鳥取県
鳥取県の市区町村一覧
- 鳥取県に存在する市区町村の一覧リスト。各市区町村ごとの人口。
検索ヒット数:19件
都道府県 | 市町村 | 人口 | 団体CD |
---|---|---|---|
鳥取県 | とっとりし 鳥取市 | 185,890人 | 31201 |
鳥取県 | よなごし 米子市 | 147,536人 | 31202 |
鳥取県 | くらよしし 倉吉市 | 46,255人 | 31203 |
鳥取県 | さかいみなとし 境港市 | 33,665人 | 31204 |
鳥取県 | いわみぐんいわみちょう 岩美郡岩美町 | 11,278人 | 31302 |
鳥取県 | やずぐんわかさちょう 八頭郡若桜町 | 3,050人 | 31325 |
鳥取県 | やずぐんちづちょう 八頭郡智頭町 | 6,726人 | 31328 |
鳥取県 | やずぐんやずちょう 八頭郡八頭町 | 16,711人 | 31329 |
鳥取県 | とうはくぐんみささちょう 東伯郡三朝町 | 6,340人 | 31364 |
鳥取県 | とうはくぐんゆりはまちょう 東伯郡湯梨浜町 | 16,741人 | 31370 |
鳥取県 | とうはくぐんことうらちょう 東伯郡琴浦町 | 17,026人 | 31371 |
鳥取県 | とうはくぐんほくえいちょう 東伯郡北栄町 | 14,731人 | 31372 |
鳥取県 | さいはくぐんひえづそん 西伯郡日吉津村 | 3,554人 | 31384 |
鳥取県 | さいはくぐんだいせんちょう 西伯郡大山町 | 15,926人 | 31386 |
鳥取県 | さいはくぐんなんぶちょう 西伯郡南部町 | 10,601人 | 31389 |
鳥取県 | さいはくぐんほうきちょう 西伯郡伯耆町 | 10,774人 | 31390 |
鳥取県 | ひのぐんにちなんちょう 日野郡日南町 | 4,390人 | 31401 |
鳥取県 | ひのぐんひのちょう 日野郡日野町 | 2,990人 | 31402 |
鳥取県 | ひのぐんこうふちょう 日野郡江府町 | 2,775人 | 31403 |
人口・世帯数:住民基本台帳に基づく(2021年8月発表)
鳥取県の統計データ
市町村数
鳥取県は、4市、14町、1村の合計19市町村で構成されています。
市 | 町 | 村 | 合計 |
---|---|---|---|
4市 | 14町 | 1村 | 19 |
住民基本台帳に基づく(2021年8月現在)
参照: 都道府県別 市町村数 一覧
人口と人口推移
鳥取県の人口は、55万6959人です。
人口の多さランキングは、47都道府県中、47位です。
都道府県 | 人口 | 人口 ランキング |
---|---|---|
鳥取県 | 556,959人
男性:266,681人 女性:290,278人 |
47位 |
人口・世帯数:住民基本台帳に基づく(2021年8月発表)
■鳥取県の人口推移
年 | 人数 | 前年差 |
---|---|---|
2021年 | 556,959人 | -4,216人 |
2020年 | 561,175人 | -4,877人 |
2019年 | 566,052人 | -4,772人 |
2018年 | 570,824人 | -4,440人 |
2017年 | 575,264人 | -4,045人 |
2016年 | 579,309人 | -4,042人 |
2015年 | 583,351人 | -3,716人 |
2014年 | 587,067人 | -1,441人 |
2013年 | 588,508人 | -207人 |
2012年 | 588,715人 | -3,498人 |
2011年 | 592,213人 | -3,118人 |
2010年 | 595,331人 | -3,154人 |
2009年 | 598,485人 | -3,926人 |
2008年 | 602,411人 | -4,284人 |
2007年 | 606,695人 | -3,739人 |
2006年 | 610,434人 | -1,757人 |
2005年 | 612,191人 | -2,459人 |
2004年 | 614,650人 | -1,162人 |
2003年 | 615,812人 | -830人 |
2002年 | 616,642人 | -436人 |
2001年 | 617,078人 | ---- |
人口・世帯数:住民基本台帳に基づく(2021年8月発表)
参照: 都道府県別 人口ランキング
面積
鳥取県の面積は、3,507km²です。
面積の大きさランキングは、47都道府県中、41位です。(面積の大きい順)
都道府県 | 面積 | ランキング |
---|---|---|
鳥取県 | 3,507km² | 41位 |
面積:国勢調査に基づく(2020年10月〈最新〉)
参照: 都道府県別 面積ランキング
人口密度
鳥取県の人口密度は、158.8km²です。
人口密度の高さランキングは、47都道府県中、37位です。
都道府県 | 人口密度 | ランキング |
---|---|---|
鳥取県 | 158.8人/km² | 37位 |
人口・世帯数:住民基本台帳に基づく(2021年8月発表)/面積:国勢調査に基づく(2020年10月〈最新〉)
参照: 都道府県別 人口密度ランキング
鳥取県に隣接している都道府県・面している海
隣接している 都道府県 |
兵庫県、島根県、岡山県、広島県 |
---|---|
面している海 | 日本海 |
参照: 隣接都道府県数ランキング
鳥取県の地域情報
鳥取県(とっとりけん、(英: Tottori Prefecture)は、日本の中国地方に位置する県。県庁所在地は鳥取市。
日本海側にあり、山陰地方の東側を占める。面積は約3,507平方キロメートルと全国で7番目に小さく、人口は約55万人で最も少ない。基礎自治体は4市14町1村で、市の数も最も少ない。
(DB)
|
|
|
鳥取県の公式サイト
〈新型コロナウイルス感染症、ワクチン接種等の情報も〉
|