郵便番号 110-0001
住所 東京都 台東区 谷中
読み方 とうきょうと たいとうく やなか
この地域の
公式HP
※「東京都台東区」は、東京特別区です。
地図

地図を表示

地方公共
団体コード
13106
最寄り駅
(基準:地域中心部)
  • 千駄木駅(東京メトロ千代田線)
     …距離:413m(徒歩5分)
  • 日暮里駅(JR在来線/京成電鉄)
     …距離:435m(徒歩5分)
  • 日暮里(舎人ライナー)駅(日暮里・舎人ライナー)
     …距離:541m(徒歩6分)
周辺の施設、
ランドマーク等
  • 文京千駄木三郵便局《郵便局》
  • 武藤書店《書店》
  • 谷中幼稚園《幼稚園》
  • ツーリストインフォメーションYANESEN《名所・観光地等》
  • 台東区立中央図書館谷中分室《公共図書館》
  • 立華学苑《保育所》
  • 延命院《仏閣(寺・観音・不動・薬師)》
  • サクラホテル日暮里《ビジネスホテル》
  • ホテルリブマックス日暮里《ビジネスホテル》
  • どらっぐぱぱす谷中店《ドラッグストア》
  • のなかストアー《スーパーマーケット》
  • セブンイレブン文京千駄木3丁目店《コンビニ》
  • ローソン・スリーエフ台東谷中三丁目店《コンビニ》
  • ローソン千駄木不忍通店《コンビニ》
  • ローソン千駄木店《コンビニ》
  • 台東区立朝倉彫塑館《その他文化施設》
  • 東京都 台東区 谷中」の読み方は「とうきょうと たいとうく やなか」です。
  • 東京都 台東区 谷中」の郵便番号は「110-0001」です。
  • 東京都 台東区」の地方公共団体コードは「13106」です。
補足事項
■f03: 丁目を有する町域。
郵便番号を設定した町域(大字)が複数の小字を有しており、各小字毎に番地が起番されているため、町域(郵便番号)と番地だけでは住所が特定できない町域。

「谷中(台東区)」の概要 from Wikipedia

…(1,813文字)

谷中(やなか)は、東京都台東区の地名で、旧下谷区に当たる下谷地域内。現行行政地名は谷中一丁目から谷中七丁目。郵便番号は110-0001。

概要

谷中は「寺町」と呼ばれるように、仏教の寺院が集中している古い下町。上野戦争で罹災したものの、関東大震災や第二次世界大戦では被害が少なく、旧来の古い町並みがあり仏教関係の建造物が多数残されている。
早口言葉「なかなか鳴かない谷中のかなかな」に関しても有名。

地理

下谷地域の北西に位置し、文京区(千駄木・根津)・荒川区(西日暮里・東日暮里)との区境に当たる。

地価

住宅地の地価は、2017年(平成29年)の公示地価によれば、谷中2-8-14の地点で70万2000円/m2となっている。

歴史

旧:武蔵国豊島郡谷中村/元来は山林地で、百姓地が点在する場所であった。
江戸時代、上野に寛永寺が建てられると谷中にもその子院が次々と建てられる。また、幕府の政策により慶安年間(1648年 - 1651年)に神田付近から多くの寺院が移転し、明暦の大火(1657年)の後に焼失した寺院が移転してくる。寺の増加に伴い参詣客も増えると徐々に町屋も形成され、江戸の庶民の行楽地として発展する。
元禄期に崖下の百姓地(主に谷中生姜を生産)を谷中本村(現在の荒川区東日暮里五・六丁目と西日暮里二丁目の各一部)として分離。崖上の寺町が谷中村となるが次第に市街地化され、一部は町地化されて谷中町、谷中三崎町(読みは「やなかさんさきちょう」)となる。この名残として、現在も荒川区西日暮里二丁目に所在する諏方神社の氏子地域となっている。
政府軍と彰義隊による上野戦争(1868年)で多くの寺院が焼失する。1869年(明治2年)から1872年(明治5年)にかけて谷中清水町・谷中坂町・谷中初音町一~四丁目・谷中茶屋町・谷中真島町・谷中上三崎南町・谷中上三崎北町の各町が起立。1878年(明治11年)11月2日、これら谷中各町は上野とともに下谷区に編入される。この時点ではまだ谷中村も残存していたが、1889年(明治22年)5月1日東京市誕生と共に下谷区に編入され(この時点でも下谷区内に「谷中村」が残存)、1891年(明治24年)に谷中村を谷中各町に編入し、このとき谷中天王寺町も成立した。
1947年(昭和22年)に23区制に伴い台東区となる。1966年(昭和41年)、住居表示実施に伴い谷中各町が整理統合されて現行の谷中となる(谷中清水町は池之端三・四丁目に、谷中天王寺町の南端一部が上野桜木二丁目にそれぞれ編入)。

地名の由来

名前の由来は、本郷台と上野台の谷間に位置することから、名付けられたといわれる。

世帯数と人口

2020年(令和2年)12月1日現在の世帯数と人口は以下の通り。

小・中学校の学区

区立小・中学校に通う場合、学区は以下の通りとなる。

施設

教育/台東区立谷中小学校/台東区立台桜幼稚園/墓地/谷中霊園

観光

名所・史跡/朝倉彫塑館/澤の屋旅館/天王寺/谷中銀座商店街/大名時計博物館/すぺーす小倉屋/全生庵(山岡鉄舟の墓、初代三遊亭圓朝の墓)/大円寺(笠森お仙と鈴木春信の碑)/観音寺の築地塀/谷中のヒマラヤ杉

交通

鉄道/JR東日本 日暮里駅(■京浜東北線 ■山手線 ■■常磐快速線・成田線) - 出入口が設けられている。(所在地:西日暮里)/道路/東京都道319号環状三号線(言問通り)/東京都道452号神田白山線/東京都道457号駒込宮地線(道灌山通り)

関連項目

下谷警察署 - 同町周辺の管轄に当たる。(所在地:下谷)/上野消防署 - 同町周辺の管轄に当たる。(所在地:東上野)/谷中生姜 - 谷中発祥の東京名物/谷根千(やねせん) - 台東区の谷中、文京区の根津と千駄木付近一帯の愛称。
芸工展/寺内貫太郎一家 - TBS制作によるテレビドラマの舞台/赤い嵐 - TBSと大映テレビ制作によるテレビドラマの舞台/ひまわり - NHK連続テレビ小説の舞台/捜し屋★諸星光介が走る! - TBSと東宝制作によるサスペンスドラマシリーズの舞台/いつか陽のあたる場所で/谷中 (曖昧さ回避)

関連文献

「谷中本村/谷中町在方分」『新編武蔵風土記稿』 巻ノ15豊島郡ノ7、内務省地理局、1884年6月。NDLJP:763977/77。

外部リンク

台東区/谷中銀座商店街振興組合

関連ページ

【参考】
町域名に「谷中」が含まれている住所一覧

検索ヒット数:26件
都道府県 市区町村 町域.
7福島県 にししらかわぐんやぶきまち西白河郡矢吹町 やなか谷中
8茨城県 とりでし取手市 やなか谷中
8茨城県 ちくせいし筑西市 やなか谷中
8茨城県 いなしきぐんみほむら稲敷郡美浦村 やなか谷中
11埼玉県 かわごえし川越市 やなか谷中
11埼玉県 こしがやし越谷市 やなかちょう谷中
11埼玉県 みさとし三郷市 やなか谷中
11埼玉県 ひきぐんかわじままち比企郡川島町 やなか谷中
12千葉県 そでがうらし袖ケ浦市 やなか谷中
12千葉県 そうさし匝瑳市 じょうやなか谷中
12千葉県 かとりし香取市 やなか谷中
12千葉県 さんぶぐんよこしばひかりまち山武郡横芝光町 やなか谷中
13東京都 たいとうく台東区 やなか谷中
13東京都 あだちく足立区 やなか谷中
14神奈川県 よこはましみなみく横浜市南区 いどがやなかまち井土ケ谷中
14神奈川県 あやせし綾瀬市 ふかやなか谷中
16富山県 とやまし富山市 やまだこだになかね山田小谷中
20長野県 いなし伊那市 はせなかお谷中
22静岡県 しまだし島田市 かなやなかまち谷中
22静岡県 しゅうちぐんもりまち周智郡森町 やなか谷中
26京都府 ふないぐんきょうたんばちょう船井郡京丹波町 かまだになか谷中
35山口県 くだまつし下松市 くだたになかばら谷中
35山口県 くだまつし下松市 くだたになかせ谷中
36徳島県 みよしし三好市 ひがしいやなかうえ東祖谷中
44大分県 なかつし中津市 かなやなかのちょう谷中ノ丁
46鹿児島県 そおし曽於市 おおすみちょうあらたになかおおさこ大隅町荒谷中大迫
  • 同じ町域内で複数の郵便番号がある場合、別々にリスト表示しています。