茨城県
茨城県の市区町村一覧
- 茨城県に存在する市区町村の一覧リスト。各市区町村ごとの人口。
検索ヒット数:44件
都道府県 | 市町村 | 人口 | 団体CD |
---|---|---|---|
茨城県 | みとし 水戸市 | 271,380人 | 08201 |
茨城県 | ひたちし 日立市 | 175,366人 | 08202 |
茨城県 | つちうらし 土浦市 | 141,371人 | 08203 |
茨城県 | こがし 古河市 | 142,260人 | 08204 |
茨城県 | いしおかし 石岡市 | 73,649人 | 08205 |
茨城県 | ゆうきし 結城市 | 51,266人 | 08207 |
茨城県 | りゅうがさきし 龍ケ崎市 | 76,590人 | 08208 |
茨城県 | しもつまし 下妻市 | 43,095人 | 08210 |
茨城県 | じょうそうし 常総市 | 62,570人 | 08211 |
茨城県 | ひたちおおたし 常陸太田市 | 50,278人 | 08212 |
茨城県 | たかはぎし 高萩市 | 27,866人 | 08214 |
茨城県 | きたいばらきし 北茨城市 | 42,651人 | 08215 |
茨城県 | かさまし 笠間市 | 74,984人 | 08216 |
茨城県 | とりでし 取手市 | 107,236人 | 08217 |
茨城県 | うしくし 牛久市 | 84,868人 | 08219 |
茨城県 | つくばし つくば市 | 241,809人 | 08220 |
茨城県 | ひたちなかし ひたちなか市 | 158,015人 | 08221 |
茨城県 | かしまし 鹿嶋市 | 67,416人 | 08222 |
茨城県 | いたこし 潮来市 | 27,613人 | 08223 |
茨城県 | もりやし 守谷市 | 69,392人 | 08224 |
茨城県 | ひたちおおみやし 常陸大宮市 | 40,590人 | 08225 |
茨城県 | なかし 那珂市 | 54,440人 | 08226 |
茨城県 | ちくせいし 筑西市 | 103,243人 | 08227 |
茨城県 | ばんどうし 坂東市 | 53,550人 | 08228 |
茨城県 | いなしきし 稲敷市 | 39,806人 | 08229 |
茨城県 | かすみがうらし かすみがうら市 | 41,200人 | 08230 |
茨城県 | さくらがわし 桜川市 | 40,606人 | 08231 |
茨城県 | かみすし 神栖市 | 95,537人 | 08232 |
茨城県 | なめがたし 行方市 | 33,775人 | 08233 |
茨城県 | ほこたし 鉾田市 | 48,160人 | 08234 |
茨城県 | つくばみらいし つくばみらい市 | 52,110人 | 08235 |
茨城県 | おみたまし 小美玉市 | 50,250人 | 08236 |
茨城県 | ひがしいばらきぐんいばらきまち 東茨城郡茨城町 | 32,022人 | 08302 |
茨城県 | ひがしいばらきぐんおおあらいまち 東茨城郡大洗町 | 16,464人 | 08309 |
茨城県 | ひがしいばらきぐんしろさとまち 東茨城郡城里町 | 18,946人 | 08310 |
茨城県 | なかぐんとうかいむら 那珂郡東海村 | 38,376人 | 08341 |
茨城県 | くじぐんだいごまち 久慈郡大子町 | 16,251人 | 08364 |
茨城県 | いなしきぐんみほむら 稲敷郡美浦村 | 14,972人 | 08442 |
茨城県 | いなしきぐんあみまち 稲敷郡阿見町 | 48,070人 | 08443 |
茨城県 | いなしきぐんかわちまち 稲敷郡河内町 | 8,578人 | 08447 |
茨城県 | ゆうきぐんやちよまち 結城郡八千代町 | 21,736人 | 08521 |
茨城県 | さしまぐんごかまち 猿島郡五霞町 | 8,385人 | 08542 |
茨城県 | さしまぐんさかいまち 猿島郡境町 | 25,074人 | 08546 |
茨城県 | きたそうまぐんとねまち 北相馬郡利根町 | 15,862人 | 08564 |
人口・世帯数:住民基本台帳に基づく(2021年8月発表)
茨城県の統計データ
市町村数
茨城県は、32市、10町、2村の合計44市町村で構成されています。
市 | 町 | 村 | 合計 |
---|---|---|---|
32市 | 10町 | 2村 | 44 |
住民基本台帳に基づく(2021年8月現在)
参照: 都道府県別 市町村数 一覧
人口と人口推移
茨城県の人口は、290万7678人です。
人口の多さランキングは、47都道府県中、11位です。
都道府県 | 人口 | 人口 ランキング |
---|---|---|
茨城県 | 2,907,678人
男性:1,458,519人 女性:1,449,159人 |
11位 |
人口・世帯数:住民基本台帳に基づく(2021年8月発表)
■茨城県の人口推移
年 | 人数 | 前年差 |
---|---|---|
2022年 | 2,890,377人 | -17,301人 |
2021年 | 2,907,678人 | -13,758人 |
2020年 | 2,921,436人 | -14,748人 |
2019年 | 2,936,184人 | -14,903人 |
2018年 | 2,951,087人 | -9,371人 |
2017年 | 2,960,458人 | -9,773人 |
2016年 | 2,970,231人 | -11,542人 |
2015年 | 2,981,773人 | -11,865人 |
2014年 | 2,993,638人 | -3,434人 |
2013年 | 2,997,072人 | +37,062人 |
2012年 | 2,960,010人 | -13,164人 |
2011年 | 2,973,174人 | -5,965人 |
2010年 | 2,979,139人 | -500人 |
2009年 | 2,979,639人 | -2,361人 |
2008年 | 2,982,000人 | -4,115人 |
2007年 | 2,986,115人 | -2,418人 |
2006年 | 2,988,533人 | -196人 |
2005年 | 2,988,729人 | -3,075人 |
2004年 | 2,991,804人 | -1,942人 |
2003年 | 2,993,746人 | -1,638人 |
2002年 | 2,995,384人 | -199人 |
2001年 | 2,995,583人 | ---- |
人口・世帯数:住民基本台帳に基づく(2021年8月発表)
参照: 都道府県別 人口ランキング
面積
茨城県の面積は、6,097km²です。
面積の大きさランキングは、47都道府県中、24位です。(面積の大きい順)
都道府県 | 面積 | ランキング |
---|---|---|
茨城県 | 6,097km² | 24位 |
面積:国勢調査に基づく(2020年10月〈最新〉)
参照: 都道府県別 面積ランキング
人口密度
茨城県の人口密度は、476.9km²です。
人口密度の高さランキングは、47都道府県中、12位です。
都道府県 | 人口密度 | ランキング |
---|---|---|
茨城県 | 476.9人/km² | 12位 |
人口・世帯数:住民基本台帳に基づく(2021年8月発表)/面積:国勢調査に基づく(2020年10月〈最新〉)
参照: 都道府県別 人口密度ランキング
茨城県に隣接している都道府県・面している海
隣接している 都道府県 |
福島県、栃木県、埼玉県、千葉県 |
---|---|
面している海 | 太平洋 |
参照: 隣接都道府県数ランキング
茨城県の地域情報
茨城県(いばらきけん)は、日本の関東地方に位置する県。県庁所在地は水戸市。
首都圏を構成し、都道府県人口は全国11位、面積は全国24位。
(DB)
|
|
|
茨城県の公式サイト |