大分県
大分県の市区町村一覧
- 大分県に存在する市区町村の一覧リスト。各市区町村ごとの人口。
検索ヒット数:18件
都道府県 | 市町村 | 人口 | 団体CD |
---|---|---|---|
大分県 | おおいたし 大分市 | 478,463人 | 44201 |
大分県 | べっぷし 別府市 | 115,008人 | 44202 |
大分県 | なかつし 中津市 | 83,808人 | 44203 |
大分県 | ひたし 日田市 | 63,994人 | 44204 |
大分県 | さいきし 佐伯市 | 69,606人 | 44205 |
大分県 | うすきし 臼杵市 | 37,610人 | 44206 |
大分県 | つくみし 津久見市 | 16,739人 | 44207 |
大分県 | たけたし 竹田市 | 20,855人 | 44208 |
大分県 | ぶんごたかだし 豊後高田市 | 22,433人 | 44209 |
大分県 | きつきし 杵築市 | 28,235人 | 44210 |
大分県 | うさし 宇佐市 | 54,845人 | 44211 |
大分県 | ぶんごおおのし 豊後大野市 | 34,692人 | 44212 |
大分県 | ゆふし 由布市 | 33,954人 | 44213 |
大分県 | くにさきし 国東市 | 27,163人 | 44214 |
大分県 | ひがしくにさきぐんひめしまむら 東国東郡姫島村 | 1,933人 | 44322 |
大分県 | はやみぐんひじまち 速見郡日出町 | 28,344人 | 44341 |
大分県 | くすぐんここのえまち 玖珠郡九重町 | 9,122人 | 44461 |
大分県 | くすぐんくすまち 玖珠郡玖珠町 | 14,980人 | 44462 |
人口・世帯数:住民基本台帳に基づく(2021年8月発表)
大分県の統計データ
市町村数
大分県は、14市、3町、1村の合計18市町村で構成されています。
市 | 町 | 村 | 合計 |
---|---|---|---|
14市 | 3町 | 1村 | 18 |
住民基本台帳に基づく(2021年8月現在)
参照: 都道府県別 市町村数 一覧
人口と人口推移
大分県の人口は、114万1784人です。
人口の多さランキングは、47都道府県中、33位です。
都道府県 | 人口 | 人口 ランキング |
---|---|---|
大分県 | 1,141,784人
男性:543,747人 女性:598,037人 |
33位 |
人口・世帯数:住民基本台帳に基づく(2021年8月発表)
■大分県の人口推移
年 | 人数 | 前年差 |
---|---|---|
2022年 | 1,131,140人 | -10,644人 |
2021年 | 1,141,784人 | -9,445人 |
2020年 | 1,151,229人 | -8,989人 |
2019年 | 1,160,218人 | -8,940人 |
2018年 | 1,169,158人 | -7,733人 |
2017年 | 1,176,891人 | -7,070人 |
2016年 | 1,183,961人 | -6,837人 |
2015年 | 1,190,798人 | -7,056人 |
2014年 | 1,197,854人 | -1,547人 |
2013年 | 1,199,401人 | +2,597人 |
2012年 | 1,196,804人 | -5,097人 |
2011年 | 1,201,901人 | -5,075人 |
2010年 | 1,206,976人 | -4,066人 |
2009年 | 1,211,042人 | -4,346人 |
2008年 | 1,215,388人 | -2,678人 |
2007年 | 1,218,066人 | -3,648人 |
2006年 | 1,221,714人 | -3,178人 |
2005年 | 1,224,892人 | -2,215人 |
2004年 | 1,227,107人 | -2,552人 |
2003年 | 1,229,659人 | -1,874人 |
2002年 | 1,231,533人 | -2,896人 |
2001年 | 1,234,429人 | ---- |
人口・世帯数:住民基本台帳に基づく(2021年8月発表)
参照: 都道府県別 人口ランキング
面積
大分県の面積は、6,341km²です。
面積の大きさランキングは、47都道府県中、22位です。(面積の大きい順)
都道府県 | 面積 | ランキング |
---|---|---|
大分県 | 6,341km² | 22位 |
面積:国勢調査に基づく(2020年10月〈最新〉)
参照: 都道府県別 面積ランキング
人口密度
大分県の人口密度は、180.1km²です。
人口密度の高さランキングは、47都道府県中、33位です。
都道府県 | 人口密度 | ランキング |
---|---|---|
大分県 | 180.1人/km² | 33位 |
人口・世帯数:住民基本台帳に基づく(2021年8月発表)/面積:国勢調査に基づく(2020年10月〈最新〉)
参照: 都道府県別 人口密度ランキング
大分県に隣接している都道府県・面している海
隣接している 都道府県 |
福岡県、熊本県、宮崎県 |
---|---|
面している海 | 太平洋 、瀬戸内海 |
参照: 隣接都道府県数ランキング
大分県の地域情報
大分県(おおいたけん)は、日本の九州地方に位置する県。県庁所在地は大分市。
全国的に知名度が高い別府温泉や由布院温泉をはじめとする多くの温泉を有し、源泉数(4,445か所)、湧出量(279,253リットル/分)ともに日本一であり 、「日本一のおんせん県おおいた」をキャッチフレーズに温泉をアピールしている。
(DB)
|
|
|
大分県の公式サイト |