福井県

福井県の市区町村一覧

  • 福井県に存在する市区町村の一覧リスト。各市区町村ごとの人口。
検索ヒット数:17件
都道府県 市町村 人口 団体CD
福井県 ふくいし 福井市 261,619 18201
福井県 つるがし 敦賀市 64,970 18202
福井県 おばまし 小浜市 28,934 18204
福井県 おおのし 大野市 32,329 18205
福井県 かつやまし 勝山市 22,581 18206
福井県 さばえし 鯖江市 69,334 18207
福井県 あわらし あわら市 27,618 18208
福井県 えちぜんし 越前市 82,293 18209
福井県 さかいし 坂井市 90,815 18210
福井県 よしだぐんえいへいじちょう 吉田郡永平寺町 18,329 18322
福井県 いまだてぐんいけだちょう 今立郡池田町 2,457 18382
福井県 なんじょうぐんみなみえちぜんちょう 南条郡南越前町 10,258 18404
福井県 にゅうぐんえちぜんちょう 丹生郡越前町 20,940 18423
福井県 みかたぐんみはまちょう 三方郡美浜町 9,282 18442
福井県 おおいぐんたかはまちょう 大飯郡高浜町 10,233 18481
福井県 おおいぐんおおいちょう 大飯郡おおい町 8,173 18483
福井県 みかたかみなかぐんわかさちょう 三方上中郡若狭町 14,431 18501
人口・世帯数:住民基本台帳に基づく(2021年8月発表)

福井県の統計データ

市町村数

福井県は、9市、8町の合計17市町で構成されています。村はありません。

合計
9 8 17
住民基本台帳に基づく(2021年8月現在)

人口と人口推移

福井県の人口は、774596です。
人口の多さランキングは、47都道府県中、43です。

都道府県 人口 人口
ランキング
福井県 774,596
男性:376,740
女性:397,856
43
人口・世帯数:住民基本台帳に基づく(2021年8月発表)
■福井県の人口推移
人数 前年差
2022 767,561 -7,035
2021 774,596 -5,457
2020 780,053 -6,450
2019 786,503 -4,255
2018 790,758 -3,675
2017 794,433 -4,787
2016 799,220 -4,285
2015 803,505 -4,724
2014 808,229 -2,323
2013 810,552 +7,372
2012 803,180 -3,248
2011 806,428 -3,037
2010 809,465 -2,979
2009 812,444 -2,900
2008 815,344 -3,099
2007 818,443 -2,630
2006 821,073 -1,332
2005 822,405 -2,419
2004 824,824 -1,576
2003 826,400 -943
2002 827,343 -696
2001 828,039 ----
人口・世帯数:住民基本台帳に基づく(2021年8月発表)

面積

福井県の面積は、4,191km²です。
面積の大きさランキングは、47都道府県中、34です。(面積の大きい順)

都道府県 面積 ランキング
福井県 4,191km² 34
面積:国勢調査に基づく(2020年10月〈最新〉)

人口密度

福井県の人口密度は、184.8km²です。
人口密度の高さランキングは、47都道府県中、31です。

都道府県 人口密度 ランキング
福井県 184.8人/km² 31
人口・世帯数:住民基本台帳に基づく(2021年8月発表)/面積:国勢調査に基づく(2020年10月〈最新〉)

福井県に隣接している都道府県・面している海

隣接している
都道府県
石川県岐阜県滋賀県京都府
面している海 日本海

福井県の地域情報

東尋坊, 福井県坂井市
東尋坊, 福井県坂井市

福井県(ふくいけん)は、日本の中部地方に位置する県。県庁所在地は福井市。
北陸地方で最も人口が少ない県。

(DB)
福井県章
福井県章
福井県旗
福井県旗
福井県の公式サイト