「東京都 台東区 下谷」について
郵便番号 | 〒110-0004 |
---|---|
住所 | 東京都 台東区 下谷 |
読み方 | とうきょうと たいとうく したや |
この地域の 公式HP |
※「東京都台東区」は、東京特別区です。
|
地図 | |
地方公共 団体コード |
13106 |
最寄り駅 (基準:地域中心部) |
|
周辺の施設、 ランドマーク等 |
|
- 「東京都 台東区 下谷」の読み方は「とうきょうと たいとうく したや」です。
- 「東京都 台東区 下谷」の郵便番号は「〒110-0004」です。
- 「東京都 台東区」の地方公共団体コードは「13106」です。
- ■f03: 丁目を有する町域。
- 郵便番号を設定した町域(大字)が複数の小字を有しており、各小字毎に番地が起番されているため、町域(郵便番号)と番地だけでは住所が特定できない町域。
「下谷」の概要 from Wikipedia
下谷(したや)は、東京都台東区の町名。または、旧東京市下谷区の範囲を指す地域名。
下谷(地域)
東京都台東区のおよそ西半分を範囲とし、江戸・東京の下町を構成している地域の一つ。下谷は浅草・本所・深川と並ぶ、東京下町の外郭をなす。
概ね東京旧市内で、高台に比べ低地を多く占める旧区分を下町としている。そのため旧下谷区に属する下谷地域は下町に当たる。
浅草区との合併後も住居表示の実施以前は「下谷○○町」と旧下谷区内大半の町が下谷を冠称していた。区画ごとに住居表示実施による町名変更を行ったため、旧下谷区と旧浅草区との境目を、一目で判別するのは難しくなっている。現在においては町会、警察署や消防署の管轄などで当時の区境や町境を継承している。歴史
縄文時代まで、上野の高台以外は広大な湿地が広がる場所であった。当時の利根川からの土砂が堆積しその河岸(現在の浅草)は早くから陸地化が進み微高地となったが、江戸時代初期に埋め立てられるまでは、広大な沼沢のままだった(姫ヶ池、千束池)。
明治時代には、従来の下谷以外の谷中や上野の高台も含めて東京15区の一つ、下谷区となり、この地も全域が下谷区の一部であった。
1914年(大正3年)4月、二長町でペストが発生。年末までに41人が死亡。
第二次世界大戦では空襲により多大な被害を受ける。上野駅から御徒町駅にかけての高架沿いには戦後の混乱期にアメヤ横丁(通称:アメ横)ができる。
「びっくり下谷の広徳寺」と「恐れ入谷の鬼子母神」と並んで有名な地口になっている。この広徳寺はかつて下谷にあった。地名の由来
下谷という地名は上野や湯島といった高台、または上野台地が忍ヶ岡と称されていたことから、その谷間の下であることが由来で江戸時代以前から下谷村という地名であった。本来の下谷は下谷広小路(現在の上野広小路)辺りで、現在の下谷は旧:坂本村に含まれる地域が大半。
ちなみに旧地名の坂本(村)の由来については、寛永寺(東叡山)のモデルとなった延暦寺(比叡山)東麓にあった門前町坂本に因んだとする説があるが、寛永寺が創建された元和年間よりも以前の天正年間には既に「坂本」の地名が存在したとする説もある。沿革
1590年:領地替えで江戸に移った徳川家康により姫ヶ池、千束池が埋め立てられる。寛永寺が完成すると下谷村は門前町として栄える。江戸の人口増加、拡大に伴い奥州街道裏道(現:金杉通り)沿いに発展する。江戸時代は商人の町として江戸文化の中心的役割を担った。
1657年:明暦の大火の後、火除地として下谷広小路(上野広小路)が整備される。
1713年:下谷町として江戸に編入される。
1868年:上野の山に彰義隊が立て篭り新政府軍と戦闘、寛永寺の多くの建物が焼失する。その後、上野の山は日本初の公園の一つである上野公園になる。
1877年:第一回内国勧業博覧会が上野公園で開催された。
1878年:東京15区の一つとして下谷区が成立。
1882年:嘉納治五郎が下谷稲荷町の永昌寺に講道館を作る。(後に、文京区春日町に移転)/1883年:日本鉄道会社の上野 - 熊谷間が開通し上野駅が開業する。その後上野駅は北陸、東北への玄関口となり駅周辺はさらに発展する。
1885年:上野佐竹原に高村光雲らが大仏の張りぼてを作る。
1888年:下谷区上野西黒門町に日本初の本格的ヨーロッパ風カフェ「可否茶館」が開店する。4年後には閉店。
1900年:下谷区二長町に凸版印刷合資会社が設立される。
1912年:鶯谷駅ができる/1927年:東洋初の地下鉄である東京地下鉄道(上野 - 浅草間、現在の銀座線)が開通する。
1947年:浅草区と合併し台東区となる。
1985年:東北新幹線が上野駅まで乗り入れる。住民
台東区下谷地域内で代を重ねた住人は「下谷っ子」と呼ばれ、江戸っ子の代名詞となっている。下谷に限らず、東京下町の各所で「(地域名)っ子」の呼び名を好んで使う傾向にある。その理由の一つとして、江戸時代から継続して江戸城下町で代を重ねている住人(=江戸っ子)が極めて少数となってしまい、「江戸っ子」という単語が徐々に使用されなくなっている実情が挙げられる。
地域
下谷地域に該当する現町名
下谷(町名)
昭和通り沿いに町が開けており、台東区北西エリアを管轄とする、行政機関が集まっている町。現行行政地名は下谷一丁目から下谷三丁目。郵便番号は110-0004。
地理
下谷地域の北部に位置する。
地名の由来
旧下谷金杉町、下谷坂本町などが、住居表示実施により採用。下谷地域・区名が由来。
旧来の下谷に当たる、現在の上野(一部)が住居表示実施のため消滅。「下谷○○町」と下谷を冠称していた町も相次いで町名変更。そのため歴史ある「下谷」の地名を絶やさないために町名として採用され現在に至る。世帯数と人口
2020年(令和2年)12月1日現在の世帯数と人口は以下の通り。
小・中学校の学区
区立小・中学校に通う場合、学区は以下の通りとなる。
施設
公園/金杉公園/教育/台東区立柏葉中学校/台東区立たいとうこども園(旧・台東幼稚園)/機関/下谷警察署 - 同町が所在地で、周辺の管轄に当たる。
東京上野税務署 - 旧称:下谷税務署、現在は池之端1丁目にあり台東区下谷地域を管轄する。
企業/上野郵便局観光
名所・史跡/真源寺/小野照崎神社 - 境内に「下谷坂本の富士塚」(重要有形民俗文化財)がある。なお下谷神社は東上野にある神社であり、下谷は小野照崎神社の氏子地域。
交通
鉄道/ 東京メトロ日比谷線 入谷駅 - 出入口が設けられている。(所在地:入谷)/道路/国道4号(昭和通り)/東京都道319号環状三号線(言問通り)/東京都道452号神田白山線/首都高速道路・出入口/首都高速1号上野線/入谷出入口
関連項目
上野消防署 - 同町周辺の管轄に当たる。(所在地:東上野)/下谷神社/下谷七福神/下谷摩利支天/ハヤミズ家具センター - 1998年自己破産。
外部リンク
台東区
関連ページ
【参考】
町域名に「下谷」が含まれている住所一覧
都道府県 | 市区町村 | 町域. |
---|---|---|
2青森県 | かみきたぐんおいらせちょう上北郡おいらせ町 | ひがししもやち東下谷地 |
2青森県 | かみきたぐんおいらせちょう上北郡おいらせ町 | にししもやち西下谷地 |
2青森県 | さんのへぐんごのへまち三戸郡五戸町 | うさぎないしもやち兎内下谷地 |
3岩手県 | にのへし二戸市 | じょうぼうじまちしもやち浄法寺町下谷地 |
3岩手県 | おうしゅうし奥州市 | まえさわしたやぎ前沢下谷起 |
4宮城県 | くりはらし栗原市 | せみねしもやち瀬峰下谷地 |
4宮城県 | おおさきし大崎市 | ふるかわしもやち古川下谷地 |
7福島県 | ふくしまし福島市 | しもやじ下谷地 |
7福島県 | やまぐんにしあいづまち耶麻郡西会津町 | したたに下谷 |
7福島県 | たむらぐんみはるまち田村郡三春町 | えげたに会下谷 |
8茨城県 | さくらがわし桜川市 | まかべちょうしもやがい真壁町下谷貝 |
11埼玉県 | かぞし加須市 | しもや下谷 |
11埼玉県 | こうのすし鴻巣市 | しもや下谷 |
11埼玉県 | いるまし入間市 | しもやがぬき下谷ケ貫 |
12千葉県 | とうがねし東金市 | しもや下谷 |
13東京都 | たいとうく台東区 | したや下谷 |
14神奈川県 | よこはましあおばく横浜市青葉区 | しもやもとちょう下谷本町 |
14神奈川県 | いせはらし伊勢原市 | しもや下谷 |
17石川県 | かなざわし金沢市 | しもだにまち下谷町 |
17石川県 | かがし加賀市 | やまなかおんせんしもたにまち山中温泉下谷町 |
19山梨県 | つるし都留市 | しもや下谷 |
28兵庫県 | こうべしきたく神戸市北区 | やまだちょうしもたにがみ山田町下谷上 |
28兵庫県 | こうべしきたく神戸市北区 | やまだちょうしもたにがみひよどりごえ山田町下谷上ひよどり越 |
28兵庫県 | こうべしきたく神戸市北区 | やまだちょうしもたにがみしゅうほうがはら山田町下谷上修法ケ原 |
28兵庫県 | こうべしきたく神戸市北区 | やまだちょうしもたにがみふたたびこうえん山田町下谷上再度公園 |
28兵庫県 | こうべしきたく神戸市北区 | やまだちょうしもたにがみおおかみだに山田町下谷上大上谷 |
28兵庫県 | こうべしきたく神戸市北区 | やまだちょうしもたにがみねんぶつどう山田町下谷上念仏堂 |
28兵庫県 | こうべしきたく神戸市北区 | やまだちょうしもたにがみきくすいやま山田町下谷上菊水山 |
28兵庫県 | こうべしきたく神戸市北区 | やまだちょうしもたにがみながおやま山田町下谷上長尾山 |
28兵庫県 | こうべしきたく神戸市北区 | やまだちょうしもたにがみこうざかわむかい山田町下谷上高座川向 |
28兵庫県 | とよおかし豊岡市 | いずしちょうしもたに出石町下谷 |
31鳥取県 | とうはくぐんみささちょう東伯郡三朝町 | しもだに下谷 |
33岡山県 | たかはしし高梁市 | しもだにちょう下谷町 |
33岡山県 | くめぐんみさきちょう久米郡美咲町 | しもだに下谷 |
35山口県 | くだまつし下松市 | くだたに下谷 |
35山口県 | くだまつし下松市 | くだたになかばら下谷中原 |
35山口県 | くだまつし下松市 | くだたになかせ下谷中瀬 |
35山口県 | くだまつし下松市 | くだたにやまたか下谷山高 |
35山口県 | くだまつし下松市 | くだたにきよわか下谷清若 |
35山口県 | くだまつし下松市 | くだたににしひらだに下谷西平谷 |
35山口県 | くだまつし下松市 | くだたにあかだに下谷赤谷 |
35山口県 | いわくにし岩国市 | くがまちしもだに玖珂町下谷 |
46鹿児島県 | ひおきし日置市 | いじゅういんちょうしもたにぐち伊集院町下谷口 |
- 同じ町域内で複数の郵便番号がある場合、別々にリスト表示しています。