岩手県
岩手県の市区町村一覧
- 岩手県に存在する市区町村の一覧リスト。各市区町村ごとの人口。
検索ヒット数:33件
都道府県 | 市町村 | 人口 | 団体CD |
---|---|---|---|
岩手県 | もりおかし 盛岡市 | 286,820人 | 03201 |
岩手県 | みやこし 宮古市 | 50,562人 | 03202 |
岩手県 | おおふなとし 大船渡市 | 35,107人 | 03203 |
岩手県 | はなまきし 花巻市 | 94,438人 | 03205 |
岩手県 | きたかみし 北上市 | 92,370人 | 03206 |
岩手県 | くじし 久慈市 | 34,094人 | 03207 |
岩手県 | とおのし 遠野市 | 26,013人 | 03208 |
岩手県 | いちのせきし 一関市 | 113,604人 | 03209 |
岩手県 | りくぜんたかたし 陸前高田市 | 18,637人 | 03210 |
岩手県 | かまいしし 釜石市 | 32,176人 | 03211 |
岩手県 | にのへし 二戸市 | 26,138人 | 03213 |
岩手県 | はちまんたいし 八幡平市 | 24,788人 | 03214 |
岩手県 | おうしゅうし 奥州市 | 114,644人 | 03215 |
岩手県 | たきざわし 滝沢市 | 55,605人 | 03216 |
岩手県 | いわてぐんしずくいしちょう 岩手郡雫石町 | 16,113人 | 03301 |
岩手県 | いわてぐんくずまきまち 岩手郡葛巻町 | 5,874人 | 03302 |
岩手県 | いわてぐんいわてまち 岩手郡岩手町 | 12,826人 | 03303 |
岩手県 | しわぐんしわちょう 紫波郡紫波町 | 33,178人 | 03321 |
岩手県 | しわぐんやはばちょう 紫波郡矢巾町 | 27,133人 | 03322 |
岩手県 | わがぐんにしわがまち 和賀郡西和賀町 | 5,364人 | 03366 |
岩手県 | いさわぐんかねがさきちょう 胆沢郡金ケ崎町 | 15,561人 | 03381 |
岩手県 | にしいわいぐんひらいずみちょう 西磐井郡平泉町 | 7,330人 | 03402 |
岩手県 | けせんぐんすみたちょう 気仙郡住田町 | 5,225人 | 03441 |
岩手県 | かみへいぐんおおつちちょう 上閉伊郡大槌町 | 11,417人 | 03461 |
岩手県 | しもへいぐんやまだまち 下閉伊郡山田町 | 15,073人 | 03482 |
岩手県 | しもへいぐんいわいずみちょう 下閉伊郡岩泉町 | 8,870人 | 03483 |
岩手県 | しもへいぐんたのはたむら 下閉伊郡田野畑村 | 3,193人 | 03484 |
岩手県 | しもへいぐんふだいむら 下閉伊郡普代村 | 2,570人 | 03485 |
岩手県 | くのへぐんかるまいまち 九戸郡軽米町 | 8,773人 | 03501 |
岩手県 | くのへぐんのだむら 九戸郡野田村 | 4,170人 | 03503 |
岩手県 | くのへぐんくのへむら 九戸郡九戸村 | 5,608人 | 03506 |
岩手県 | くのへぐんひろのちょう 九戸郡洋野町 | 16,032人 | 03507 |
岩手県 | にのへぐんいちのへまち 二戸郡一戸町 | 11,899人 | 03524 |
人口・世帯数:住民基本台帳に基づく(2021年8月発表)
岩手県の統計データ
市町村数
岩手県は、14市、15町、4村の合計33市町村で構成されています。
市 | 町 | 村 | 合計 |
---|---|---|---|
14市 | 15町 | 4村 | 33 |
住民基本台帳に基づく(2021年8月現在)
参照: 都道府県別 市町村数 一覧
人口と人口推移
岩手県の人口は、122万1205人です。
人口の多さランキングは、47都道府県中、32位です。
都道府県 | 人口 | 人口 ランキング |
---|---|---|
岩手県 | 1,221,205人
男性:588,436人 女性:632,769人 |
32位 |
人口・世帯数:住民基本台帳に基づく(2021年8月発表)
■岩手県の人口推移
年 | 人数 | 前年差 |
---|---|---|
2022年 | 1,206,479人 | -14,726人 |
2021年 | 1,221,205人 | -14,312人 |
2020年 | 1,235,517人 | -14,625人 |
2019年 | 1,250,142人 | -14,187人 |
2018年 | 1,264,329人 | -12,942人 |
2017年 | 1,277,271人 | -12,199人 |
2016年 | 1,289,470人 | -11,493人 |
2015年 | 1,300,963人 | -10,404人 |
2014年 | 1,311,367人 | -2,813人 |
2013年 | 1,314,180人 | -3,615人 |
2012年 | 1,317,795人 | -17,019人 |
2011年 | 1,334,814人 | -10,193人 |
2010年 | 1,345,007人 | -10,198人 |
2009年 | 1,355,205人 | -11,447人 |
2008年 | 1,366,652人 | -11,014人 |
2007年 | 1,377,666人 | -10,498人 |
2006年 | 1,388,164人 | -8,473人 |
2005年 | 1,396,637人 | -8,423人 |
2004年 | 1,405,060人 | -6,116人 |
2003年 | 1,411,176人 | -5,245人 |
2002年 | 1,416,421人 | -5,375人 |
2001年 | 1,421,796人 | ---- |
人口・世帯数:住民基本台帳に基づく(2021年8月発表)
参照: 都道府県別 人口ランキング
面積
岩手県の面積は、15,275km²です。
面積の大きさランキングは、47都道府県中、2位です。(面積の大きい順)
都道府県 | 面積 | ランキング |
---|---|---|
岩手県 | 15,275km² | 2位 |
面積:国勢調査に基づく(2020年10月〈最新〉)
参照: 都道府県別 面積ランキング
人口密度
岩手県の人口密度は、79.9km²です。
人口密度の高さランキングは、47都道府県中、46位です。
都道府県 | 人口密度 | ランキング |
---|---|---|
岩手県 | 79.9人/km² | 46位 |
人口・世帯数:住民基本台帳に基づく(2021年8月発表)/面積:国勢調査に基づく(2020年10月〈最新〉)
参照: 都道府県別 人口密度ランキング
岩手県に隣接している都道府県・面している海
隣接している 都道府県 |
青森県、宮城県、秋田県 |
---|---|
面している海 | 太平洋 |
参照: 隣接都道府県数ランキング
岩手県の地域情報

岩手県(いわてけん)は、日本の東北地方に位置する県。県庁所在地は盛岡市。
(DB)
|
|
|
岩手県の公式サイト |