郵便番号 462-0032
住所 愛知県 名古屋市 北区 辻町
読み方 あいちけん なごやしきたく つじちょう
この地域の
公式HP
※「名古屋市」は、政令指定都市です。
地図

地図を表示

地方公共
団体コード
23103
最寄り駅
(基準:地域中心部)
  • 上飯田駅(名古屋市営上飯田線/名鉄小牧線)
     …距離:906m(徒歩11分)
  • 志賀本通駅(名古屋市営名城線)
     …距離:1.7km(徒歩21分)
  • 平安通駅(名古屋市営上飯田線/名古屋市営名城線)
     …距離:1.8km(徒歩22分)
周辺の施設、
ランドマーク等
  • いけだ書店アピタ名古屋北店《書店》
  • 瀬戸信用金庫城北支店《信用金庫》
  • ロッテリアアピタ名古屋北フードスクエア店《ファーストフード》
  • B&Dドラッグストア辻町店《ドラッグストア》
  • わくわく広場アピタ名古屋北店《スーパーマーケット》
  • アピタ名古屋北店《スーパーマーケット》
  • エクボスタイルTSUJIMACHI《スーパーマーケット》
  • ファミリーマート名北辻町二丁目店《コンビニ》
  • Seriaアピタ名古屋北店《100円ショップ》
  • 愛知県 名古屋市 北区 辻町」の読み方は「あいちけん なごやしきたく つじちょう」です。
  • 愛知県 名古屋市 北区 辻町」の郵便番号は「462-0032」です。
  • 愛知県 名古屋市北区」の地方公共団体コードは「23103」です。
補足事項
■f03: 丁目を有する町域。
郵便番号を設定した町域(大字)が複数の小字を有しており、各小字毎に番地が起番されているため、町域(郵便番号)と番地だけでは住所が特定できない町域。

「辻町 (名古屋市)」の概要 from Wikipedia

…(3,587文字)

辻町(つじちょう、つじまち)は、愛知県名古屋市北区にある地名。現行行政地名は辻町1丁目から辻町9丁目と6つの字。住居表示未実施。

地理

名古屋市北区中央部に位置する。西は安井・金田町・長喜町、南は新堀町・辻本通、北は安井町・成願寺町・守山区川西に接する。また、辻本通を挟み南に飛び地(字流)が所在し、東は上飯田西町、南は織部町・瑠璃光町・真畔町に接しており、地内には集合住宅と愛知県衛生研究所が所在している。町域はおおむね住宅地で、大野町・長喜町との境界には愛知県営辻町住宅が所在している。また、かつては大隈鐵工所・興和紡績の工場があったが撤退し、それぞれ中日新聞印刷辻町工場とアピタ名古屋北店となっている。

河川

当地内北東端で堀川(黒川)と庄内用水(惣兵衛川)が分流しており、庄内用水は当地北端付近を東から西に流れている。

現行字(辻町)

現行字は「名古屋市道路認定図」による。
古新田 - こしんでん(北緯35度12分27.8秒 東経136度55分50.5秒)/下道(北緯35度12分9.8秒 東経136度55分26.5秒)/新明(北緯35度12分22.2秒 東経136度55分37.4秒)/砂田(北緯35度12分21秒 東経136度55分41.7秒)/流 - ながれ(北緯35度12分9.2秒 東経136度55分30.7秒)/薬師浦 - やくしうら(北緯35度12分39.3秒 東経136度55分21.3秒)

旧字(辻村)

『北区誌(1994年版)』551頁による。
流砂田 - なかれすなた/下通り - しもどおり/黒曽 - くろそ/高道 - たかみち/郷中 - ごうなか/川田 - かわた/北出 - きたで/柿ノ木 - かきのき/薬師堂 - やくしどう/池ノ内 - いけのうち/辻浦 - つじうら/亥新田 - いしんでん/戌新田 - いぬしんでん/子新田 - ねしんでん/古新田 - こしんでん/薬師浦 - やくしうら

町名の由来

旧辻村の名に由来する。辻という地名自体について、『尾張志』・『尾張国地名考』は山田郡羊神社の羊が「火辻」の表記に転じ、さらに火の字を避けたことに由来すると記している。

沿革

戦国時代 - 尾張国春日部郡の地名として、天正11年11月7日付織田信雄朱印状において「つじ」の名が見られる。
江戸時代 - 尾張国春日井郡の尾張藩領大代官所支配の辻村として所在。
1880年(明治13年)2月5日 - 西春日井郡成立に伴い、同郡辻村となる。
1889年(明治22年)10月1日 - 西春日井郡萩野村大字辻となる。
1937年(昭和12年)3月1日 - 名古屋市西区辻町となる。
1937年(昭和12年)10月 - 字流を以て東区辻町が成立する。
1937年(昭和12年)11月1日 - 西区辻町の一部が境界変更を以下の通りに行った。
字黒増の一部を大野町・天道町に編入。
字高道の一部を金田町に編入。
字下通りの一部を長喜町に編入。
字薬師堂の一部が安井町1-7丁目に編入される。
『角川地名辞典』によると、この他辻本通との境界変更が行われ、面積を減じたようであるが詳細不明。
1939年(昭和14年)4月1日 - 字が以下の通り変更となった。
字向砂田・砂田・郷中の各一部により字神明を編成。
字砂田・向砂田の各一部により字東辻栄を編成。
1944年(昭和19年) - 東区辻町を西区辻町が合併する。
1949年(昭和24年)7月1日 - 以下の通りの異動が実施された。
字白山・神明・高師・新堀・西辻栄・東辻栄・日進・薬師・金田町6丁目の各一部により辻町1-9丁目を編成。
字日進・薬師の各一部を金田町6丁目に編入。
字西辻栄・東辻栄の各一部を辻本通1-4丁目に編入。
字日進の一部を天道町5丁目に編入。
字薬師の一部を安井町7丁目に編入。
『角川地名辞典』によると、この他長喜町・大野町との境界変更が行われ、面積を減じたようであるが詳細不明。
1978年(昭和53年)11月26日 - 字薬師浦の一部が安井三・四丁目の一部となる。

世帯数と人口

2022年(令和4年)1月1日現在の世帯数と人口は以下の通り。

学区

市立小・中学校に通う場合、学校等は以下の通りとなる。また、公立高等学校に通う場合の学区は以下の通りとなる。

バス

名古屋市営バス(名古屋市交通局)/辻町停留所/アのりば(栄12系統 安井町西行・北巡回系統 安井町経由左回り黒川行)/イのりば(名駅13系統 上飯田行・栄12系統 栄行・北巡回系統 右回り黒川行)/ウのりば(名駅13系統 名古屋駅行)/辻本通停留所/アのりば(名駅13系統 名古屋駅行・栄12系統 安井町西行・北巡回系統 安井町経由左回り黒川行)/イのりば(名駅13系統 上飯田行・栄12系統 栄行・北巡回系統 右回り黒川行)/上飯田西町停留所/イのりば(名駅13系統 名古屋駅行・北巡回系統 安井町経由左回り黒川行)

道路

愛知県道102号名古屋犬山線(防衛道路)

1丁目

瀬戸信用金庫城北支店/エクボ辻町店/名古屋市立辻小学校/愛知県営辻町住宅/オークマ(当時は大隈鐵工所)の旧本社工場の跡地に愛知県が整備した集合住宅。1976年(昭和51年)秋、大隈鐵工所側が本社および本社工場移転後の11万4800平方メートルの売却を県に持ちかけ、1万5000平方メートルをまず売却。同年11月、約5万平方メートルを工場移転に合わせて3段階で県が購入するという覚書を両者で結んだ。残りの土地は名古屋市が買収し、小中学校用地として確保することとなった。約1000戸規模の「名北団地」として整備することを1978年(昭和53年)4月に発表し、1980年(昭和55年)春から1983年(昭和58年)度に掛けて段階的に供用開始する予定としていたが、1979年(昭和54年)3月に大隈鐵工所が本社全面移転を撤回したため、同地に予定されていた中学校計画が白紙に戻された。
辻町公園/街区公園。都市計画公園としては1980年(昭和55年)9月22日告示、面積は0.65ヘクタール。1983年(昭和58年)開園。1984年(昭和59年)3月31日を都市公園法による設置日としている。

2丁目

名古屋トヨペット辻町店/岡山県貨物名古屋北営業所/中日新聞印刷辻町北工場・中日高速オフセット印刷辻町南工場

4丁目

真宗大谷派徳風山有隣寺/辻町4丁目5に所在。現在の住職は節談説教使の一人である祖父江佳乃。祖父は祖父江省念で、省念は関山和夫により「日本仏教伝統の節談説教を現代に継承する正統説教者」として評価された人物であり、1970年代にあったという永六輔・小沢昭一らによる節談説教再評価のきっかけになった人物でもあるという。
徳風幼児園/愛知県警察北警察署辻交番

5丁目

羊神社/辻の由来となったといわれる式内社。
曹洞宗如法山修善寺/辻町5丁目30(旧字郷中462)に所在。(文安3年)11月13日浅井右近源善良により建立、霊梅笑山和尚による開山と伝える。 元禄年間に熱田田中町から移転してきたという。また、本尊の薬師如来は815年(弘仁6年)3月空海による一刀三体のものという。

9丁目

アピタ名古屋北店/辻コミュニティセンター

字古新田

名古屋市上下水道局三階橋ポンプ場/黒川樋門

字流

愛知県衛生研究所

旧跡

犬山街道の並木/『西春日井郡誌』によると、萩野村大字辻(当時)の東南端から三階橋までの犬山街道に約10町(約1キロメートル)松並木が植えられていたという。現存しない。
犬飼秀長の腕塚/『西春日井郡誌』によると、萩野村大字辻字池ノ内(当時)の水田に丘のように所在していたという。秀長は山崎の戦いにより右腕を斬られたが、一命を取り留め安井村に隠棲したという。その際、右腕を辻村の西端の葭原に埋めたものと伝わる。7代後の長詮が宝暦9年12月浅野家菩提寺の清学寺に寄付したが、明治26年4月26日清学寺住職梅村嶺淳が浅野家に返還したという。現存しない。

日本郵便

郵便番号 : 462-0032(集配局:名古屋北郵便局)。

参考文献

「角川日本地名大辞典」編纂委員会編『角川日本地名大辞典 23 愛知県』角川書店、1989年。ISBN 4-04-001230-5。 /名古屋市北区役所市民室『北区 私たちのまち』名古屋市北区役所、1979年。 /西春日井郡編『西春日井郡誌』西春日井郡、1923年。 /名古屋市・名古屋市みどりの協会共編『名古屋の公園100年のあゆみ 資料編』名古屋市、2013年。

関連項目

名古屋市の地名

外部リンク

ウィキメディア・コモンズには、辻町 (名古屋市)に関するカテゴリがあります。

関連ページ

【参考】
町域名に「辻町」が含まれている住所一覧

検索ヒット数:38件
都道府県 市区町村 町域.
15新潟県 じょうえつし上越市 よつじまち辻町
17石川県 かがし加賀市 おしおつじまち小塩辻町
23愛知県 なごやしきたく名古屋市北区 つじちょう辻町
23愛知県 なごやししょうわく名古屋市昭和区 たかつじちょう辻町
23愛知県 なごやしみずほく名古屋市瑞穂区 たかつじちょう辻町
25滋賀県 やすし野洲市 つじまち辻町
26京都府 きょうとしきたく京都市北区 かみがもうめがつじちょう上賀茂梅ケ辻町
26京都府 きょうとしかみぎょうく京都市上京区 いつつじちょう辻町
26京都府 きょうとしかみぎょうく京都市上京区 みなみつじちょう辻町
26京都府 きょうとしかみぎょうく京都市上京区 ひがしうらつじちょう東裏辻町
26京都府 きょうとしかみぎょうく京都市上京区 にしうらつじちょう西裏辻町
26京都府 きょうとしなかぎょうく京都市中京区 みぶつじまち壬生辻町
26京都府 きょうとしひがしやまく京都市東山区 せんにゅうじごようのつじちょう泉涌寺五葉ノ辻町
26京都府 きょうとししもぎょうく京都市下京区 にしたかつじちょう西高辻町
26京都府 きょうとししもぎょうく京都市下京区 たかつじちょう辻町
26京都府 きょうとしみなみく京都市南区 ひがしくじょうなかふだのつじちょう東九条中札辻町
26京都府 きょうとしみなみく京都市南区 ひがしくじょうひがしふだのつじちょう東九条東札辻町
26京都府 きょうとしみなみく京都市南区 ひがしくじょうにしふだのつじちょう東九条西札辻町
26京都府 きょうとしうきょうく京都市右京区 けいほくつじちょう京北辻町
26京都府 きょうとしうきょうく京都市右京区 うずまさかたびらのつじちょう太秦帷子ケ辻町
26京都府 きょうとしやましなく京都市山科区 おおやけさかのつじちょう大宅坂ノ辻町
26京都府 きょうとしやましなく京都市山科区 おおやけこうのつじちょう大宅甲ノ辻町
27大阪府 おおさかしてんのうじく大阪市天王寺区 いしがつじちょう石ケ辻町
29奈良県 ならし奈良市 なかつじちょう辻町
29奈良県 ならし奈良市 あまがつじちょう辻町
29奈良県 ならし奈良市 ひがしきつじちょう東木辻町
29奈良県 ならし奈良市 しばつじちょう辻町
29奈良県 ならし奈良市 にしきつじちょう西木辻町
29奈良県 ごじょうし五條市 かしつじちょう辻町
29奈良県 いこまし生駒市 つじまち辻町
32島根県 はまだし浜田市 おおつじちょう辻町
35山口県 しゅうなんし周南市 つじまち辻町
38愛媛県 まつやまし松山市 つじまち辻町
40福岡県 やながわし柳川市 つじまち辻町
40福岡県 なかまし中間市 おおつじまち辻町
42長崎県 ながさきし長崎市 つじまち辻町
42長崎県 ひらどし平戸市 つじちょう辻町
43熊本県 やつしろし八代市 たかつじまち辻町
  • 同じ町域内で複数の郵便番号がある場合、別々にリスト表示しています。