三重県

三重県の市区町村一覧

  • 三重県に存在する市区町村の一覧リスト。各市区町村ごとの人口。
検索ヒット数:29件
都道府県 市町村 人口 団体CD
三重県 つし 津市 276,072 24201
三重県 よっかいちし 四日市市 311,347 24202
三重県 いせし 伊勢市 124,426 24203
三重県 まつさかし 松阪市 161,998 24204
三重県 くわなし 桑名市 141,291 24205
三重県 すずかし 鈴鹿市 199,091 24207
三重県 なばりし 名張市 77,584 24208
三重県 おわせし 尾鷲市 17,216 24209
三重県 かめやまし 亀山市 49,564 24210
三重県 とばし 鳥羽市 18,036 24211
三重県 くまのし 熊野市 16,396 24212
三重県 いなべし いなべ市 45,401 24214
三重県 しまし 志摩市 48,370 24215
三重県 いがし 伊賀市 89,763 24216
三重県 くわなぐんきそさきちょう 桑名郡木曽岬町 6,195 24303
三重県 いなべぐんとういんちょう 員弁郡東員町 25,942 24324
三重県 みえぐんこものちょう 三重郡菰野町 41,643 24341
三重県 みえぐんあさひちょう 三重郡朝日町 10,984 24343
三重県 みえぐんかわごえちょう 三重郡川越町 15,233 24344
三重県 たきぐんたきちょう 多気郡多気町 14,346 24441
三重県 たきぐんめいわちょう 多気郡明和町 23,083 24442
三重県 たきぐんおおだいちょう 多気郡大台町 8,956 24443
三重県 わたらいぐんたまきちょう 度会郡玉城町 15,378 24461
三重県 わたらいぐんわたらいちょう 度会郡度会町 7,996 24470
三重県 わたらいぐんたいきちょう 度会郡大紀町 8,121 24471
三重県 わたらいぐんみなみいせちょう 度会郡南伊勢町 11,985 24472
三重県 きたむろぐんきほくちょう 北牟婁郡紀北町 15,273 24543
三重県 みなみむろぐんみはまちょう 南牟婁郡御浜町 8,355 24561
三重県 みなみむろぐんきほうちょう 南牟婁郡紀宝町 10,711 24562
人口・世帯数:住民基本台帳に基づく(2021年8月発表)

三重県の統計データ

市町村数

三重県は、14市、15町の合計29市町で構成されています。村はありません。

合計
14 15 29
住民基本台帳に基づく(2021年8月現在)

人口と人口推移

三重県の人口は、180756です。
人口の多さランキングは、47都道府県中、22です。

都道府県 人口 人口
ランキング
三重県 1,800,756
男性:882,675
女性:918,081
22
人口・世帯数:住民基本台帳に基づく(2021年8月発表)
■三重県の人口推移
人数 前年差
2022 1,784,968 -15,788
2021 1,800,756 -13,103
2020 1,813,859 -10,778
2019 1,824,637 -9,632
2018 1,834,269 -7,484
2017 1,841,753 -8,275
2016 1,850,028 -10,085
2015 1,860,113 -8,747
2014 1,868,860 -2,759
2013 1,871,619 +33,006
2012 1,838,613 -5,680
2011 1,844,293 -5,410
2010 1,849,703 -4,347
2009 1,854,050 -2,232
2008 1,856,282 -808
2007 1,857,090 -366
2006 1,857,456 -570
2005 1,858,026 +253
2004 1,857,773 -341
2003 1,858,114 -6
2002 1,858,120 -770
2001 1,858,890 ----
人口・世帯数:住民基本台帳に基づく(2021年8月発表)

面積

三重県の面積は、5,774km²です。
面積の大きさランキングは、47都道府県中、25です。(面積の大きい順)

都道府県 面積 ランキング
三重県 5,774km² 25
面積:国勢調査に基づく(2020年10月〈最新〉)

人口密度

三重県の人口密度は、311.8km²です。
人口密度の高さランキングは、47都道府県中、20です。

都道府県 人口密度 ランキング
三重県 311.8人/km² 20
人口・世帯数:住民基本台帳に基づく(2021年8月発表)/面積:国勢調査に基づく(2020年10月〈最新〉)

三重県に隣接している都道府県・面している海

隣接している
都道府県
岐阜県愛知県滋賀県京都府奈良県和歌山県
面している海 太平洋

三重県の地域情報

日本の三重県伊勢市にある皇大神宮の入り口にある宇治橋。
日本の三重県伊勢市にある皇大神宮の入り口にある宇治橋。

三重県(みえけん)は、日本の近畿地方に位置する県。県庁所在地は津市。
江戸時代から、お伊勢参り(お蔭参り)の名で知られる伊勢神宮を擁する地域として発展した。令制国では、伊勢国・志摩国・伊賀国の全域と、紀伊国(当初は熊野国)の一部、計4国より構成される。包括する旧律令国の数は、7国を包括する兵庫県に次ぐ。北勢、伊賀、中勢、南勢(伊勢志摩)、東紀州の5地域に区分される。

(DB)
三重県章
三重県章
三重県旗
三重県旗
三重県の公式サイト