「埼玉県 さいたま市 浦和区 岸町」について
郵便番号 | 〒330-0064 |
---|---|
住所 | 埼玉県 さいたま市 浦和区 岸町 |
読み方 | さいたまけん さいたましうらわく きしちょう |
この地域の 公式HP |
※「さいたま市」は、政令指定都市です。
|
地図 | |
地方公共 団体コード |
11107 |
最寄り駅 (基準:地域中心部) |
|
周辺の施設、 ランドマーク等 |
|
- 「埼玉県 さいたま市 浦和区 岸町」の読み方は「さいたまけん さいたましうらわく きしちょう」です。
- 「埼玉県 さいたま市 浦和区 岸町」の郵便番号は「〒330-0064」です。
- 「埼玉県 さいたま市浦和区」の地方公共団体コードは「11107」です。
- ■f03: 丁目を有する町域。
- 郵便番号を設定した町域(大字)が複数の小字を有しており、各小字毎に番地が起番されているため、町域(郵便番号)と番地だけでは住所が特定できない町域。
「岸町 (さいたま市)」の概要 from Wikipedia
岸町(きしちょう、きしまち)は、埼玉県さいたま市浦和区の町丁。現行行政地名は岸町一丁目から岸町七丁目。住居表示実施地区。郵便番号は330-0064。調神社や埼玉県立浦和第一女子高等学校が所在し、浦和駅周辺の高級住宅地の一つとして知られる。
地理
浦和区南部の大宮台地の南端に位置する。白幡・神明・高砂・東岸町・別所と隣接する。文教都市を謳う浦和の閑静な高級住宅地であり、31階建てのライオンズマンションコスタタワーをはじめ15階程度の中層マンションが多数建設された。
地価
住宅地の地価は、2022年(令和4年)1月1日の公示地価によれば、岸町4-14-17の地点で57万2000円/m2となっている。市内では浦和区高砂に次ぎ高い。
歴史
江戸時代は武蔵国足立郡浦和領に属する岸村であった。地名の由来はこのあたりにかつて大河(古入間川)が流れ、その岸を望む所であったことに因む。
沿革
岸村発足時は幕府領で以降変遷なし。
幕末時点では足立郡岸村であった。明治初年の『旧高旧領取調帳』の記載によると、代官大竹左馬太郎支配所が管轄する幕府領であった。調神社の社領も存在した。
1868年(慶応4年)6月19日 - 武蔵知県事・山田政則(忍藩士)の管轄となる。
1869年(明治2年)/1月13日 - 武蔵知県事・宮原忠英の管轄区域に大宮県を設置。県庁は東京府馬喰町に置かれる。
9月29日 - 県庁が浦和に置かれ浦和県に改称。
1871年(明治4年)11月13日 - 第1次府県統合により埼玉県の管轄となる。
1874年(明治7年)12月28日 - 浦和宿に岸村が合併。浦和宿の小字となる。
1879年(明治12年)3月17日 - 郡区町村編制法により成立した北足立郡に属す。浦和宿に郡役所を設置。
1889年(明治22年)4月1日 - 町制施行により、浦和宿は浦和町となる。
1900年(明治33年)3月16日 - 埼玉県立高等女学校(現・埼玉県立浦和第一女子高等学校)設立。
1934年(昭和9年)2月11日 - 浦和町が市制施行し、浦和市となる。
1937年(昭和12年)10月1日 - 浦和宿の旧岸村にあたる区域から、町名変更により岸町一丁目から八丁目が成立。
1953年(昭和38年)11月1日 - 浦和市立岸町小学校(現・さいたま市立岸町小学校)開校。
1964年(昭和39年)4月1日 - 住居表示実施に伴い、岸町一丁目から七丁目が成立(岸町一丁目・大字白幡の一部から一丁目が、岸町二丁目・大字白幡の一部から二丁目が、岸町三丁目から三丁目が、岸町四丁目・高砂町二丁目の一部から四丁目が、岸町五丁目・大字白幡および別所の一部から五丁目が、岸町六丁目・大字別所の一部から六丁目が、岸町七丁目・高砂町二・三丁目の一部・大字別所の一部から七丁目が成立)。東北本線の東側にあった岸町八丁目は、前地町一丁目の一部とともに東岸町に変更され消滅。なお、二丁目の一部は住居表示未実施の区域が残される。
1966年(昭和41年) - 岸町五丁目の一部を大字白幡に編入。
2001年(平成13年)5月1日 - 浦和市・大宮市・与野市が合併し、さいたま市の町名となる。
2003年(平成15年)4月1日 - さいたま市が政令指定都市に移行し、さいたま市浦和区の町名となる。世帯数と人口
2017年(平成29年)9月1日現在の世帯数と人口は以下の通り。埼玉県内では越生町(約1万1千人)より人口が多い。
小・中学校の学区
市立小・中学校に通う場合、学区(校区)は以下の通りとなる。
鉄道
町内の東端を東北本線(京浜東北線ほか)が通っているが、駅は存在しない。ただし、町外に徒歩圏内の駅が3つ所在する。
JR東日本/京浜東北線ほか:浦和駅/京浜東北線、武蔵野線:南浦和駅/埼京線、武蔵野線:武蔵浦和駅道路
埼玉県道213号曲本さいたま線(旧中山道) - 「中山道」とも呼ばれる。江戸時代の中山道の道筋を踏襲している道路で、高砂との境界付近は浦和宿。
田島大牧線/馬場先通り/坂下通り寺社・史跡
神明社(二丁目)/一行寺(二丁目) - 浄土宗の寺院/調神社、調公園(三丁目) - 神社横に神社が所有する「日蓮上人駒つなぎの木」があり、日蓮が佐渡へ島流しされる途中にここを通り、この木に馬を繋いで妊婦の安産を祈願したとされている。
第六天神社(四丁目)/起志乃天神(五丁目)/岸町神葬霊園(五丁目)/最勝寺(七丁目)施設
浦和駅に近いため、数多くの商業施設や民間施設が立地する。
一丁目/岸町一丁目公園/二丁目/神明社公園/三丁目/埼玉県立浦和第一女子高等学校/学校法人羽鳥学園双葉幼稚園/日本赤十字社埼玉県支部/浦和岸町郵便局/四丁目/さいたま市立高砂小学校/商工中金さいたま支店/日本政策金融公庫浦和支店/コスタ・タワー浦和/日本野鳥の会埼玉県支部/青山茶舗(国の登録有形文化財)/五丁目/さいたま市立岸町小学校/岸町公民館(旧浦和岸町コミュニティーセンター)/岸町防犯ステーション(旧埼玉県警察浦和警察署岸町交番)/関東農政局さいたま庁舎(消費・安全部 地域第1課)/岸町公園/六丁目/さいたま市立岸町保育園/さいたま市立教育研究所/七丁目/毎日新聞社さいたま支局/共同通信社さいたま支局/日本工業新聞社さいたま支局/東和銀行浦和支店/さいたま共済会館/自治労連埼玉県本部/全電通埼玉会館/たいよう共済埼玉支店/一部区域が町外にあるさいたま市立白幡中学校、さいたま市立岸中学校の学区。読み方
「岸町」の正しい読み方は湯桶読みの「きしちょう」であるが、岸町五丁目みどり自治協力会の資源回収車(毎週月曜日朝に古紙を回収している)は「きしまち」とアナウンスしている等、住民の間では「きしまち」の読みが定着している。
政治・経済
相川宗一(浦和市長、さいたま市長)/相川宗次郎(米穀商、浦和市長、浦和市会議長)/岸上克己(ジャーナリスト、労働運動家、浦和町会議員) - 岸町に居住。次男の岸上のぶをは「埼玉県歌」作詞者。
松永東(弁護士、自民党衆議院議員、第45代衆議院議長、さいたま市名誉市民) - 1929年12月、岸町に住居を構えた。
松永光(弁護士、自民党衆議院議員) - 文部大臣、通産大臣、大蔵大臣などを歴任。弁護士事務所が岸町にある。松永東の養子。芸能
五十嵐淳子(女優)/萩本欽一(コメディアン) - さいたま市立高砂小学校出身。
丸山圭子(シンガーソングライター)参考文献
前田敬介『火の国健児の生涯松永東』松永光、1979年。
「角川日本地名大辞典」編纂委員会『角川日本地名大辞典 11 埼玉県』角川書店、1980年7月8日。ISBN 4040011104。 /浦和市総務部市史編さん室『わがまち浦和―地域別案内』浦和市、1982年11月30日。 /『でっか字埼玉便利情報地図2013年2版2刷』昭文社、2013年、2,63-64頁。ISBN 978-4-398-60135-3。 /旧高旧領取調帳データベース/「岸村」『新編武蔵風土記稿』 巻ノ142足立郡ノ8、内務省地理局、1884年6月。NDLJP:763998/36。関連項目
さいたま市の地名/埼玉県第1区/埼玉県の神社一覧/上小町 - 岸町と同様に読み方が「まち」から「ちょう」に変更されたさいたま市内の町丁。
外部リンク
さいたま市地図情報 - さいたま市/浦和区ガイドマップ - さいたま市/さいたま市「岸町公民館」
関連ページ
【参考】
町域名に「岸町」が含まれている住所一覧
都道府県 | 市区町村 | 町域. |
---|---|---|
1北海道 | はこだてし函館市 | かいがんちょう海岸町 |
1北海道 | むろらんし室蘭市 | かいがんちょう海岸町 |
1北海道 | あばしりし網走市 | かいがんちょう海岸町 |
1北海道 | ねむろし根室市 | かいがんちょう海岸町 |
1北海道 | のぼりべつし登別市 | とんけしちょう富岸町 |
1北海道 | ひやまぐんえさしちょう檜山郡江差町 | かいがんちょう海岸町 |
1北海道 | すっつぐんすっつちょう寿都郡寿都町 | たるきしちょう樽岸町 |
1北海道 | しゃこたんぐんしゃこたんちょう積丹郡積丹町 | らいきしちょう来岸町 |
1北海道 | ましけぐんましけちょう増毛郡増毛町 | しょかんかいがんちょう暑寒海岸町 |
1北海道 | ましけぐんましけちょう増毛郡増毛町 | いなばかいがんちょう稲葉海岸町 |
1北海道 | あぶたぐんとようらちょう虻田郡豊浦町 | かいがんちょう海岸町 |
1北海道 | ひだかぐんしんひだかちょう日高郡新ひだか町 | しずないかいがんちょう静内海岸町 |
1北海道 | めなしぐんらうすちょう目梨郡羅臼町 | かいがんちょう海岸町 |
2青森県 | ひろさきし弘前市 | にしかわぎしちょう西川岸町 |
3岩手県 | かまいしし釜石市 | かたぎしちょう片岸町 |
4宮城県 | せんだいしたいはくく仙台市太白区 | ねぎしまち根岸町 |
5秋田県 | よこてし横手市 | ねぎしちょう根岸町 |
6山形県 | さがえし寒河江市 | やまぎしちょう山岸町 |
10群馬県 | きりゅうし桐生市 | かわぎしちょう川岸町 |
11埼玉県 | さいたましうらわくさいたま市浦和区 | きしちょう岸町 |
11埼玉県 | さいたましうらわくさいたま市浦和区 | ひがしきしちょう東岸町 |
11埼玉県 | かわごえし川越市 | きしまち岸町 |
11埼玉県 | かぞし加須市 | むこうがしちょう向川岸町 |
12千葉県 | ちょうしし銚子市 | まつぎしまち松岸町 |
13東京都 | きたく北区 | きしまち岸町 |
13東京都 | まちだし町田市 | ねぎしまち根岸町 |
14神奈川県 | よこはましなかく横浜市中区 | ねぎしちょう根岸町 |
14神奈川県 | よこすかし横須賀市 | ねぎしちょう根岸町 |
15新潟県 | にいがたしちゅうおうく新潟市中央区 | かわぎしちょう川岸町 |
15新潟県 | にいがたしちゅうおうく新潟市中央区 | はしけかわぎしちょう艀川岸町 |
17石川県 | かなざわし金沢市 | かわぎしまち川岸町 |
17石川県 | わじまし輪島市 | やまぎしまち山岸町 |
22静岡県 | あたみし熱海市 | ひがしかいがんちょう東海岸町 |
22静岡県 | しまだし島田市 | きしちょう岸町 |
22静岡県 | しまだし島田市 | かなやねぎしちょう金谷根岸町 |
23愛知県 | なごやしにしく名古屋市西区 | とうがんちょう東岸町 |
23愛知県 | なごやしみずほく名古屋市瑞穂区 | かわぎしちょう河岸町 |
24三重県 | つし津市 | かいがんちょう海岸町 |
26京都府 | きょうとしきたく京都市北区 | おおみやかみのきしちょう大宮上ノ岸町 |
26京都府 | きょうとしきたく京都市北区 | おおみやきたのきしちょう大宮北ノ岸町 |
26京都府 | きょうとしきたく京都市北区 | しちくかみのきしちょう紫竹上ノ岸町 |
26京都府 | きょうとしきたく京都市北区 | しちくしものきしちょう紫竹下ノ岸町 |
26京都府 | きょうとしさきょうく京都市左京区 | しゅうがくいんたかぎしちょう修学院高岸町 |
26京都府 | きょうとしさきょうく京都市左京区 | やまばなかわぎしちょう山端川岸町 |
26京都府 | きょうとしさきょうく京都市左京区 | ししがたにたかぎしちょう鹿ケ谷高岸町 |
27大阪府 | すいたし吹田市 | かわぎしちょう川岸町 |
28兵庫県 | あまがさきし尼崎市 | ひがしかいがんちょう東海岸町 |
28兵庫県 | あまがさきし尼崎市 | にしかいがんちょう西海岸町 |
30和歌山県 | わかやまし和歌山市 | にしかわぎしちょう西河岸町 |
36徳島県 | とくしまし徳島市 | つだかいがんちょう津田海岸町 |
- 同じ町域内で複数の郵便番号がある場合、別々にリスト表示しています。