郵便番号 305-0013
住所 茨城県 つくば市
読み方 いばらきけん つくばし さかえ
この地域の
公式HP
地図

地図を表示

地方公共
団体コード
08220
最寄り駅
(基準:地域中心部)
  • つくば駅(つくばエクスプレス)
     …距離:4.5km(徒歩55分)
周辺の施設、
ランドマーク等
  • 桜郵便局《郵便局》
  • つくば市立栄小学校《小学校》
  • 筑波銀行中根支店《地方銀行》
  • 茨城県 つくば市 栄」の読み方は「いばらきけん つくばし さかえ」です。
  • 茨城県 つくば市 栄」の郵便番号は「305-0013」です。
  • 茨城県 つくば市」の地方公共団体コードは「08220」です。

「栄(つくば市)」の概要 from Wikipedia

…(1,886文字)

栄(さかえ)は、茨城県つくば市の地名。郵便番号は305-0013。

地理

つくば市東部に位置する市街地。市街地の北東沿いには桜川が流れている。桜川の対岸は土浦市になる。

歴史

古代常陸国の時代、上境、中根、土器屋村(栄)、横町、松塚、柴崎、上野の七ヶ村は、河内郡(後の菅田郷)の北の限、筑波郡との境にて「境郷」と称して1つの郷であった。
1300年台、土器屋村(かわらけや)は小田氏の時代に土器を作り生計を立てていた者が数人いたことが地名の由来とされる。
地理的には土浦田中の八幡神社からつくば市玉取の一ノ矢八坂神社までを結ぶ一ノ矢道の途中に位置する。

中世まで

鎌倉~戦国時代、土器屋村は小田氏の領域にあり、村の南部に位置していた東福寺(尼寺があった現在の松塚地区へ後に移った)は、旧桜村中央公民館(交流センター)の所(土器屋前、この経緯からこの区画の住所は現在はつくば市松塚となっている)にあり、他に土器屋村には蓮華寺と吉祥寺(場所は調査中。中根村側にあったとされ前田畑と屋敷付の一部で現在の神明神社周辺とみられる。)と宝壮(蔵)寺(場所は調査中)、中根村には慈恩寺、横町には心寿院(場所は調査中)があった。東福寺は、南北朝末期に小田勢が篭ったため、佐竹氏の焼き討ちにあい消失した。
土器屋村の中心にあった蓮華寺は、現在は蓮華塚といわれる石塚のみ残る。もとは広い境内を持つ禅寺であり、既にその頃には小田の郷士が境内に屋敷を構えていたが、小田城が落城した後は、(土器屋村とは他の)七ヶ村の農民らの手により土地を奪われその者の手に渡ったとの言い伝えられる。

近世

江戸時代、結城秀康や土屋家、松平信興などの土浦城主の所領となり、金田村、松塚村、中根村、上境村、横町村、土器屋村は、七郷に分割された行政区分のうちの田中庄新治郡(西郷)に属した。
当時の石高からみても土器屋村は近隣の村の1/4-1/2程度の比較的小さな集落だった。これは小田時代(1300年半ば~1500年後半)、小田郷士の屋敷、いくつかの禅寺のほか土器作りの職人達がいた村で、その後も小田氏の恩賞により藤沢村から移り住む者、江戸時代、中根村や上境村から土地を買って移り住んだ農民がいたものの二十数軒に留まり、農村としての歴史は比較的新しかったことが考えられる。

近代

1871年(明治4年)の廃藩置県後は土浦県に属し、同年11月に新治県成立後は新治県に属した。1882年(明治15年)、土器屋村が属する戸長役場は金田村に置かれていた。
1889年(明治22年)には新治県に栄村、九重村、栗原村の三村が作られた。土器屋村が属する栄村としての最初の戸長役場は中根村に置かれた。
この時代には東京で業を起こす者も少なくなく、中でも土器屋村の名主や栄村長を務めた家は財を成し、その後は土浦や東京へ住居を移し、現在はこの土地との繋がりは既にないとみられる。
栄と藤沢新田を繋ぐ桜川に架けられた現在の鉄筋コンクリート製の栄利橋は1978年(昭和53年)に建設されたもの。明治時代後期に木製の橋が架けられたのが最初とされるが、罰当たりにも土器屋村にあった歴史的な石塚などが土台として使われた等の言い伝えが残る。

現代

旧栄村の大字土器屋(かわらけや)。1955年に合併により桜村所属となり、さらに大字栄に改名された。1987年に合併によりつくば市大字栄となった。
毎年、神明神社では7月下旬に祇園祭りが催されてきた。その昔の祭りでは、各家が高さを競って幟(のぼり)をあげる風習もあった。
現代の栄についてはリンク先で詳しいレポートが公開されている。https://tsukuba.repo.nii.ac.jp/record/55076/files/FS_19-1.pdf

人口と世帯数

2020年(令和2年)4月1日現在の世帯数と人口は以下の通り。

小・中学校の学区

市立小・中学校に通う場合、学区は以下の通りとなる。

つくバス

小田シャトル

施設・店舗等

つくば市立桜幼稚園/桜郵便局/むつみ農園/かわらけや(観光農園)

史跡

蓮華塚(1200年前後に田島(栄児童館周辺)から出土したとされる弘法大師(真言宗)の秘仏の薬師如来(医王)の仏像を本尊とする蓮華寺という禅寺があった。)/神明神社(土器屋村の名主が持っていた神名箱を祀って作られた神社で天照大御神を祀る。明治時代になってから横町の八坂神社が本宮となっている。)/薬師寺(言い伝えでは明治時代に神明神社を薬医堂として改め近隣住民により私設されたもの。)

脚注

関連ページ

【参考】
町域名が「栄」の住所一覧

検索ヒット数:41件
都道府県 市区町村 町域.
1北海道 あばしりし網走市 さかえ
1北海道 わっかないし稚内市 さかえ
1北海道 いそやぐんらんこしちょう磯谷郡蘭越町 さかえ
1北海道 あぶたぐんきもべつちょう虻田郡喜茂別町 さかえ
1北海道 いわないぐんいわないちょう岩内郡岩内町 さかえ
1北海道 とままえぐんしょさんべつむら苫前郡初山別村 さかえ
1北海道 あばしりぐんつべつちょう網走郡津別町 さかえ
1北海道 ところぐんさろまちょう常呂郡佐呂間町 さかえ
1北海道 かさいぐんめむろちょう河西郡芽室町 さかえ
1北海道 かさいぐんなかさつないむら河西郡中札内村 さかえ
1北海道 なかがわぐんまくべつちょう中川郡幕別町 さかえ
1北海道 かわかみぐんしべちゃちょう川上郡標茶町 さかえ
4宮城県 せんだいしみやぎのく仙台市宮城野区 さかえ
4宮城県 たがじょうし多賀城市 さかえ
5秋田県 きたあきたし北秋田市 さかえ
8茨城県 つくばしつくば市 さかえ
11埼玉県 かわごえし川越市 さかえ
11埼玉県 かぞし加須市 さかえ
11埼玉県 ほんじょうし本庄市 さかえ
11埼玉県 にいざし新座市 さかえ
11埼玉県 くきし久喜市 さかえ
11埼玉県 きたもとし北本市 さかえ
11埼玉県 みさとし三郷市 さかえ
11埼玉県 さかどし坂戸市 さかえ
11埼玉県 さってし幸手市 さかえ
11埼玉県 きたあだちぐんいなまち北足立郡伊奈町 さかえ
12千葉県 あびこし我孫子市 さかえ
15新潟県 にいがたしにしかんく新潟市西蒲区 さかえ
15新潟県 いといがわし糸魚川市 さかえ
19山梨県 にらさきし韮崎市 さかえ
23愛知県 なごやしなかく名古屋市中区 さかえ
23愛知県 いちのみやし一宮市 さかえ
23愛知県 ちりゅうし知立市 さかえ
23愛知県 にっしんし日進市 さかえ
23愛知県 あましあま市 さかえ
24三重県 くわなぐんきそさきちょう桑名郡木曽岬町 さかえ
25滋賀県 やすし野洲市 さかえ
26京都府 くせぐんくみやまちょう久世郡久御山町 さかえ
30和歌山県 にしむろぐんしらはまちょう西牟婁郡白浜町 さかえ
41佐賀県 ひがしまつうらぐんげんかいちょう東松浦郡玄海町 さかえ
43熊本県 こうしし合志市 さかえ
  • 同じ町域内で複数の郵便番号がある場合、別々にリスト表示しています。