「福島県 福島市 さくら」について
郵便番号 | 〒960-2101 |
---|---|
住所 | 福島県 福島市 さくら |
読み方 | ふくしまけん ふくしまし さくら |
この地域の 公式HP |
|
地図 | |
地方公共 団体コード |
07201 |
最寄り駅 (基準:地域中心部) |
− |
周辺の施設、 ランドマーク等 |
|
- 「福島県 福島市 さくら」の読み方は「ふくしまけん ふくしまし さくら」です。
- 「福島県 福島市 さくら」の郵便番号は「〒960-2101」です。
- 「福島県 福島市」の地方公共団体コードは「07201」です。
補足事項
- ■f03: 丁目を有する町域。
- 郵便番号を設定した町域(大字)が複数の小字を有しており、各小字毎に番地が起番されているため、町域(郵便番号)と番地だけでは住所が特定できない町域。
「さくら(福島市)」の概要 from Wikipedia
…(737文字)
さくらは、福島県福島市の町丁。郵便番号は960-2101。
地理
福島市南西部の西地域に属し、地区内中部に位置する。南で荒井北と隣接し、残りは上名倉に囲まれており、南西角で荒井と接する。2007年に上名倉・荒井土地区画整理事業の完了に伴い、南側の荒井北とともに荒井、上名倉から地名、地番変更が行われ設置された。東から順に一丁目から三丁目まで設置されている。国道115号荒井バイパス北側沿線であり、工場や物流倉庫などの大型施設が立地する。上町に所在する福島警察署及び上鳥渡に所在する福島南消防署信夫分署がそれぞれ管轄にあたる。
歴史
2007年(平成19年)11月1日 - 上名倉・荒井土地区画整理事業完成に伴い、荒井、上名倉から対象地域の地名・地番が変更され南側の荒井北とともに設置される。
世帯数と人口
2022年(令和4年)3月31日現在の世帯数と人口は以下の通り。
小・中学校の学区
市立小・中学校に通う場合、学区は以下の通りとなる。
鉄道
域内に鉄道施設は存在しない。
道路
国道115号荒井バイパス/福島県道5号上名倉飯坂伊達線/福島市道70672号佐倉下荒井線(旧国道115号)
バス
福島交通路線バス/(福島駅方面) - 佐倉小学校 - (荒井・土湯温泉方面)/土湯/荒井(下り)/佐原/佐原経由四季の里/(福島駅方面) - 佐倉小学校 - さくら二丁目 - (荒井・土湯温泉方面)/荒井(上り)/南東北病院経由土湯
施設
福島市道路管理維持課補修センター/ふくしま未来農業協同組合 福島西支店/松月堂 本店/いちい 本社・物流センター/UDトラックス 福島カスタマーセンター/ダイユーエイト 福島上名倉店/コメリハード&グリーン 上名倉店
関連項目
福島市
関連ページ
【参考】
町域名に「さくら」が含まれている住所一覧
検索ヒット数:23件
都道府県 | 市区町村 | 町域. |
---|---|---|
3岩手県 | きたかみし北上市 | さくらどおりさくら通り |
4宮城県 | いしのまきし石巻市 | さくらまちさくら町 |
6山形県 | ひがしねし東根市 | さくらんぼえきまえさくらんぼ駅前 |
7福島県 | ふくしまし福島市 | さくらさくら |
8茨城県 | うしくし牛久市 | さくらだいさくら台 |
8茨城県 | つくばしつくば市 | さくらのもりさくらの森 |
9栃木県 | もおかし真岡市 | さくらさくら |
12千葉県 | あさひし旭市 | さくらだいさくら台 |
13東京都 | ひのし日野市 | さくらまちさくら町 |
16富山県 | いみずし射水市 | さんがさくらまち三ケさくら町 |
16富山県 | いみずし射水市 | ひばりさくらまち戸破さくら町 |
17石川県 | かなざわし金沢市 | たがみさくら田上さくら |
21岐阜県 | みのし美濃市 | さくらがおかさくらケ丘 |
24三重県 | くわなし桑名市 | さくらのおかさくらの丘 |
27大阪府 | ふじいでらし藤井寺市 | さくらちょうさくら町 |
27大阪府 | みなみかわちぐんかなんちょう南河内郡河南町 | さくらざかさくら坂 |
27大阪府 | みなみかわちぐんかなんちょう南河内郡河南町 | さくらざかみなみさくら坂南 |
28兵庫県 | にしのみやし西宮市 | なじおさくらだい名塩さくら台 |
28兵庫県 | さんだし三田市 | さくらざかさくら坂 |
33岡山県 | おかやましなかく岡山市中区 | さくらじゅうざさくら住座 |
38愛媛県 | せいよし西予市 | うわちょうさくら宇和町さくら |
39高知県 | すくもし宿毛市 | さくらがおかさくらが丘 |
42長崎県 | ながさきし長崎市 | さくらのさとさくらの里 |
- 同じ町域内で複数の郵便番号がある場合、別々にリスト表示しています。