郵便番号 336-0974
住所 埼玉県 さいたま市 緑区 大崎
読み方 さいたまけん さいたましみどりく おおさき
この地域の
公式HP
※「さいたま市」は、政令指定都市です。
地図

地図を表示

地方公共
団体コード
11109
最寄り駅
(基準:地域中心部)
  • 浦和美園駅(埼玉高速鉄道)
     …距離:2.3km(徒歩28分)
  • 東浦和駅(JR在来線)
     …距離:3.2km(徒歩39分)
  • 東川口駅(埼玉高速鉄道)
     …距離:4km(徒歩50分)
周辺の施設、
ランドマーク等
  • 私立青山学院大学系属浦和ルーテル学院高校《高校》
  • 浦和大学短期大学部《短期大学》
  • 私立青山学院大学系属浦和ルーテル学院小学校《小学校》
  • 浦和大学《大学院・大学》
  • さいたま市立美園中学校《中学校》
  • 私立青山学院大学系属浦和ルーテル学院中学校《中学校》
  • 埼玉県 さいたま市 緑区 大崎」の読み方は「さいたまけん さいたましみどりく おおさき」です。
  • 埼玉県 さいたま市 緑区 大崎」の郵便番号は「336-0974」です。
  • 埼玉県 さいたま市緑区」の地方公共団体コードは「11109」です。

「大崎(さいたま市)」の概要 from Wikipedia

…(2,021文字)

大崎(おおさき)は、埼玉県さいたま市緑区の大字。郵便番号は336-0974。

地理

さいたま市緑区の東部に位置する。浦和美園駅からも近いため住宅も増えている。南部の見沼田んぼにはクリーンセンターがある。見沼代用水東縁や芝川が流れる。字稲荷前地内に所在する大崎公園はさいたま市花火大会の会場となっている。
先土器〜縄文前期の遺跡である「えんぎ山遺跡」が字棚井地内の小さな舌状台地上に所在する。なお1966年に発掘調査が行なわれている。

地価

住宅地の地価は2015年(平成27年)1月1日の公示地価によれば大崎字松原前2806番外の地点で6万400円/m2となっている。

歴史

もとは江戸期より存在した武蔵国足立郡南部領に属する大崎村であった。当村の見沼代用水に河岸場が設けられていた。
発足時は幕府領(幕府直轄領)、以降変遷なし。検地は1623年(元和9年)、1805年(文化2年)に実施。1728年(享保12年)に開発された持添新田を当村南側の見沼の内に領していた。
幕末時点では足立郡大崎村であった。明治初年の『旧高旧領取調帳』の記載によると、代官大竹左馬太郎支配所が管轄する幕府領であった。国昌寺の寺領も存在した。
1868年(慶応4年)6月19日 - 旧幕府領が武蔵知県事・山田政則(忍藩士)の管轄となる。
1869年(明治2年)/1月13日 - 武蔵知県事・宮原忠英の管轄区域に大宮県を設置。県庁は東京府馬喰町に置かれる。
9月29日 - 県庁が浦和に置かれ浦和県に改称。
1871年(明治4年)11月13日 - 第1次府県統合により埼玉県の管轄となる。
1879年(明治12年)3月17日 - 郡区町村編制法により成立した北足立郡に属す。郡役所は浦和宿に設置。
1889年(明治22年)4月1日 - 町村制施行により大崎村が上野田村・中野田村・南部領辻村・代山村・寺山村・高畑村および染谷村の一部と合併し、野田村となる。野田村の大字大崎となる。
1956年(昭和31年) 4月1日 - 野田村・戸塚村・大門村が合併し、美園村となる。美園村の大字となる。
1962年(昭和37年)5月1日 - 美園村のうち、旧大門村のうち差間・行衛を除く区域と旧野田村が浦和市に、旧戸塚村と旧大門村のうち差間・行衛が川口市にそれぞれ編入される。以後浦和市の大字となる。
1967年(昭和42年) - 大字南部領辻の一部を大字大崎へ編入し、大字大崎の一部を大字南部領辻へ編入する。
2001年(平成13年)5月1日 - 浦和市が、与野市、大宮市と合併しさいたま市となり、さいたま市の大字となる。
2003年(平成15年)4月1日 - さいたま市が政令指定都市に移行しさいたま市緑区の大字となる。
2017年(平成29年)2月18日 - 埼玉スタジアム第三グラウンド周辺にあった、ごく小さい飛び地が美園に編入される。

世帯数と人口

2017年(平成29年)9月1日現在の世帯数と人口は以下の通り。

小・中学校の学区

市立小・中学校に通う場合、学区(校区)は以下の通りとなる。

鉄道

地区内に線路は敷設されていない。近隣の浦和美園駅などが利用できる。

道路

東北自動車道 浦和インターチェンジ/国道463号/緑のヘルシーロード

寺社・史跡

曹洞宗国昌寺 - 大雲文龍の書(市指定有形文化財)や、その墓がある。市指定有形文化財の薬医門(開かずの門)や板石塔場のほか、市指定天然記念物のセンダンバノボダイジュもある。
福寿寺/太子堂 - 1669年(寛文9年)の「太子堂の鰐口」(市指定有形文化財)がある。
木傘神社

施設

浦和大学/青山学院大学系属浦和ルーテル学院小学校・中学校・高等学校/さいたま市立美園中学校/埼玉県立浦和特別支援学校(旧浦和養護学校)/大崎児童学園/大崎公園/園芸植物園 - 昭和53年6月に開園。面積3万5000平方メートル。
農業者トレーニングセンター - 都市近郊農業振興の拠点として昭和48年に開所。農家の研修会議所として利用される。
クリーンセンター大崎/見沼ヘルシーランド - 昭和62年10月開設。ラドン風呂、温室プールなどがある。
さいたま市大崎むつみの里/大崎実習センター - 昭和58年4月設置。
浦和中央自動車教習所

参考文献

「角川日本地名大辞典」編纂委員会『角川日本地名大辞典 11 埼玉県』角川書店、1980年7月8日。ISBN 4040011104。 /浦和市総務部市史編さん室『わがまち浦和―地域別案内』浦和市、1982年11月30日。全国書誌番号:83024476、NCID BN10203371。 /旧高旧領取調帳データベース

関連項目

さいたま市の地名/浦和地区/埼玉県第1区/埼玉県立安行武南自然公園

外部リンク

さいたま市地図情報 - さいたま市/さいたま市緑区ガイドマップ - さいたま市

関連ページ

【参考】
町域名に「大崎」が含まれている住所一覧

検索ヒット数:39件
都道府県 市区町村 町域.
1北海道 ひやまぐんかみのくにちょう檜山郡上ノ国町 おおさき大崎
3岩手県 たきざわし滝沢市 おおさき大崎
4宮城県 おおさきし大崎市 ふるかわおおさき古川大崎
4宮城県 くろかわぐんたいわちょう黒川郡大和町 つるすきためおおさき鶴巣北目大崎
5秋田県 かたがみし潟上市 てんのうおおさき天王大崎
8茨城県 じょうそうし常総市 おおさきまち大崎
8茨城県 ばんどうし坂東市 おおさき大崎
11埼玉県 さいたましみどりくさいたま市緑区 おおさき大崎
11埼玉県 くきし久喜市 しょうぶちょうかみおおさき菖蒲町上大崎
11埼玉県 しらおかし白岡市 しもおおさき大崎
12千葉県 さくらし佐倉市 おおさきだい大崎
12千葉県 かとりし香取市 おおさき大崎
13東京都 しながわく品川区 かみおおさき大崎
13東京都 しながわく品川区 おおさき大崎
13東京都 しながわく品川区 おおさき しんくぱーくたわー大崎ThinkParkTower
15新潟県 さんじょうし三条市 ひがしおおさき大崎
15新潟県 さんじょうし三条市 にしおおさき西大崎
15新潟県 かしわざきし柏崎市 にしやまちょうおおさき西山町大崎
15新潟県 しばたし新発田市 おおさき大崎
15新潟県 みょうこうし妙高市 おおさきちょう大崎
15新潟県 さどし佐渡市 はもちおおさき羽茂大崎
15新潟県 みなみうおぬまし南魚沼市 おおさき大崎
16富山県 なめりかわし滑川市 おおさきの大崎
17石川県 かほくしかほく市 おおさき大崎
22静岡県 はままつしはまなく浜松市浜名区 みっかびちょうおおさき三ヶ日町大崎
23愛知県 とよはしし豊橋市 おおさきちょう大崎
23愛知県 とよかわし豊川市 おおさきちょう大崎
28兵庫県 たんばし丹波市 ひかみちょうおおさき氷上町大崎
30和歌山県 かいなんし海南市 しもつちょうおおさき下津町大崎
31鳥取県 よなごし米子市 おおざき大崎
32島根県 うんなんし雲南市 かもちょうおおさき加茂町大崎
33岡山県 おかやましきたく岡山市北区 おおざき大崎
33岡山県 たまのし玉野市 はちはまちょうおおさき八浜町大崎
35山口県 ほうふし防府市 おおさき大崎
39高知県 あがわぐんによどがわちょう吾川郡仁淀川町 おおさき大崎
40福岡県 おごおりし小郡市 おおざき大崎
41佐賀県 たけおし武雄市 きたがたちょうおおさき北方町大崎
42長崎県 ながさきし長崎市 おおさきまち大崎
42長崎県 まつうらし松浦市 みくりやちょうおおさきめん御厨町大崎
  • 同じ町域内で複数の郵便番号がある場合、別々にリスト表示しています。