「山口県 下関市 中之町」について
郵便番号 | 〒750-0004 |
---|---|
住所 | 山口県 下関市 中之町 |
読み方 | やまぐちけん しものせきし なかのちょう |
この地域の 公式HP |
|
地図 | |
地方公共 団体コード |
35201 |
最寄り駅 (基準:地域中心部) |
|
周辺の施設、 ランドマーク等 |
|
- 「山口県 下関市 中之町」の読み方は「やまぐちけん しものせきし なかのちょう」です。
- 「山口県 下関市 中之町」の郵便番号は「〒750-0004」です。
- 「山口県 下関市」の地方公共団体コードは「35201」です。
「中之町 (下関市)」の概要 from Wikipedia
中之町(なかのちょう)は、山口県下関市にある地名。郵便番号は750-0004。当地域の人口は410人(平成27年国勢調査による。)。
地理
下関市の南部に位置する。北は宮田町と赤間町、東は阿弥陀寺町、南と西は唐戸町に隣接する。
歴史
中之町は江戸頃から見られる地名であり、寛保2年(1742年)には中ノ丁と書かれた。また、かつては亀山八幡宮境内の北側を神宮司町と言った。亀山八幡宮の亀山能は市の無形文化財に指定されている。また、引接寺の三門は市の有形文化財となっている。
地名の由来
阿弥陀寺町と赤間町の中間にあるため中之町と言われた。
沿革
貞観元年(859年)12月 - 宇佐八幡宮を勧請して亀山八幡宮を創建。
永禄3年(1560年) - 忠誉一徳上人が黒田村から引接寺を移す。
慶長3年(1598年) - 小早川秀秋が引接寺境内北側に五重の石塔を建てる。のち大破したため、明治5年(1872年)に撤去。
天保10年(1840年) - 入江卯兵衛が寺子屋を開設。のち文久元年(1861年)には廃止。
文久3年(1863年) - 下関戦争で亀山の砲台を使用。このとき多数の死傷者が出たが亀山砲台側は死傷者がいなかったため、亀山八幡宮は矢除八幡宮といわれるようになった。
明治7年(1874年) - 亀山八幡宮が郷社となる。
明治20年(1887年) - 亀山八幡宮の社殿を消失。明治33年(1888年)には再建。
明治22年(1889年) - 下関中之町郵便局開設。
明治34年(1901年) - 亀山八幡宮が県社に昇格。地区の変遷
昭和29年の地区変更/中之町の一部が赤間町、唐戸町になり、赤間町、阿弥陀寺町、外浜町の一部を編入した。
昭和31年の地区変更/昭和29年に一部を編入した外浜町と合併(編入)した。
昭和39年の地区変更/中之町の一部が唐戸町、阿弥陀寺町になり、赤間町の一部を編入した。小・中学校の学区
市立小・中学校に通う場合、学区は以下の通りとなる。
施設・史跡
亀山八幡宮 (祭神:応神天皇、仲哀天皇、神功皇后、仁徳天皇)/引接寺 (関亀山、本尊阿弥陀如来)/下関中之町郵便局/宮地獄神社(祭神:息長足比売命、勝村大神、勝頼大神)/熊鷹稲荷神社(祭神:倉稲魂命)/恵比寿神社(祭神:事代主神、大国主命)/床屋発祥地碑/お亀神社(祭神:お亀明神)/亀山砲台跡/日本一の御影石(花崗岩)製鳥居
脚注
関連ページ
【参考】
町域名に「中之町」が含まれている住所一覧
都道府県 | 市区町村 | 町域. |
---|---|---|
23愛知県 | つしまし津島市 | なかのまち中之町 |
24三重県 | いせし伊勢市 | なかのちょう中之町 |
26京都府 | きょうとしかみぎょうく京都市上京区 | なかのちょう中之町 |
26京都府 | きょうとしかみぎょうく京都市上京区 | なかのちょうひがしさんぼんぎどおりまるたまちあがる中之町東三本木通丸太町上る |
26京都府 | きょうとしかみぎょうく京都市上京区 | なかのちょういのくまどおりまるたまちさがる中之町猪熊通丸太町下る |
26京都府 | きょうとしかみぎょうく京都市上京区 | なかのちょういのくまどおりたけやちょうあがる中之町猪熊通竹屋町上る |
26京都府 | きょうとしかみぎょうく京都市上京区 | なかのちょうにしほりかわどおりまるたまちさがる中之町西堀川通丸太町下る |
26京都府 | きょうとしかみぎょうく京都市上京区 | もとなかのちょう元中之町 |
26京都府 | きょうとしかみぎょうく京都市上京区 | きたこうじなかのちょう北小路中之町 |
26京都府 | きょうとしなかぎょうく京都市中京区 | なかのちょう中之町 |
26京都府 | きょうとしなかぎょうく京都市中京区 | なかのちょう中之町三条通富小路東入 |
26京都府 | きょうとしなかぎょうく京都市中京区 | なかのちょう中之町三条通富小路西入 |
26京都府 | きょうとしなかぎょうく京都市中京区 | なかのちょう中之町三条通柳馬場東入 |
26京都府 | きょうとしなかぎょうく京都市中京区 | なかのちょう中之町三条通麩屋町西入 |
26京都府 | きょうとしなかぎょうく京都市中京区 | なかのちょう中之町富小路通三条下る |
26京都府 | きょうとしなかぎょうく京都市中京区 | なかのちょう中之町寺町通四条上る |
26京都府 | きょうとしなかぎょうく京都市中京区 | なかのちょう中之町寺町通錦小路下る |
26京都府 | きょうとしなかぎょうく京都市中京区 | なかのちょうおがわどおりまるたまちさがる中之町小川通丸太町下る |
26京都府 | きょうとしなかぎょうく京都市中京区 | なかのちょうおがわどおりたけやまちあがる中之町小川通竹屋町上る |
26京都府 | きょうとしなかぎょうく京都市中京区 | なかのちょう中之町新京極通四条上る |
26京都府 | きょうとしなかぎょうく京都市中京区 | なかのちょう中之町新京極通錦小路下る |
26京都府 | きょうとしなかぎょうく京都市中京区 | なかのちょうしんまちどおりおいけあがる中之町新町通御池上る |
26京都府 | きょうとしなかぎょうく京都市中京区 | なかのちょうしんまちどおりおしこうじさがる中之町新町通押小路下る |
26京都府 | きょうとしなかぎょうく京都市中京区 | なかのちょう中之町裏寺町通四条上る |
26京都府 | きょうとしなかぎょうく京都市中京区 | なかのちょう中之町裏寺町通蛸薬師下る |
26京都府 | きょうとしなかぎょうく京都市中京区 | なかのちょう中之町錦小路通寺町東入 |
26京都府 | きょうとしひがしやまく京都市東山区 | なかのちょう中之町 |
26京都府 | きょうとしひがしやまく京都市東山区 | なかのちょう4じょうどおりやまとおおじにしいる中之町四条通大和大路西入 |
26京都府 | きょうとしひがしやまく京都市東山区 | なかのちょうしんもんぜんどおりやまとおおじひがしいる中之町新門前通大和大路東入 |
26京都府 | きょうとししもぎょうく京都市下京区 | まんじゅうじなかのちょう万寿寺中之町 |
26京都府 | きょうとししもぎょうく京都市下京区 | かみなかのちょう上中之町 |
26京都府 | きょうとししもぎょうく京都市下京区 | なかのちょう中之町 |
26京都府 | きょうとししもぎょうく京都市下京区 | なかのちょう中之町仏光寺通寺町東入 |
26京都府 | きょうとししもぎょうく京都市下京区 | なかのちょう中之町仏光寺通寺町西入 |
26京都府 | きょうとししもぎょうく京都市下京区 | なかのちょう中之町寺町通仏光寺上る |
26京都府 | きょうとししもぎょうく京都市下京区 | なかのちょう中之町寺町通綾小路下る |
26京都府 | きょうとししもぎょうく京都市下京区 | ぼうもんなかのちょう坊門中之町 |
26京都府 | きょうとししもぎょうく京都市下京区 | まつばらなかのちょう松原中之町 |
26京都府 | きょうとししもぎょうく京都市下京区 | たちうりなかのちょう立売中之町 |
26京都府 | きょうとししもぎょうく京都市下京区 | にししんやしきなかのちょう西新屋敷中之町 |
26京都府 | きょうとしふしみく京都市伏見区 | なかのちょう中之町 |
26京都府 | きょうとしふしみく京都市伏見区 | むかいじまなかのちょう向島中之町 |
26京都府 | きょうとしふしみく京都市伏見区 | ふかくさいなりなかのちょう深草稲荷中之町 |
27大阪府 | さかいしさかいく堺市堺区 | なかのちょうひがし中之町東 |
27大阪府 | さかいしさかいく堺市堺区 | なかのちょうにし中之町西 |
29奈良県 | ごじょうし五條市 | なかのちょう中之町 |
33岡山県 | つやまし津山市 | なかのちょう中之町 |
33岡山県 | たかはしし高梁市 | なかのちょう中之町 |
34広島県 | みはらし三原市 | なかのちょう中之町 |
34広島県 | みはらし三原市 | なかのちょうきた中之町北 |
34広島県 | みはらし三原市 | なかのちょうみなみ中之町南 |
34広島県 | はつかいちし廿日市市 | みやじまちょうなかのちょうはま宮島町中之町浜 |
34広島県 | はつかいちし廿日市市 | みやじまちょうなかのちょうおもて宮島町中之町表 |
35山口県 | しものせきし下関市 | なかのちょう中之町 |
35山口県 | しものせきし下関市 | ちょうふなかのちょう長府中之町 |
- 同じ町域内で複数の郵便番号がある場合、別々にリスト表示しています。