「宮城県 石巻市 沢田」について
郵便番号 | 〒986-2102 |
---|---|
住所 | 宮城県 石巻市 沢田 |
読み方 | みやぎけん いしのまきし さわだ |
この地域の 公式HP |
|
地図 | |
地方公共 団体コード |
04202 |
最寄り駅 (基準:地域中心部) |
|
周辺の施設、 ランドマーク等 |
|
- 「宮城県 石巻市 沢田」の読み方は「みやぎけん いしのまきし さわだ」です。
- 「宮城県 石巻市 沢田」の郵便番号は「〒986-2102」です。
- 「宮城県 石巻市」の地方公共団体コードは「04202」です。
- ■f02: 小字毎に番地が起番されている町域。
「沢田(石巻市)」の概要 from Wikipedia
沢田(さわだ)は、宮城県石巻市にある大字。旧牡鹿郡沢田村、牡鹿郡稲井村沢田、牡鹿郡稲井町沢田に相当する。郵便番号は986-2102。2022年(令和4年)2月末時点での人口は758人、世帯数は372世帯。
地理
石巻市の東部に位置している。国道398号、JR石巻線沿いを中心に栄えており、住宅地が点在する。北側は夜ヶ森と丘陵が迫り、南側は万石浦に面し、西側は石巻市流留と、東側は女川町浦宿浜と接する。
沢田は石巻市渡波支所の管区と石巻市稲井支所の管区に分かれている。地価
JR沢田駅付近の平均地価相場は22,100円/m2(73,057円/坪)になっている/。
河川・湖沼
万石浦
小字
仙台法務局石巻支局の「石巻市登記所備付地図データ」(2024年10月5日時点)およびデジタル庁公表のアドレス・ベース・レジストリの「宮城県町字マスターデータセット」(2024年8月13日時点)および運輸局公表の「東北運輸局宮城運輸支局住所コード表」(2024年11月1日時点)によれば、沢田の小字は以下の通り。
歴史
江戸期には牡鹿郡陸方に属しており、沢田村の村高は牡鹿郡万御改書上によると元禄年間で291石余、元禄郷帳によると元禄年間で208石余、安永風土記によると安永年間で田代40貫余・畑代9貫、天保郷帳によると天保年間で496石余であった。
1889年の町村制施行にともない、牡鹿郡大瓜村・沢田村・高木村・流留村・沼津村・真野村・水沼村・南境村および湊村の一部が合併して稲井村が成立した際に稲井村の大字として沢田が成立した。1967年(昭和42年)3月23日、石巻市と牡鹿郡稲井町の合併により石巻市の大字となった。施設
宮城県ライフル射撃場/養護老人ホーム万生園
道路
国道398号/宮城県道234号稲井沢田線/林道夜ヶ森線
バス
ミヤコーバス/女川線
鉄道
沢田駅(■JR石巻線)
名称の由来
沢と田が多かったことに因む。
学区
小学校・中学校の学区は以下の通りである/。
人口
2022年(令和4年)2月末時点での人口は以下の通り。
東日本大震災
沢田での人的被害は11名死亡で死亡率は1.46%となっており、物的被害は万石浦に面した区域の0~5mの浸水、沢田駅の線路の冠水などとなった。
参考文献
「角川日本地名大辞典」編纂委員会 編『角川日本地名大辞典』 4 宮城県、角川書店、1979年12月1日。ISBN 4040010302。 /牡鹿郡 編『牡鹿郡誌』宮城県牡鹿郡役所、1923年3月30日。
関連項目
沢田 - 曖昧さ回避。
外部リンク
宮城県石巻市沢田 (042020690) | 国勢調査町丁・字等別境界データセット - Geoshapeリポジトリ
関連ページ
【参考】
町域名に「沢田」が含まれている住所一覧
都道府県 | 市区町村 | 町域. |
---|---|---|
2青森県 | ひろさきし弘前市 | さわだ沢田 |
2青森県 | とわだし十和田市 | おおさわだ大沢田 |
2青森県 | とわだし十和田市 | さわだ沢田 |
2青森県 | むつしむつ市 | わきのさわたのかしら脇野沢田ノ頭 |
2青森県 | ひらかわし平川市 | はらたさわた原田沢田 |
2青森県 | ひらかわし平川市 | あらやまちかみさわだ新屋町上沢田 |
2青森県 | ひらかわし平川市 | あらやまちしもさわだ新屋町下沢田 |
2青森県 | ひらかわし平川市 | おきだてさわた沖館沢田 |
2青森県 | ひらかわし平川市 | いかりがせきこがけさわだ碇ケ関古懸沢田 |
3岩手県 | みやこし宮古市 | さわだ沢田 |
3岩手県 | いちのせきし一関市 | なかさとさわだ中里沢田 |
3岩手県 | にのへし二戸市 | じょうぼうじまちさわだ浄法寺町沢田 |
3岩手県 | はちまんたいし八幡平市 | おおさわだ大沢田 |
3岩手県 | おうしゅうし奥州市 | まえさわたなか前沢田中 |
3岩手県 | おうしゅうし奥州市 | まえさわたばた前沢田畠 |
3岩手県 | おうしゅうし奥州市 | みずさわたこうじ水沢田小路 |
3岩手県 | おうしゅうし奥州市 | ころもがわさわだ衣川沢田 |
4宮城県 | いしのまきし石巻市 | さわだ沢田 |
4宮城県 | けせんぬまし気仙沼市 | さわだ沢田 |
4宮城県 | とめし登米市 | みなみかたまちしんさわだ南方町新沢田 |
4宮城県 | とめし登米市 | みなみかたまちさわだ南方町沢田 |
4宮城県 | とめし登米市 | みなみかたまちさわだまえ南方町沢田前 |
4宮城県 | とめし登米市 | みなみかたまちさわだやしき南方町沢田屋敷 |
4宮城県 | とめし登米市 | みなみかたまちさわだまちい南方町沢田待井 |
4宮城県 | とめし登米市 | とよさとちょううしろさわだ豊里町後沢田 |
4宮城県 | くりはらし栗原市 | いちはさまさわだ一迫沢田 |
4宮城県 | くりはらし栗原市 | せみねかみさわだ瀬峰上沢田 |
4宮城県 | くりはらし栗原市 | たかしみずかみそとさわた高清水上外沢田 |
4宮城県 | くりはらし栗原市 | たかしみずさのさわだ高清水佐野沢田 |
4宮城県 | くりはらし栗原市 | たかしみずそとさわだ高清水外沢田 |
4宮城県 | くりはらし栗原市 | たかしみずまつのきさわだ高清水松の木沢田 |
4宮城県 | おおさきし大崎市 | ふるかわさわだ古川沢田 |
5秋田県 | きたあきたぐんかみこあにむら北秋田郡上小阿仁村 | こさわだ小沢田 |
7福島県 | きたかたし喜多方市 | やまとまちさわた山都町沢田 |
7福島県 | だてし伊達市 | さわだ沢田 |
7福島県 | みなみあいづぐんしもごうまち南会津郡下郷町 | さわだ沢田 |
15新潟県 | ながおかし長岡市 | さわだ沢田 |
15新潟県 | じょうえつし上越市 | いたくらくさわだ板倉区沢田 |
15新潟県 | あがのし阿賀野市 | さわだ沢田 |
15新潟県 | さんとうぐんいずもざきまち三島郡出雲崎町 | さわだ沢田 |
16富山県 | とやまし富山市 | ふちゅうまちさわだ婦中町沢田 |
21岐阜県 | ようろうぐんようろうちょう養老郡養老町 | さわだ沢田 |
22静岡県 | ぬまづし沼津市 | なかさわだ中沢田 |
22静岡県 | ぬまづし沼津市 | しんさわだちょう新沢田町 |
22静岡県 | ぬまづし沼津市 | ひがしさわだ東沢田 |
22静岡県 | ぬまづし沼津市 | さわだちょう沢田町 |
22静岡県 | ぬまづし沼津市 | にしさわだ西沢田 |
22静岡県 | かけがわし掛川市 | さわだ沢田 |
22静岡県 | かもぐんかわづちょう賀茂郡河津町 | さわだ沢田 |
23愛知県 | とよたし豊田市 | さわだちょう沢田町 |
23愛知県 | ちたぐんたけとよちょう知多郡武豊町 | さわだしんでん沢田新田 |
24三重県 | つし津市 | いちしちょうしんさわだ一志町新沢田 |
27大阪府 | ふじいでらし藤井寺市 | さわだ沢田 |
28兵庫県 | たんばささやまし丹波篠山市 | まえさわだ前沢田 |
28兵庫県 | たんばささやまし丹波篠山市 | きたさわだ北沢田 |
28兵庫県 | たんばささやまし丹波篠山市 | ひがしさわだ東沢田 |
28兵庫県 | たつのしたつの市 | かみおかちょうさわだ神岡町沢田 |
32島根県 | かのあしぐんよしかちょう鹿足郡吉賀町 | さわだ沢田 |
33岡山県 | おかやましなかく岡山市中区 | さわだ沢田 |
33岡山県 | みまさかし美作市 | さわだ沢田 |
33岡山県 | とまたぐんかがみのちょう苫田郡鏡野町 | さわた沢田 |
36徳島県 | あわし阿波市 | あわちょういさわだ阿波町伊沢田 |
44大分県 | おおいたし大分市 | さわた沢田 |
44大分県 | ぶんごおおのし豊後大野市 | おおのまちさわた大野町沢田 |
- 同じ町域内で複数の郵便番号がある場合、別々にリスト表示しています。