されています。

西暦/和暦 人数(人) 前年差(人)
2024年(令和6年 1,019,004 -9,436
2023年(令和5年 1,028,440 -8,879
2022年(令和4年 1,037,319 -10,394
2021年(令和3年 1,047,713 -8,286
2020年(令和2年 1,055,999 -7,294
2019年(令和元年 1,063,293 -6,219
2018年(平成30年 1,069,512 -5,193
2017年(平成29年 1,074,705 -5,455
2016年(平成28年 1,080,160 -5,550
2015年(平成27年 1,085,710 -5,902
2014年(平成26年 1,091,612 -3,215
2013年(平成25年 1,094,827 +7,283
2012年(平成24年 1,087,544 -5,341
2011年(平成23年 1,092,885 -4,851
2010年(平成22年 1,097,736 -3,901
2009年(平成21年 1,101,637 -4,703
2008年(平成20年 1,106,340 -4,373
2007年(平成19年 1,110,713 -4,001
2006年(平成18年 1,114,714 -1,673
2005年(平成17年 1,116,387 -2,274
2004年(平成16年 1,118,661 -2,182
2003年(平成15年 1,120,843 -1,716
2002年(平成14年 1,122,559 -1,855
2001年(平成13年 1,124,414 -1,605
2000年(平成12年 1,126,019 -763
1999年(平成11年 1,126,782 -1,284
1998年(平成10年 1,128,066 +423
1997年(平成9年 1,127,643 +802
1996年(平成8年 1,126,841 +842
1995年(平成7年 1,125,999 ----
※「住民基本台帳に基づく人口・世帯数」より

■富山県における在留外国人の人口推移

西暦/和暦 人口(人) 前年差(人)
2022(令和4年) 20,175 +1,938
2021(令和3年) 18,237 -1,119
2020(令和2年) 19,356 -494
2019(令和元年) 19,850 ----
※「e-Stat : 在留外国人統計(旧登録外国人統計)」より

面積

富山県の面積は、4,248km²です。
面積の大きさランキングは、47都道府県中、33です。(面積の大きい順)

都道府県 面積 ランキング
富山県 4,248km² 33
※「国勢調査に基づく面積」より(2020年10月〈最新〉)

人口密度

富山県の人口密度は、242.1km²です。
人口密度の高さランキングは、47都道府県中、25です。

都道府県 人口密度 ランキング
富山県 242.1人/km² 25
※「国勢調査に基づく面積」より(2020年10月〈最新〉)

富山県に隣接している都道府県・面している海

隣接している
都道府県
新潟県石川県長野県岐阜県
面している海 日本海

富山県の地域情報

富山県(とやまけん)は、日本の中部地方(北陸地方)に位置する県。県庁所在地は富山市 。
中部地方の日本海側、新潟県を含めた北陸地方のほぼ中央にある。

(DB)
富山県章
富山県章
富山県旗
富山県旗
富山県の公式サイト