「神奈川県 海老名市 上郷」について
郵便番号 | 〒243-0434 |
---|---|
住所 | 神奈川県 海老名市 上郷 |
読み方 | かながわけん えびなし かみごう |
この地域の 公式HP |
|
地図 | |
地方公共 団体コード |
14215 |
最寄り駅 (基準:地域中心部) |
|
周辺の施設、 ランドマーク等 |
|
- 「神奈川県 海老名市 上郷」の読み方は「かながわけん えびなし かみごう」です。
- 「神奈川県 海老名市 上郷」の郵便番号は「〒243-0434」です。
- 「神奈川県 海老名市」の地方公共団体コードは「14215」です。
- ■f03: 丁目を有する町域。
- 郵便番号を設定した町域(大字)が複数の小字を有しており、各小字毎に番地が起番されているため、町域(郵便番号)と番地だけでは住所が特定できない町域。
「上郷(海老名市)」の概要 from Wikipedia
上郷(かみごう)は、神奈川県海老名市にある地名。行行政地名は上郷一丁目から上郷四丁目、および住居表示未実施の大字上郷からなる。
地理
市内北西部の相模川左岸に位置し、一帯は相模平野の中央部にあたる。平坦地で水田も多い一方で、工場の立地も目立つ。
北東で下今泉・泉、東で扇町、南東でめぐみ町、南で河原口、西で相模川を挟んで厚木市金田および同市下依知、北で座間市四ツ谷とそれぞれ接する(特記ないものは海老名市)。面積
面積は以下の通り。
河川
相模川/鳩川
地価
住宅地の地価は、2022年(令和4年)7月1日の公示地価によれば、上郷1-19-25の地点で19万7000円/m2となっている。
地名の由来
式内社である有鹿神社の北(=上)に位置することから。
小字
1928年(昭和3年)の土地宝典に記載された大字上郷の小字(字名)は以下のとおり。
沿革
江戸時代 - 高座郡上郷村(上海老名村、海老名上之郷村とも)成立。
1868年(明治元年) - 上郷村、神奈川府を経て神奈川県に所属。
1889年(明治22年)4月1日 - 町村制施行により高座郡海老名村大字上郷となる。
1940年(昭和15年)12月20日 - 海老名村が町制施行し、海老名町となる。
1971年(昭和46年)11月1日 - 海老名町が市制施行し、海老名市となる。
1991年(平成3年)/2月25日 - 南東部の一部が同日成立した中央一丁目に編入。
11月11日 - 大字国分の一部を編入。
2000年(平成12年)8月28日 - 西部で住居表示実施、上郷一丁目 - 四丁目成立。
2012年(平成24年)8月13日 - 南部に飛地状に残っていた住居表示未実施区域が河原口に編入。
2015年(平成27年)6月15日 - 海老名駅西口土地区画整理事業に伴い、東部の一部で住居表示を実施し扇町として分立。
2017年(平成29年)2月13日 - 海老名駅駅間地区と扇町北側で住居表示を実施し、それぞれめぐみ町および泉として分立。世帯数と人口
2023年(令和5年)1月1日現在(海老名市発表)の世帯数と人口は以下の通り。なお、二丁目の人口は0人の為、省略とする。
人口の変遷
国勢調査による人口の推移。
世帯数の変遷
国勢調査による世帯数の推移。
学区
市立小・中学校に通う場合、学区は以下の通りとなる(2022年12月時点)。
事業所
2021年(令和3年)現在の経済センサス調査による事業所数と従業員数は以下の通り。
事業者数の変遷
経済センサスによる事業所数の推移。
従業員数の変遷
経済センサスによる従業員数の推移。
交通
JR相模線および相鉄厚木線(貨物線)が地内を通るが、駅はない。かつては小田急小田原線・相鉄本線・JR相模線海老名駅が地内に所在したが、2017年までにいずれの所在地も新しい町として分離している。
バス
神奈川中央交通東/海01系統 海老名駅西口行・内陸工業団地経由愛川バスセンター(愛川町役場)行/海09系統 海老名駅西口行・桜台経由愛川バスセンター行
道路
国道/国道246号(大和厚木バイパス) - 地内北部を東西に走り、西側は相模川にかかる新相模大橋となる。三丁目と四丁目の境界をなす。
主要地方道/神奈川県道40号横浜厚木線 - 地内南端を東西に走る。旧国道246号。
神奈川県道46号相模原茅ヶ崎線 - 地内南部を北東から南西へ走る。
神奈川県道51号町田厚木線 - 46号と重複。施設
上郷(住居表示未実施)/神奈川県企業庁海老名水道営業所/ヤマト運輸海老名上郷センター/バーミヤン海老名上郷店/上郷一丁目/有鹿神社/龍昌院/ローソン海老名上郷店/上郷自治会館/上郷二丁目・三丁目/相模三川公園/上郷三丁目/海老名マスジド/上郷四丁目/IJTT海老名工場(旧自動車部品工業本社)
日本郵便
郵便番号 : 243-0434(集配局 : 綾瀬郵便局)。
参考文献
「角川日本地名大辞典」編纂委員会『角川日本地名大辞典14. 神奈川県』角川書店、1984年。ISBN 4040011406。 /大日本市町村地番入地図刊行会『神奈川県高座郡海老名村地番反別入図』〈神奈川デジタルアーカイブ 神奈川県立公文書館コンテンツ〉1928年8月。http://www.klnet.pref.kanagawa.jp/digital_archives/houten/html/sub/4200502497.html。
関連項目
上郷 (曖昧さ回避)
外部リンク
海老名市住居表示新旧対照案内図 上郷一丁目・二丁目 (PDF)/海老名市住居表示新旧対照案内図 上郷三丁目 (PDF)/海老名市住居表示新旧対照案内図 上郷四丁目 (PDF)/海老名市住居表示新旧対照案内図 扇町 (PDF)
関連ページ
【参考】
町域名に「上郷」が含まれている住所一覧
都道府県 | 市区町村 | 町域. |
---|---|---|
3岩手県 | とおのし遠野市 | かみごうちょうさひない上郷町佐比内 |
3岩手県 | とおのし遠野市 | かみごうちょうひらくら上郷町平倉 |
3岩手県 | とおのし遠野市 | かみごうちょうひらのはら上郷町平野原 |
3岩手県 | とおのし遠野市 | かみごうちょうらいない上郷町来内 |
3岩手県 | とおのし遠野市 | かみごうちょういたざわ上郷町板沢 |
3岩手県 | とおのし遠野市 | かみごうちょうほそごえ上郷町細越 |
5秋田県 | だいせんし大仙市 | たかぜきかみごう高関上郷 |
6山形県 | にしむらやまぐんあさひまち西村山郡朝日町 | かみごう上郷 |
7福島県 | きたかたし喜多方市 | たかさとまちかみごう高郷町上郷 |
8茨城県 | かさまし笠間市 | かみごう上郷 |
8茨城県 | つくばしつくば市 | かみごう上郷 |
8茨城県 | くじぐんだいごまち久慈郡大子町 | かみごう上郷 |
9栃木県 | なすしおばらし那須塩原市 | かみごうや上郷屋 |
9栃木県 | かわちぐんかみのかわまち河内郡上三川町 | かみごう上郷 |
9栃木県 | なすぐんなかがわまち那須郡那珂川町 | おおやまだかみごう大山田上郷 |
11埼玉県 | はんのうし飯能市 | なかとうかみごう中藤上郷 |
14神奈川県 | よこはましさかえく横浜市栄区 | かみごうちょう上郷町 |
14神奈川県 | よこはましさかえく横浜市栄区 | ひがしかみごうちょう東上郷町 |
14神奈川県 | えびなし海老名市 | かみごう上郷 |
15新潟県 | なかうおぬまぐんつなんまち中魚沼郡津南町 | かみごううえだおつ上郷上田乙 |
15新潟県 | なかうおぬまぐんつなんまち中魚沼郡津南町 | かみごううえだこう上郷上田甲 |
15新潟県 | なかうおぬまぐんつなんまち中魚沼郡津南町 | かみごうおおいだいら上郷大井平 |
15新潟県 | なかうおぬまぐんつなんまち中魚沼郡津南町 | かみごうこたねしんでん上郷子種新田 |
15新潟県 | なかうおぬまぐんつなんまち中魚沼郡津南町 | かみごうみやのはら上郷宮野原 |
15新潟県 | なかうおぬまぐんつなんまち中魚沼郡津南町 | かみごうてらいし上郷寺石 |
20長野県 | いいだし飯田市 | かみさとべっぷ上郷別府 |
20長野県 | いいだし飯田市 | かみさといいぬま上郷飯沼 |
20長野県 | いいだし飯田市 | かみさとくろだ上郷黒田 |
21岐阜県 | たかやまし高山市 | しょうかわちょうおがみごう荘川町尾上郷 |
23愛知県 | とよたし豊田市 | かみごうちょう上郷町 |
23愛知県 | こうなんし江南市 | やすらちょうかみごう安良町上郷 |
28兵庫県 | とよおかし豊岡市 | ひだかちょうかみのごう日高町上郷 |
35山口県 | やまぐちし山口市 | にほかみごう仁保上郷 |
35山口県 | やまぐちし山口市 | おごおりかみごう小郡上郷 |
35山口県 | やまぐちし山口市 | おごおりかみごうりゅうつうせんたー小郡上郷流通センター |
42長崎県 | さいかいし西海市 | おおせとちょうゆきのうらかみごう大瀬戸町雪浦上郷 |
42長崎県 | みなみまつうらぐんしんかみごとうちょう南松浦郡新上五島町 | あみあげごう網上郷 |
43熊本県 | うきし宇城市 | とよのまちかみごう豊野町上郷 |
- 同じ町域内で複数の郵便番号がある場合、別々にリスト表示しています。