「埼玉県 さいたま市 南区 関」について
郵便番号 | 〒336-0038 |
---|---|
住所 | 埼玉県 さいたま市 南区 関 |
読み方 | さいたまけん さいたましみなみく せき |
この地域の 公式HP |
※「さいたま市」は、政令指定都市です。
|
地図 | |
地方公共 団体コード |
11108 |
最寄り駅 (基準:地域中心部) |
|
周辺の施設、 ランドマーク等 |
|
- 「埼玉県 さいたま市 南区 関」の読み方は「さいたまけん さいたましみなみく せき」です。
- 「埼玉県 さいたま市 南区 関」の郵便番号は「〒336-0038」です。
- 「埼玉県 さいたま市南区」の地方公共団体コードは「11108」です。
- ■f03: 丁目を有する町域。
- 郵便番号を設定した町域(大字)が複数の小字を有しており、各小字毎に番地が起番されているため、町域(郵便番号)と番地だけでは住所が特定できない町域。
「関(さいたま市)」の概要 from Wikipedia
関(せき)は、埼玉県さいたま市南区および桜区の地名。現行行政地名は南区には関一丁目及び関二丁目と、桜区には堤外地に飛地として大字関(浦和ゴルフ倶楽部クラブハウス向かい、及びさくら草公園内)が2ヶ所存在する。町丁は住居表示実施済み。郵便番号は336-0038(南区)。
地理
さいたま市の南部、南区の北の沖積平野に位置する。JR埼京線中浦和駅の西側に広がる地区。北は鴻沼川を挟んで桜区西堀、東から南にかけては道路・水路を境界に南区鹿手袋、西は道路(田島排水路(暗渠))を境に桜区田島。
地内は北部の鴻沼川周辺を除き市街化区域で、主に住宅地となっている。河川
鴻沼川/高沼用水東縁(2014年に暗渠化された)/田島排水路(暗渠化され歩道が整備されている)
歴史
もとは江戸期より存在した武蔵国足立郡与野領に属する関村であった。平野原に持添新田の飛地を領していた。村高は「武蔵田園簿」では59石(田41石、畑18石)、「元禄郷帳」では76石、「天保郷帳」では96石。助郷は中山道浦和宿に出役していた。化政期の戸数は17軒で、村の規模は東西20町余、南北2町余であった。
発足当初は幕府領、正保年間(1645年〜1648年)に知行は旗本水野氏となり、承応年間(1652年〜1655年)に再び幕府領となる。なお、検地は1689年(元禄3年)に実施。
幕末時点では足立郡関村であった。明治初年の『旧高旧領取調帳』の記載によると、代官大竹左馬太郎支配所が管轄する幕府領であった。
1868年(慶応4年)6月19日 - 幕府領が武蔵知県事・山田政則(忍藩士)の管轄となる。
1869年(明治2年)/1月13日 - 武蔵知県事・宮原忠英の管轄区域に大宮県を設置。県庁は東京府馬喰町に置かれる。
9月29日 - 県庁が浦和に置かれ浦和県に改称。
1871年(明治4年)11月13日 - 第1次府県統合により埼玉県の管轄となる。
1879年(明治12年)3月17日 - 郡区町村編制法により成立した北足立郡に属す。郡役所は浦和宿に設置。
1889年(明治22年)4月1日 - 周辺10ヶ村と合併し土合村となり、土合村大字関となる。
1955年(昭和30年)1月1日 - 土合村は大久保村とともに浦和市に編入され、浦和市の大字となる。
1979年(昭和54年)6月2日 - 大字関の一部が新たに成立した大字油面の一部となる。
1990年(平成2年)8月1日 - 住居表示が施行され、埼玉県道40号さいたま東村山線を境に南北を一丁目と二丁目が成立する。堤外地(河川敷)の大字関は存続。
2001年(平成13年)5月1日 - 浦和市は大宮市、与野市と合併しさいたま市となり、さいたま市関及びさいたま市大字関となった。
2003年(平成15年)4月1日 - さいたま市は政令指定都市へ移行、区制を敷き当該地区の大半は南区となり、南区部分はさいたま市南区関となった。桜区となった堤外地の部分は大字のままさいたま市桜区大字関となり、現在に至る。世帯数と人口
2017年(平成29年)9月1日現在の世帯数と人口は以下の通り。
小・中学校の学区
市立小・中学校に通う場合、学区(校区)は以下の通りとなる。
交通
鉄道/埼京線/中浦和駅/武蔵浦和駅(徒歩12分〜15分)/武蔵野貨物線/(別所信号場)/道路/埼玉県道40号さいたま東村山線(新開通)
バス
武蔵野貨物線の高架下付近(埼玉県道40号さいたま東村山線)に、「関」バス停があるのみ。国際興業バスが停車する。
施設
1丁目/東福寺/阿弥陀三尊種子板石塔婆(市指定文化財)/神明神社/神明神社古墳(市指定文化財)/関児童公園 - 古墳の裏手、鴻沼川の傍にある。
関神明会館 - 古墳の傍にある。
2丁目/関南児童公園 - JRの高架下に位置する面もある。
東京電力パワーグリッド西浦和変電所/東京電力パワーグリッド田島変電所/大字関/さくら草公園(一部)/田島ケ原サクラソウ自生地(一部)/浦和ゴルフクラブ(クラブハウス向い側の一部)参考文献
「角川日本地名大辞典」編纂委員会『角川日本地名大辞典 11 埼玉県(増補版)』角川書店、1980年7月8日。ISBN 4040011104。 /浦和市総務部市史編さん室『わがまち浦和―地域別案内』浦和市、1982年11月30日。全国書誌番号:83024476、NCID BN10203371。 /「關村」『新編武蔵風土記稿』 巻ノ155足立郡ノ21、内務省地理局、1884年6月。NDLJP:764001/18。 /旧高旧領取調帳データベース
関連項目
さいたま市の地名/浦和地区/埼玉県第15区
外部リンク
さいたま市地図情報 - さいたま市/さいたま市桜区ガイドマップ - さいたま市/さいたま市南区ガイドマップ - さいたま市
関連ページ
【参考】
町域名が「関」の住所一覧
都道府県 | 市区町村 | 町域. |
---|---|---|
1北海道 | あしょろぐんりくべつちょう足寄郡陸別町 | せき関 |
2青森県 | にしつがるぐんふかうらまち西津軽郡深浦町 | せき関 |
2青森県 | さんのへぐんたっこまち三戸郡田子町 | せき関 |
4宮城県 | かったぐんしちかしゅくまち刈田郡七ヶ宿町 | せき関 |
6山形県 | よねざわし米沢市 | せき関 |
6山形県 | さかたし酒田市 | せき関 |
7福島県 | にほんまつし二本松市 | せき関 |
11埼玉県 | さいたましみなみくさいたま市南区 | せき関 |
11埼玉県 | よしかわし吉川市 | せき関 |
11埼玉県 | こだまぐんみさとまち児玉郡美里町 | せき関 |
12千葉県 | ふっつし富津市 | せき関 |
12千葉県 | かとりし香取市 | せき関 |
12千葉県 | ちょうせいぐんしらこまち長生郡白子町 | せき関 |
15新潟県 | さどし佐渡市 | せき関 |
15新潟県 | みなみうおぬまし南魚沼市 | せき関 |
16富山県 | とやまし富山市 | せき関 |
18福井県 | つるがし敦賀市 | せき関 |
18福井県 | おばまし小浜市 | せき関 |
18福井県 | みかたかみなかぐんわかさちょう三方上中郡若狭町 | せき関 |
33岡山県 | おかやましなかく岡山市中区 | せき関 |
33岡山県 | まにわし真庭市 | せき関 |
- 同じ町域内で複数の郵便番号がある場合、別々にリスト表示しています。