「愛知県 岡崎市 石原町」について
郵便番号 | 〒444-3601 |
---|---|
住所 | 愛知県 岡崎市 石原町 |
読み方 | あいちけん おかざきし いしはらちょう |
この地域の 公式HP |
|
地図 | |
地方公共 団体コード |
23202 |
最寄り駅 (基準:地域中心部) |
− |
周辺の施設、 ランドマーク等 |
|
- 「愛知県 岡崎市 石原町」の読み方は「あいちけん おかざきし いしはらちょう」です。
- 「愛知県 岡崎市 石原町」の郵便番号は「〒444-3601」です。
- 「愛知県 岡崎市」の地方公共団体コードは「23202」です。
「石原町(岡崎市)」の概要 from Wikipedia
…(818文字)
石原町(いしはらちょう)は、愛知県岡崎市額田地区の町名。丁番を持たない単独町名であり、29の小字が設置されている。
地理
岡崎市東端に位置する。男川が町域内を西流する。住宅地は河川沿岸に形成され、その他は森林・農地として利用されている。
山岳
本宮山
河川
男川
世帯数と人口
2019年(令和元年)5月1日現在の世帯数と人口は以下の通り。
人口の変遷
国勢調査による人口の推移
小・中学校の学区
市立小・中学校に通う場合、学区は以下の通りとなる。
歴史
額田郡石原村を前身とする。江戸時代は天領及び岡崎藩領であった。1715年、一帯の飢饉により村民34人が死亡。1734年、嵐が襲い村民44人が死亡。1738年、嵐のため凶作となり、多数の餓死者が出た。1788年、伝染病が村内の6割以上の家に広まる。
1879年郵便局開設。1889年に周辺の村と合併して宮崎村大字石原となった。1959年から闇刈渓谷の観光地としての開発が開始した。沿革
2006年(平成18年)1月1日 - 岡崎市へ編入し、同市石原町となる。
史跡
久保城跡
交通
道路/愛知県道37号岡崎作手清岳線/宮崎街道/本宮山スカイライン/愛知県道527号本宮山作手白鳥線/闇刈林道/路線バス/名鉄バス/くらがり線
施設
本宮山県立自然公園/くらがり渓谷/闇刈国有林/レストハウスくらがり/石原農村公園/宮崎浄水場/岡崎市立宮崎小学校/岡崎市立宮崎保育園/龍宝山瑞雲寺/石座神社
日本郵便
郵便番号 : 444-3601(集配局:額田郵便局)。
参考資料
「角川日本地名大辞典」編纂委員会 編『角川日本地名大辞典 23 愛知県』角川書店、1989年3月8日。ISBN 4-04-001230-5。 /有限会社平凡社地方資料センター 編『日本歴史地名体系第23巻 愛知県の地名』平凡社、1981年。ISBN 4-582-49023-9。
関連項目
石原町 (曖昧さ回避)
関連ページ
【参考】
町域名に「石原町」が含まれている住所一覧
検索ヒット数:18件
都道府県 | 市区町村 | 町域. |
---|---|---|
7福島県 | いわせぐんかがみいしまち岩瀬郡鏡石町 | かさいしはらまち笠石原町 |
10群馬県 | たかさきし高崎市 | いしはらまち石原町 |
10群馬県 | おおたし太田市 | いしはらちょう石原町 |
11埼玉県 | かわごえし川越市 | いしわらまち石原町 |
22静岡県 | はままつしちゅうおうく浜松市中央区 | いしはらちょう石原町 |
22静岡県 | いわたし磐田市 | いしわらちょう石原町 |
23愛知県 | おかざきし岡崎市 | いしはらちょう石原町 |
24三重県 | よっかいちし四日市市 | いしはらちょう石原町 |
26京都府 | きょうとしさきょうく京都市左京区 | いしわらちょう石原町 |
26京都府 | きょうとしみなみく京都市南区 | きっしょういんいしはらちょう吉祥院石原町 |
26京都府 | きょうとしふしみく京都市伏見区 | こがいしはらちょう久我石原町 |
26京都府 | あやべし綾部市 | いしわらちょう石原町 |
27大阪府 | さかいしひがしく堺市東区 | いしはらちょう石原町 |
27大阪府 | かどまし門真市 | いしはらちょう石原町 |
34広島県 | みよしし三次市 | いしはらまち石原町 |
40福岡県 | きたきゅうしゅうしこくらみなみく北九州市小倉南区 | いしはらまち石原町 |
42長崎県 | しまばらし島原市 | くれいしばるまち礫石原町 |
43熊本県 | くまもとしひがしく熊本市東区 | いしわらまち石原町 |
- 同じ町域内で複数の郵便番号がある場合、別々にリスト表示しています。