「宮城県 富谷市 成田」について
郵便番号 | 〒981-3341 |
---|---|
住所 | 宮城県 富谷市 成田 |
読み方 | みやぎけん とみやし なりた |
この地域の 公式HP |
|
地図 | |
地方公共 団体コード |
04216 |
最寄り駅 (基準:地域中心部) |
− |
周辺の施設、 ランドマーク等 |
|
- 「宮城県 富谷市 成田」の読み方は「みやぎけん とみやし なりた」です。
- 「宮城県 富谷市 成田」の郵便番号は「〒981-3341」です。
- 「宮城県 富谷市」の地方公共団体コードは「04216」です。
- ■f03: 丁目を有する町域。
- 郵便番号を設定した町域(大字)が複数の小字を有しており、各小字毎に番地が起番されているため、町域(郵便番号)と番地だけでは住所が特定できない町域。
「成田 (富谷市)」の概要 from Wikipedia
成田(なりた)は、宮城県富谷市にある町名(地図 - Google マップ)。1丁目から9丁目まで存在する。「新富谷ガーデンシティ」の名称で分譲された。
概要
富谷市南部の富谷丘陵上に位置し、西側を東北自動車道、富谷ジャンクションを経て北側を仙台北部道路、東側を鳴瀬川水系明石川の谷底平野(宮城県道56号仙台三本木線が通る)、南側を明石川の支流・板坂川の谷底平野に囲まれる。西側の東北道を越えるいちょう大橋、そして、南側の谷底平野上空を越える桜木大橋および新富谷大橋によって隣接する丘陵上の市街地とつながり(谷底平野に下りる道もあり)、東側は谷底平野に下る道によって県道と接続する。北側の仙台北部道路を越える道はない。なお、北東部に明石川の支流・長柴川がつくった谷が入り込んでおり、その上流に「長柴調整池」(北緯38度21分58.1秒 東経140度53分56.7秒)が設けられている。
都市計画道路・成田環状1号線に囲まれた円形の1丁目が、商業エリア(近隣商業地域)になっている。この円形の1丁目を中心に環状道路と放射状道路が配置され、おおむね同心円状の市街地を形成している。円形の1丁目ではその中心を南北に片側2車線の都市計画道路・七北田西成田線が縦断し、東西に都市計画道路・富ヶ丘明石線が横断するが、前者の下を後者がくぐる「新富谷アンダーパス」(北緯38度21分49.5秒 東経140度53分30.6秒)によって両者は立体交差している。また、仙台市泉区に接し、国道4号・仙台バイパスおよび東北道・泉IC方面に向かう都市計画道路・成田西部線が貫く南西部および西部にかけての9丁目に、業務エリア(工業地域・準工業地域)が広がる。その他は新興住宅地となっているが、特に南東側が広く、4-7丁目に分割されており、富ヶ丘明石線と成田西部線との間をつなぐ形で都市計画道路・成田環状2号線が同地区ほかを環状に通っている。
市内の大規模住宅団地の総面積のうち1/4以上、同総人口の約2割を占める。市内2位の明石台団地(グランヒル明石台)を大きく引き離し、市内最大の住宅団地となっている。沿革
1988年(昭和63年)1月 - 富谷町成田土地区画整理組合が松下興産と鹿島建設に発注し、造成された。
1989年(平成元年)/11月 - 東北自動車道の上空を通る「いちょう大橋」(橋長:37.00m、幅員:9.00m、北緯38度21分53.5秒 東経140度52分59.3秒)が開通。都市計画道路・富ヶ丘明石線を通す。
12月4日 - 長柴川上流の「長柴調整池」、および、板坂川上流の「板坂調整池」(北緯38度21分21.4秒 東経140度52分49.7秒)の計画決定。
1993年(平成5年)/3月 - 板坂川の谷底平野の上空を通る新富谷大橋(橋長:179.70m、幅員:14.00m、北緯38度21分17.8秒 東経140度53分40.1秒)が開通。都市計画道路・七北田西成田線を通す。
12月14日 - 成田地区計画(面積254.3ha:1丁目から8丁目までの全部および9丁目の一部)が決定。
1994年(平成6年)/3月 - 板坂川の谷底平野の上空を通る桜木大橋(橋長:159.70m、幅員:7.00m、北緯38度21分20秒 東経140度53分16.4秒)が開通。都市計画道路・成田西部線を通す。
4月 - 団地内9丁目に宮城県富谷高等学校が開校。
1995年(平成7年)5月 - 成田団地の造成完了。
1997年(平成9年)4月 - 団地内2丁目に東北自治総合研修センターが開所。
1998年(平成10年)4月 - 富谷町立成田東小学校(現・富谷市立)が開校。
2005年(平成17年)4月 - 富谷町立成田中学校(現・富谷市立)が開校。
2007年(平成19年)4月 - 富谷町立成田小学校(現・富谷市立)が、富谷町立成田東小学校から分離開校。世帯数と人口
2017年(平成29年)4月1日現在の世帯数と人口は以下の通り。
教育
宮城県富谷高等学校/富谷市立成田東小学校/富谷市立成田小学校/富谷市立成田中学校/成田中央幼稚園/成田保育所
企業
フジ・コーポレーション/カルラ
その他
東北自治総合研修センター/N-1ドーム/富谷市成田公民館/富谷市役所成田出張所
交通
宮城交通 新富谷ガーデンシティ線/外回り/内回り/八乙女系統/吉岡系統/大清水系統/富谷市民バス/大亀成田線/南部循環線/西部循環線
関連項目
日本のニュータウン/松島丘陵/松下興産
外部リンク
【公式】新富谷ガーデンシティ 成田中央ひだまりの街
関連ページ
【参考】
町域名に「成田」が含まれている住所一覧
都道府県 | 市区町村 | 町域. |
---|---|---|
2青森県 | つがるしつがる市 | きづくりなりた木造成田 |
3岩手県 | はなまきし花巻市 | なりた成田 |
3岩手県 | きたかみし北上市 | なりた成田 |
4宮城県 | せんだいしわかばやしく仙台市若林区 | なりたまち成田町 |
4宮城県 | いしのまきし石巻市 | なりた成田 |
4宮城県 | とめし登米市 | みなみかたまちなりた南方町成田 |
4宮城県 | くりはらし栗原市 | つきだてなりた築館成田 |
4宮城県 | くりはらし栗原市 | つきだてしんなりたにし築館新成田西 |
4宮城県 | とみやし富谷市 | なりた成田 |
4宮城県 | とみやし富谷市 | にしなりた西成田 |
4宮城県 | しばたぐんしばたまち柴田郡柴田町 | こなりた小成田 |
4宮城県 | しばたぐんしばたまち柴田郡柴田町 | なりた成田 |
4宮城県 | くろかわぐんおおさとちょう黒川郡大郷町 | ひがしなりた東成田 |
4宮城県 | とおだぐんみさとまち遠田郡美里町 | なりた成田 |
6山形県 | ながいし長井市 | なりた成田 |
6山形県 | ひがしたがわぐんみかわまち東田川郡三川町 | なりたしんでん成田新田 |
7福島県 | こおりやまし郡山市 | あさかまちなりた安積町成田 |
7福島県 | そうまし相馬市 | なりた成田 |
7福島県 | にほんまつし二本松市 | なりた成田 |
7福島県 | にほんまつし二本松市 | なりたひなた成田日向 |
7福島県 | にほんまつし二本松市 | なりたまち成田町 |
7福島県 | たむらし田村市 | ふねひきまちなりた船引町成田 |
7福島県 | だてし伊達市 | ほばらまちたかなりた保原町高成田 |
7福島県 | だてぐんこおりまち伊達郡桑折町 | なりた成田 |
7福島県 | いわせぐんかがみいしまち岩瀬郡鏡石町 | なりた成田 |
7福島県 | いわせぐんかがみいしまち岩瀬郡鏡石町 | なりたはらまち成田原町 |
7福島県 | いわせぐんかがみいしまち岩瀬郡鏡石町 | なりたひがし成田東 |
7福島県 | たむらぐんみはるまち田村郡三春町 | きたなりた北成田 |
7福島県 | たむらぐんみはるまち田村郡三春町 | みなみなりた南成田 |
8茨城県 | ちくせいし筑西市 | なりた成田 |
8茨城県 | なめがたし行方市 | なりた成田 |
8茨城県 | ひがしいばらきぐんおおあらいまち東茨城郡大洗町 | なりたちょう成田町 |
8茨城県 | ゆうきぐんやちよまち結城郡八千代町 | なりた成田 |
9栃木県 | やいたし矢板市 | なりた成田 |
9栃木県 | しもつけし下野市 | なりた成田 |
10群馬県 | たかさきし高崎市 | なりたちょう成田町 |
12千葉県 | なりたし成田市 | なりた成田 |
13東京都 | すぎなみく杉並区 | なりたひがし成田東 |
13東京都 | すぎなみく杉並区 | なりたにし成田西 |
14神奈川県 | おだわらし小田原市 | なるだ成田 |
15新潟県 | しばたし新発田市 | みなみなりた南成田 |
15新潟県 | たいないし胎内市 | きたなりた北成田 |
19山梨県 | ふえふきし笛吹市 | みさかちょうなりた御坂町成田 |
20長野県 | おかやし岡谷市 | なるたちょう成田町 |
27大阪府 | ねやがわし寝屋川市 | なりたみなみまち成田南町 |
27大阪府 | ねやがわし寝屋川市 | なりたひがしがおか成田東が丘 |
27大阪府 | ねやがわし寝屋川市 | なりたひがしまち成田東町 |
27大阪府 | ねやがわし寝屋川市 | なりたちょう成田町 |
27大阪府 | ねやがわし寝屋川市 | なりたにしまち成田西町 |
- 同じ町域内で複数の郵便番号がある場合、別々にリスト表示しています。