山梨県
山梨県の市区町村一覧
- 山梨県に存在する市区町村の一覧リスト。各市区町村ごとの人口。
検索ヒット数:27件
都道府県 | 市町村 | 人口 | 団体CD |
---|---|---|---|
山梨県 | こうふし 甲府市 | 187,048人 | 19201 |
山梨県 | ふじよしだし 富士吉田市 | 48,183人 | 19202 |
山梨県 | つるし 都留市 | 29,888人 | 19204 |
山梨県 | やまなしし 山梨市 | 34,244人 | 19205 |
山梨県 | おおつきし 大月市 | 23,183人 | 19206 |
山梨県 | にらさきし 韮崎市 | 28,872人 | 19207 |
山梨県 | みなみあるぷすし 南アルプス市 | 71,420人 | 19208 |
山梨県 | ほくとし 北杜市 | 46,531人 | 19209 |
山梨県 | かいし 甲斐市 | 76,038人 | 19210 |
山梨県 | ふえふきし 笛吹市 | 68,555人 | 19211 |
山梨県 | うえのはらし 上野原市 | 22,607人 | 19212 |
山梨県 | こうしゅうし 甲州市 | 30,770人 | 19213 |
山梨県 | ちゅうおうし 中央市 | 30,978人 | 19214 |
山梨県 | にしやつしろぐんいちかわみさとちょう 西八代郡市川三郷町 | 15,499人 | 19346 |
山梨県 | みなみこまぐんはやかわちょう 南巨摩郡早川町 | 1,002人 | 19364 |
山梨県 | みなみこまぐんみのぶちょう 南巨摩郡身延町 | 11,054人 | 19365 |
山梨県 | みなみこまぐんなんぶちょう 南巨摩郡南部町 | 7,435人 | 19366 |
山梨県 | みなみこまぐんふじかわちょう 南巨摩郡富士川町 | 14,683人 | 19368 |
山梨県 | なかこまぐんしょうわちょう 中巨摩郡昭和町 | 20,660人 | 19384 |
山梨県 | みなみつるぐんどうしむら 南都留郡道志村 | 1,633人 | 19422 |
山梨県 | みなみつるぐんにしかつらちょう 南都留郡西桂町 | 4,193人 | 19423 |
山梨県 | みなみつるぐんおしのむら 南都留郡忍野村 | 9,681人 | 19424 |
山梨県 | みなみつるぐんやまなかこむら 南都留郡山中湖村 | 5,835人 | 19425 |
山梨県 | みなみつるぐんなるさわむら 南都留郡鳴沢村 | 3,137人 | 19429 |
山梨県 | みなみつるぐんふじかわぐちこまち 南都留郡富士河口湖町 | 26,714人 | 19430 |
山梨県 | きたつるぐんこすげむら 北都留郡小菅村 | 706人 | 19442 |
山梨県 | きたつるぐんたばやまむら 北都留郡丹波山村 | 545人 | 19443 |
人口・世帯数:住民基本台帳に基づく(2021年8月発表)
山梨県の統計データ
市町村数
山梨県は、13市、8町、6村の合計27市町村で構成されています。
市 | 町 | 村 | 合計 |
---|---|---|---|
13市 | 8町 | 6村 | 27 |
住民基本台帳に基づく(2021年8月現在)
参照: 都道府県別 市町村数 一覧
人口と人口推移
山梨県の人口は、82万1094人です。
人口の多さランキングは、47都道府県中、41位です。
都道府県 | 人口 | 人口 ランキング |
---|---|---|
山梨県 | 821,094人
男性:402,993人 女性:418,101人 |
41位 |
人口・世帯数:住民基本台帳に基づく(2021年8月発表)
■山梨県の人口推移
年 | 人数 | 前年差 |
---|---|---|
2022年 | 816,340人 | -4,754人 |
2021年 | 821,094人 | -5,485人 |
2020年 | 826,579人 | -6,190人 |
2019年 | 832,769人 | -6,054人 |
2018年 | 838,823人 | -5,894人 |
2017年 | 844,717人 | -5,067人 |
2016年 | 849,784人 | -5,718人 |
2015年 | 855,502人 | -6,113人 |
2014年 | 861,615人 | -2,302人 |
2013年 | 863,917人 | +8,171人 |
2012年 | 855,746人 | -4,813人 |
2011年 | 860,559人 | -3,651人 |
2010年 | 864,210人 | -2,912人 |
2009年 | 867,122人 | -4,359人 |
2008年 | 871,481人 | -4,140人 |
2007年 | 875,621人 | -3,618人 |
2006年 | 879,239人 | -1,708人 |
2005年 | 880,947人 | -1,731人 |
2004年 | 882,678人 | -1,492人 |
2003年 | 884,170人 | -1,026人 |
2002年 | 885,196人 | -881人 |
2001年 | 886,077人 | ---- |
人口・世帯数:住民基本台帳に基づく(2021年8月発表)
参照: 都道府県別 人口ランキング
面積
山梨県の面積は、4,465km²です。
面積の大きさランキングは、47都道府県中、32位です。(面積の大きい順)
都道府県 | 面積 | ランキング |
---|---|---|
山梨県 | 4,465km² | 32位 |
面積:国勢調査に基づく(2020年10月〈最新〉)
参照: 都道府県別 面積ランキング
人口密度
山梨県の人口密度は、183.9km²です。
人口密度の高さランキングは、47都道府県中、32位です。
都道府県 | 人口密度 | ランキング |
---|---|---|
山梨県 | 183.9人/km² | 32位 |
人口・世帯数:住民基本台帳に基づく(2021年8月発表)/面積:国勢調査に基づく(2020年10月〈最新〉)
参照: 都道府県別 人口密度ランキング
山梨県に隣接している都道府県・面している海
隣接している 都道府県 |
埼玉県、東京都、神奈川県、長野県、静岡県 |
---|---|
面している海 | - |
参照: 隣接都道府県数ランキング
山梨県の地域情報
山梨県(やまなしけん)は、日本の中部地方に位置する県。県庁所在地は甲府市。
首都圏整備法における首都圏の一角を成す。令制国の甲斐国に相当する。
(DB)
|
|
|
山梨県の公式サイト |