「神奈川県 横須賀市 新港町」について
郵便番号 | 〒238-0005 |
---|---|
住所 | 神奈川県 横須賀市 新港町 |
読み方 | かながわけん よこすかし しんこうちょう |
この地域の 公式HP |
|
地図 | |
地方公共 団体コード |
14201 |
最寄り駅 (基準:地域中心部) |
|
周辺の施設、 ランドマーク等 |
|
- 「神奈川県 横須賀市 新港町」の読み方は「かながわけん よこすかし しんこうちょう」です。
- 「神奈川県 横須賀市 新港町」の郵便番号は「〒238-0005」です。
- 「神奈川県 横須賀市」の地方公共団体コードは「14201」です。
「新港町 (横須賀市)」の概要 from Wikipedia
…(754文字)
新港町(しんこうちょう)は神奈川県横須賀市の町名。住居表示は実施しておらず、丁目も設定されていない。2023年4月1日現在の人口は0人、面積は0.161km2。
概要
横須賀市中心市街地の臨海部に位置する。近年の再開発により、商業施設や行政施設が点在している。また、再開発では住宅の建設を禁止しているため、今後も人口は増えないと思われる。
沿革
1975年(昭和50年)5月1日 - 横須賀市小川町、日の出町1丁目、同2丁目の各町地先公有水面埋立地および小川町の各一部から新港町新設。
2012年(平成24年)12月25日 - 横浜地方裁判所が新港町1番地9に移転。
2013年(平成25年)3月13日 - よこすかポートマーケットが新港町6番地に開業。
2014年(平成26年)4月1日 - 横須賀市救急医療センターが新港町1番地11に移転。
2015年(平成27年)7月6日 - 横須賀警察署が新港町1番地10に移転。これにより再開発の官公庁ゾーンが完成。事業所
2021年(令和3年)現在の経済センサス調査による事業所数と従業員数は以下の通り。
事業者数の変遷
経済センサスによる事業所数の推移。
従業員数の変遷
経済センサスによる従業員数の推移。
主な施設
よこすかポートマーケット/横須賀地方合同庁舎/横浜地方法務局横須賀支局/横須賀税務署/横須賀労働基準監督署/横浜地方裁判所横須賀支部/横須賀市救急医療センター/横須賀警察署
学区
住民はいないが通学区域は設定されている。通学区域は以下の通りである(2022年3月時点)。
番・番地等 : 全域/小学校 : 横須賀市立諏訪小学校/中学校 : 横須賀市立常葉中学校日本郵便
郵便番号 : 238-0005(集配局 : 横須賀郵便局)。
脚注
関連ページ
【参考】
町域名に「新港町」が含まれている住所一覧
検索ヒット数:15件
都道府県 | 市区町村 | 町域. |
---|---|---|
1北海道 | わっかないし稚内市 | しんみなとちょう新港町 |
1北海道 | もんべつし紋別市 | しんこうちょう新港町 |
1北海道 | えさしぐんえさしちょう枝幸郡枝幸町 | しんこうちょう新港町 |
3岩手県 | かみへいぐんおおつちちょう上閉伊郡大槌町 | しんみなとまち新港町 |
14神奈川県 | よこすかし横須賀市 | しんこうちょう新港町 |
22静岡県 | しずおかししみずく静岡市清水区 | しんみなとちょう新港町 |
27大阪府 | きしわだし岸和田市 | しんみなとまち新港町 |
27大阪府 | いずみおおつし泉大津市 | しんみなとちょう新港町 |
28兵庫県 | こうべしちゅうおうく神戸市中央区 | しんこうちょう新港町 |
35山口県 | いわくにし岩国市 | しんみなとまち新港町 |
40福岡県 | おおむたし大牟田市 | しんこうまち新港町 |
42長崎県 | させぼし佐世保市 | しんみなとまち新港町 |
42長崎県 | ごとうし五島市 | しんみなとまち新港町 |
43熊本県 | やつしろし八代市 | しんみなとまち新港町 |
44大分県 | べっぷし別府市 | しんみなとまち新港町 |
- 同じ町域内で複数の郵便番号がある場合、別々にリスト表示しています。