静岡県
静岡県の市区町村一覧
- 静岡県に存在する市区町村の一覧リスト。各市区町村ごとの人口。
- 政令指定都市は、区で分割しています。
検索ヒット数:43件
都道府県 | 市町村 | 人口 | 団体CD |
---|---|---|---|
静岡県 | しずおかしあおいく 静岡市葵区 | 251,592人 | 22101 |
静岡県 | しずおかしするがく 静岡市駿河区 | 209,507人 | 22102 |
静岡県 | しずおかししみずく 静岡市清水区 | 233,197人 | 22103 |
静岡県 | はままつしなかく 浜松市中区 | 236,837人 | 22131 |
静岡県 | はままつしひがしく 浜松市東区 | 130,485人 | 22132 |
静岡県 | はままつしにしく 浜松市西区 | 109,396人 | 22133 |
静岡県 | はままつしみなみく 浜松市南区 | 102,534人 | 22134 |
静岡県 | はままつしきたく 浜松市北区 | 93,281人 | 22135 |
静岡県 | はままつしはまきたく 浜松市浜北区 | 100,004人 | 22136 |
静岡県 | はままつしてんりゅうく 浜松市天竜区 | 27,429人 | 22137 |
静岡県 | ぬまづし 沼津市 | 193,375人 | 22203 |
静岡県 | あたみし 熱海市 | 36,036人 | 22205 |
静岡県 | みしまし 三島市 | 109,051人 | 22206 |
静岡県 | ふじのみやし 富士宮市 | 131,223人 | 22207 |
静岡県 | いとうし 伊東市 | 67,718人 | 22208 |
静岡県 | しまだし 島田市 | 97,748人 | 22209 |
静岡県 | ふじし 富士市 | 252,243人 | 22210 |
静岡県 | いわたし 磐田市 | 169,274人 | 22211 |
静岡県 | やいづし 焼津市 | 138,921人 | 22212 |
静岡県 | かけがわし 掛川市 | 116,907人 | 22213 |
静岡県 | ふじえだし 藤枝市 | 144,096人 | 22214 |
静岡県 | ごてんばし 御殿場市 | 87,687人 | 22215 |
静岡県 | ふくろいし 袋井市 | 88,286人 | 22216 |
静岡県 | しもだし 下田市 | 20,898人 | 22219 |
静岡県 | すそのし 裾野市 | 51,085人 | 22220 |
静岡県 | こさいし 湖西市 | 59,057人 | 22221 |
静岡県 | いずし 伊豆市 | 29,784人 | 22222 |
静岡県 | おまえざきし 御前崎市 | 31,714人 | 22223 |
静岡県 | きくがわし 菊川市 | 48,290人 | 22224 |
静岡県 | いずのくにし 伊豆の国市 | 48,016人 | 22225 |
静岡県 | まきのはらし 牧之原市 | 44,775人 | 22226 |
静岡県 | かもぐんひがしいずちょう 賀茂郡東伊豆町 | 11,817人 | 22301 |
静岡県 | かもぐんかわづちょう 賀茂郡河津町 | 7,029人 | 22302 |
静岡県 | かもぐんみなみいずちょう 賀茂郡南伊豆町 | 8,022人 | 22304 |
静岡県 | かもぐんまつざきちょう 賀茂郡松崎町 | 6,302人 | 22305 |
静岡県 | かもぐんにしいずちょう 賀茂郡西伊豆町 | 7,519人 | 22306 |
静岡県 | たがたぐんかんなみちょう 田方郡函南町 | 37,540人 | 22325 |
静岡県 | すんとうぐんしみずちょう 駿東郡清水町 | 32,107人 | 22341 |
静岡県 | すんとうぐんながいずみちょう 駿東郡長泉町 | 43,601人 | 22342 |
静岡県 | すんとうぐんおやまちょう 駿東郡小山町 | 18,083人 | 22344 |
静岡県 | はいばらぐんよしだちょう 榛原郡吉田町 | 29,421人 | 22424 |
静岡県 | はいばらぐんかわねほんちょう 榛原郡川根本町 | 6,469人 | 22429 |
静岡県 | しゅうちぐんもりまち 周智郡森町 | 17,979人 | 22461 |
人口・世帯数:住民基本台帳に基づく(2021年8月発表)
静岡県の統計データ
市町村数
静岡県は、23市、12町の合計35市町で構成されています。村はありません。
市 | 町 | 村 | 合計 |
---|---|---|---|
23市 | 12町 | − | 35 |
住民基本台帳に基づく(2021年8月現在)
参照: 都道府県別 市町村数 一覧
人口と人口推移
静岡県の人口は、368万6335人です。
人口の多さランキングは、47都道府県中、10位です。
都道府県 | 人口 | 人口 ランキング |
---|---|---|
静岡県 | 3,686,335人
男性:1,823,189人 女性:1,863,146人 |
10位 |
人口・世帯数:住民基本台帳に基づく(2021年8月発表)
■静岡県の人口推移
年 | 人数 | 前年差 |
---|---|---|
2022年 | 3,658,375人 | -27,960人 |
2021年 | 3,686,335人 | -22,221人 |
2020年 | 3,708,556人 | -17,981人 |
2019年 | 3,726,537人 | -16,478人 |
2018年 | 3,743,015人 | -13,850人 |
2017年 | 3,756,865人 | -13,754人 |
2016年 | 3,770,619人 | -15,487人 |
2015年 | 3,786,106人 | -17,375人 |
2014年 | 3,803,481人 | -5,989人 |
2013年 | 3,809,470人 | +58,899人 |
2012年 | 3,750,571人 | -10,230人 |
2011年 | 3,760,801人 | -8,884人 |
2010年 | 3,769,685人 | -4,009人 |
2009年 | 3,773,694人 | -1,706人 |
2008年 | 3,775,400人 | +33人 |
2007年 | 3,775,367人 | -536人 |
2006年 | 3,775,903人 | +2,077人 |
2005年 | 3,773,826人 | +686人 |
2004年 | 3,773,140人 | +3,364人 |
2003年 | 3,769,776人 | +3,017人 |
2002年 | 3,766,759人 | +2,705人 |
2001年 | 3,764,054人 | ---- |
人口・世帯数:住民基本台帳に基づく(2021年8月発表)
参照: 都道府県別 人口ランキング
面積
静岡県の面積は、7,777km²です。
面積の大きさランキングは、47都道府県中、13位です。(面積の大きい順)
都道府県 | 面積 | ランキング |
---|---|---|
静岡県 | 7,777km² | 13位 |
面積:国勢調査に基づく(2020年10月〈最新〉)
参照: 都道府県別 面積ランキング
人口密度
静岡県の人口密度は、474.0km²です。
人口密度の高さランキングは、47都道府県中、13位です。
都道府県 | 人口密度 | ランキング |
---|---|---|
静岡県 | 474.0人/km² | 13位 |
人口・世帯数:住民基本台帳に基づく(2021年8月発表)/面積:国勢調査に基づく(2020年10月〈最新〉)
参照: 都道府県別 人口密度ランキング
静岡県に隣接している都道府県・面している海
隣接している 都道府県 |
神奈川県、山梨県、長野県、愛知県 |
---|---|
面している海 | 太平洋 |
参照: 隣接都道府県数ランキング
静岡県の地域情報
静岡県(しずおかけん)は、日本の中部地方に位置する県。県庁所在地は静岡市。
(DB)
|
|
|
静岡県の公式サイト |