「神奈川県 座間市 小松原」について
郵便番号 | 〒252-0002 |
---|---|
住所 | 神奈川県 座間市 小松原 |
読み方 | かながわけん ざまし こまつばら |
この地域の 公式HP |
|
地図 | |
地方公共 団体コード |
14216 |
最寄り駅 (基準:地域中心部) |
|
周辺の施設、 ランドマーク等 |
|
- 「神奈川県 座間市 小松原」の読み方は「かながわけん ざまし こまつばら」です。
- 「神奈川県 座間市 小松原」の郵便番号は「〒252-0002」です。
- 「神奈川県 座間市」の地方公共団体コードは「14216」です。
- ■f03: 丁目を有する町域。
- 郵便番号を設定した町域(大字)が複数の小字を有しており、各小字毎に番地が起番されているため、町域(郵便番号)と番地だけでは住所が特定できない町域。
「小松原(座間市)」の概要 from Wikipedia
小松原(こまつばら)は、神奈川県座間市の町丁。現行行政地名は小松原一丁目から小松原二丁目。住居表示実施済み区域。
地理
座間市の東部に位置し、南にひばりが丘、南西に栗原、西に広野台、北に相模が丘、東に大和市中央林間西と大和市南林間と接している。
歴史
1875年(明治8年) - 地租改正により、当該地域の地籍は座間入谷小字小松原、四ツ谷小字二ツ塚となる。
1899年(明治32年) - 座間入谷皆原の2名により小松原新開開拓が始まる。
1905年(明治38年) - 小松原新開に開拓者2名が、座間入谷皆原から移住。
1974年(昭和49年)11月1日 - 当該地域の大字小字を統合し、小松原1丁目・2丁目を新設。(住所の表記は従来からの地番を使用(例・小松原1丁目xxxx番地の1)/1997年(平成9年)10月20日 - 住居表示を実施/この土地は、古くは座間野・芝原(しばあら)と呼ばれた、座間入谷村と四ツ谷村の入会地であり、旧地籍は大字座間入谷飛地・大字四ツ谷飛地であった。1875年正式に座間入谷の小字として地籍名になっていたこの小松原に、1899年座間入谷皆原の野口高吉と芥川松太郎が、本村から星の谷道を片道5キロの道のりを毎日歩いて通い、開墾したのが始まり。両氏が本村から移住したのは1905年で、両氏の名前を取って「高松新開」、あるいは本村である座間入谷皆原の人たちが1912年に移住しはじめたので「皆原新開」と言っていた。移住してもまだ電灯もなく、井戸を掘削するのに大変難儀し、本村である座間入谷皆原の野口・芥川両家親戚縁者一同総出延べ53人で約25メートルの赤土(関東ローム層)を掘り抜き、やっと地下水をくみ上げることができたと伝えられている。その後各地から移住者が増え、地籍の名から小松原新開と呼ばれるようになった。
戦前・戦中・戦後にかけて、幸い小松原は広野台・相模が丘と共に軍用地の買収を免れて畑の耕作は従来通り続けられた。
耕地では主に陸稲、麦、甘藷、桑を栽培した。1955年には町営水道が給水開始、1957年座間町の企業誘致により工場が進出し、並行して宅地化が進んだ。大字小字・飛地の整理に関して追記
日産自動車座間事業所内第二・第三地区は、行政地名として「座間入谷」と「栗原」の大字が実存している。日産自動車座間事業所は事業所登録所在地を「座間市広野台二丁目10番1号」としているが、すでにその住居表示の土地は、イオンモール座間・物流センターほかに売却されている。日産神奈川販売株式会社カレスト座間店の所在地は座間市広野台二丁目10番3号となっている。
世帯数と人口
2023年(令和5年)8月1日現在(座間市発表)の世帯数と人口は以下の通り。
人口の変遷
国勢調査による人口の推移。
世帯数の変遷
国勢調査による世帯数の推移。
学区
市立小・中学校に通う場合、学区は以下の通りとなる(2022年12月時点)。
事業所
2021年(令和3年)現在の経済センサス調査による事業所数と従業員数は以下の通り。
事業者数の変遷
経済センサスによる事業所数の推移。
従業員数の変遷
経済センサスによる従業員数の推移。
交通
神奈川県道50号座間大和線
日本郵便
郵便番号 : 252-0002(集配局 : 座間郵便局)。
参考文献
『座間の地名』執筆・編集 座間市文化財調査員協議会 平成17年3月31日・座間市教育委員会発行/『座間の語り伝え7村制編1村の起こり』発行:昭和61年
関連項目
小松原(曖昧さ回避)
関連ページ
【参考】
町域名に「小松原」が含まれている住所一覧
都道府県 | 市区町村 | 町域. |
---|---|---|
2青森県 | ひらかわし平川市 | からたけこまつはら唐竹小松原 |
7福島県 | いしかわぐんひらたむら石川郡平田村 | こまつばら小松原 |
11埼玉県 | ひがしまつやまし東松山市 | こまつばらちょう小松原町 |
14神奈川県 | ざまし座間市 | こまつばら小松原 |
18福井県 | おばまし小浜市 | こまつばら小松原 |
18福井県 | おばまし小浜市 | しんこまつばら新小松原 |
20長野県 | ながのし長野市 | しののいこまつばら篠ノ井小松原 |
23愛知県 | とよはしし豊橋市 | こまつばらちょう小松原町 |
23愛知県 | こうなんし江南市 | こおりほんまちこまつばら小折本町小松原 |
26京都府 | きょうとしきたく京都市北区 | こまつばらきたまち小松原北町 |
26京都府 | きょうとしきたく京都市北区 | こまつばらみなみまち小松原南町 |
26京都府 | きょうとしやましなく京都市山科区 | かんしゅうじこまつばらちょう勧修寺小松原町 |
27大阪府 | おおさかしきたく大阪市北区 | こまつばらちょう小松原町 |
28兵庫県 | たかさごし高砂市 | あらいちょうこまつばら荒井町小松原 |
30和歌山県 | わかやまし和歌山市 | こまつばら小松原 |
30和歌山県 | わかやまし和歌山市 | こまつばらどおり小松原通 |
30和歌山県 | かいなんし海南市 | しもつちょうこまつばら下津町小松原 |
30和歌山県 | ごぼうし御坊市 | ゆかわちょうこまつばら湯川町小松原 |
30和歌山県 | たなべし田辺市 | なかへちちょうこまつばら中辺路町小松原 |
34広島県 | ひがしひろしまし東広島市 | あきつちょうこまつばら安芸津町小松原 |
35山口県 | うべし宇部市 | こまつばらちょう小松原町 |
35山口県 | しゅうなんし周南市 | こまつばら小松原 |
38愛媛県 | にいはまし新居浜市 | みなみこまつばらちょう南小松原町 |
43熊本県 | あまくさし天草市 | こまつばらまち小松原町 |
45宮崎県 | みやこのじょうし都城市 | こまつばらちょう小松原町 |
46鹿児島県 | かごしまし鹿児島市 | こまつばら小松原 |
- 同じ町域内で複数の郵便番号がある場合、別々にリスト表示しています。