「福岡県 福岡市 中央区 天神」について
郵便番号 | 〒810-0001 |
---|---|
住所 | 福岡県 福岡市 中央区 天神 |
読み方 | ふくおかけん ふくおかしちゅうおうく てんじん |
この地域の 公式HP |
※「福岡市」は、政令指定都市です。
|
地図 | |
地方公共 団体コード |
40133 |
最寄り駅 (基準:地域中心部) |
|
周辺の施設、 ランドマーク等 |
|
- 「福岡県 福岡市 中央区 天神」の読み方は「ふくおかけん ふくおかしちゅうおうく てんじん」です。
- 「福岡県 福岡市 中央区 天神」の郵便番号は「〒810-0001」です。
- 「福岡県 福岡市中央区」の地方公共団体コードは「40133」です。
- ■f03: 丁目を有する町域。
- 郵便番号を設定した町域(大字)が複数の小字を有しており、各小字毎に番地が起番されているため、町域(郵便番号)と番地だけでは住所が特定できない町域。
「天神(福岡市)」の概要 from Wikipedia
天神(てんじん)は、福岡県福岡市中央区にある九州最大の繁華街の通称及び町名。福岡市の中心市街地であり、福岡市役所等の官公庁、銀行、商社、報道機関や大企業の支社等が集積する都心部。現行の行政地名は、天神一丁目から天神五丁目まで。面積は71.19ヘクタール。2022年12月末現在の人口は1,773人。郵便番号は810-0001。
概要
江戸時代に福岡藩(福岡城)の城下町であった「福岡」の現代における中心である(江戸時代当時は中心市街地の事情が異なる)。西鉄福岡(天神)駅を中心に百貨店や専門店・ファッションビルなどの商業施設が集積した九州最大の繁華街 であり、福岡市の都心、ビジネス街・中心業務地区 (CBD) 。西鉄天神大牟田線のターミナル駅である西鉄福岡(天神)駅をはじめ、駅ビルのソラリアターミナルビル、ソラリアプラザ、西鉄天神高速バスターミナルなどの西日本鉄道(西鉄)の各種主要施設が数多く立地している。建替え前の福岡ビル(福ビル)には西鉄の本社が立地していた。福岡市役所所在地であり、かつては福岡県庁もあったが1981年に博多区東公園に移転した。旧県庁跡はアクロス福岡及び天神中央公園になっている。
メインストリートである渡辺通りの地下には天神地下街が広がり、渡辺通り沿いの各商業施設の地下フロアと地下鉄の駅を接続している。天神地区の西側に位置する大名エリアには有名アパレルブランド・セレクトショップ・古着屋・飲食店・美容院などの若者向けの路面店が集積しており、天神とともに一体的な繁華街を形成している。福岡市地下鉄空港線または七隈線で九州最大のターミナル駅である博多駅からは約5分、空港線利用で福岡空港からは10分ほどの距離にあり、都市部の繁華街でありながら国際空港からのアクセスが非常によい。またその空港からの近さから航空法による高さ制限を受けるため、博多駅周辺と同様に見上げるような超高層ビルはなく、2010年代後半以降天神ビッグバン構想(天神・大名地区の再開発計画)によってようやく一部が緩和された(後述)。博多との間には全国的にも有名な歓楽街の中洲・南新地があり、天神からも徒歩圏内。渡辺通りは西鉄バスを中心に博多駅や市内各地を結ぶ路線バスが多数発着する。西鉄バスの福岡都心150円エリア内であれば、どの区間のバスも運賃は150円。また西鉄福岡(天神)駅直結の西鉄天神高速バスターミナル(ソラリアターミナルビル内)からは九州各都市や本州・四国方面への高速バスが発着し、天神は福岡市におけるバス交通の拠点となっている。
天神地区の中心は、かつては渡辺通りと明治通りが交差し岩田屋があった天神交差点付近とされたが、1980年代後半になるとイムズやソラリアプラザといったファッションビルが開業し、その後は西鉄福岡(天神)駅の南進と福岡三越の開業など、地下鉄天神駅の南部に商業施設が相次いで新設され、天神地区の中心は南下している。2005年には渡辺通五丁目に七隈線天神南駅が開業し、2007年には渡辺通四丁目に天神ロフト(旧ユーテクプラザ天神、ジークス天神)が開業した。また、2010年には西鉄福岡(天神)駅の北側のかつて岩田屋天神本店があった場所に、ファッションビルの福岡パルコが開業した。2011年に九州新幹線が全通し、博多駅の駅ビルとしてJR博多シティ(アミュプラザ博多・博多阪急)やKITTE博多(博多マルイ)が開業したことをきっかけに、博多地区との商業地競争が激化している(天神流通戦争を参照)。現在は福岡市主導で大規模再開発計画「天神ビッグバン」を進めており、 航空法高さ制限エリア単位での特例承認などの規制緩和により、2024年までに福岡ビル、天神コア、天神ビブレなど30棟の民間ビルの建て替えの誘導を目指している。
北天神/渡辺通り沿いにイオンショッパーズ福岡店、ノース天神、ミーナ天神といった大型商業施設があるほか、親不孝通り沿いに歓楽街を形成している。1990年代中ごろから主に渡辺通り北天神地区にサブカルチャー向けショップ(アニメイト、とらのあな、まんだらけ、メロンブックス、ジーストアなど)やメイド喫茶が集い、福岡のオタク街としての機能も有するようになった。これは「朝日新聞」(西部本社版)の2006年5月27日付の夕刊の一面でも取り上げられた。
天神地区の有名な通りとして、渡辺通り、天神西通り、親不孝通り、きらめき通り、明治通り、昭和通り、国体道路などがある。また、天神には路線バス用のバスターミナルが無い(西鉄天神高速バスターミナルは高速バス・特急バス専用である)。そのため、エリア内に数多くのバス停が広範囲に位置しており、さらにバス停ごとに停車する系統が異なる(西鉄天神高速バスターミナル#天神地区の一般路線バス停留所参照)。
天神二丁目は福岡市の「人に優しく安全で快適なまち福岡をつくる条例」の路上禁煙地区に指定されている。ここで喫煙した者は同条例により2万円以下の過料に処される。歴史
天神の名は江戸時代に当地へ遷宮された天神様(菅原道真)を祀る水鏡天満宮に由来する。現在の明治通りの那珂川から西鉄グランドホテル前の喰違(クランク)までの道沿い、海岸とほぼ平行に伸びる東西に細長い地区が、江戸時代の天神町(てんじんのちょう)であった。
現在、天神と呼ばれる地域は商業地域であるが、かつては福岡城下町の堀や池、埋立地で、商人町は博多にあった。明治維新により武家屋敷から人が消え、スラム化した天神町に住宅街が形成され、更には市役所、県庁・県警本部 などの官公庁が置かれた官庁街となった。
1936年(昭和11年)に岩田屋が当時の九鉄福岡駅前に開店。岩田屋は、阪急グループ創業者の小林一三の支援を受けた、九州初のターミナルデパートであった。当時の天神は、前述のように官庁街と住宅街であったことから集客力に乏しかったが、のちに同社は九州最大の百貨店へと成長し、天神が博多に比肩する九州最大の商業地区へと発展する礎となった。
太平洋戦争末期の福岡大空襲では罹災するも戦後の復興を経て徐々に商業の中心が天神へと移り、1964年6月15日の町名町界整理により町丁名が「天神」となり、その際隣接する因幡町や鍛冶町なども含まれて現在の天神地区が確立した。
1955年(昭和30年)8月27日、パチンコ店が放火され、関係者4人が死傷。火災は周囲の店舗に延焼し、68戸が焼失する大火となった。同年11月13日、福岡スポーツセンターが(現在のソラリアプラザの場所に)開業。こけら落としとして大相撲準本場所興行が行われた。大相撲は多くの観客を集め、同所では1957年(昭和32年)から1973年(昭和48年)まで、本場所(九州場所)として興行が行われた。町域の変遷
*が付いているものはその一部、それ以外は全域が実施後の町域に含まれていることを表す。
地理
那珂川河口左岸付近に位置する。厳密には住所表記に「天神」が付く天神一丁目から五丁目までを指すもので、親不孝通り - 天神西通り、那の津通り、国体道路(国道202号)、那珂川・薬院新川で囲まれたエリアを指す。北で中央区長浜および那の津と、北東で那珂川を介して博多区対馬小路、中洲中島町および中洲と、南東で薬院新川を介して中央区西中洲と、南で中央区渡辺通および今泉と、西で中央区大名および舞鶴と隣接する。
河川
天神の東側に次の河川の河口が横断している。
都市計画
都市計画に関しては、「福岡市都市計画マスタープラン」 において定められた方針については次のとおり。天神は「都心部」の一部とされ、「都心部」 は、具体的には、天神、博多駅、博多ふ頭、中央ふ頭を中心として東は御笠川、南は百年橋通り、西は大正通りに囲まれたエリアとされている。天神は、この都心部の中でも特に高度な商業・業務・文化・情報機能が集まる「都心核」と位置付けられ、高い指定容積率の有効活用、高度な都市機能の誘導、バリアフリーの推進、地上と地下とのネットワークの形成、福岡の顔にふさわしい景観・緑とオープンスペースの確保がまちづくりの視点とされている。環境資源に関しては、那珂川の河川沿いが散策・憩いの場となるとともに、緑と広がりのある景観が連続したゆとりと潤いのある水辺空間として「河川緑地軸」に位置付けられている。用途地域については次のとおり。天神の町内全域が商業地域に指定されている。高度利用地区については、天神一丁目2番から4番までの各一部(地番:381番1外)の約1.2ヘクタールの地区において指定されており、土地の合理的かつ健全な高度利用と都市機能の更新とを図るため、建築物の容積率の最高限度及び最低限度、建築物の建蔽率の最高限度、建築物の建築面積の最低限度並びに壁面の位置の制限が定められている。また、高度利用地区の指定に合わせて、福岡市が施行者となって市街地再開発事業である「天神地区第一種市街地再開発事業」が実施された。また、国道202号の南側の南西部などが風致地区に、一部の緑地等で特別緑地保全地区に指定されている。
地区計画については次のとおり。
地区計画を制度の一つとして活用する事業の中でもの中でもとりわけ規模の大きい「天神明治通り地区地区計画」に関しては、以下の節又はリンク先の「天神ビッグバン」を参照のこと。福岡空港の影響
高度経済成長期以降、日本各地の主要都市の中心部や都心には高層ビルが建ち並んでいる中、福岡市中心部に位置する天神には見上げるほどの超高層ビルは少なく、特に渡辺通りなど天神の中心部には1つもない。この要因の一つとして、福岡空港が天神地区を含む福岡市都心部に近いため、航空法第49条の規定による福岡空港の制限表面(円錐表面)の範囲内に含まれ、構造物(建築物だけではなく、テレビアンテナやアドバルーンも含まれる)の高さに制限がかかるというものがある。
天神地区の場合、航空法の規制に基づけば約67mの高さまでしか建てられず、天神の中心部のビルはほとんどが高さ60m程度・10数階建ての高層ビルだけであり、天神エリアの西端に近い今泉二丁目に建つ高さ約74m・22階建ての「グランアルト天神タワー」が辛うじて建築基準法上の通称「超高層建築物」に当たる程度。なお、天神よりさらに福岡空港に近い中洲地区や博多駅周辺はさらに厳しい高さ60mの制限地域であり、2011年オープンのJR博多シティも高さとしては高層ビルにとどまる。逆に、福岡空港から離れた大濠公園近辺やシーサイドももちエリア(中央区地行浜・早良区百道浜)には複数の超高層ビルが建築され、都市中心部よりその外側により高層のビルが建つという逆転現象が生じている。
この状況を受け、福岡市では天神交差点を中心とした半径500mのエリアについて国家戦略特区の制度を活用した都市計画「天神ビッグバン」を策定。2014年11月に航空法高さ制限のエリア単位での特例承認として天神明治通り地区(天神一丁目および二丁目、ベスト電器福岡本店および福岡ビルを含む一帯)の高さ制限を76mにまで緩和したのに続き、2017年9月には渡辺通り以西の天神明治通り地区と旧大名小学校跡地(大名二丁目)の高さ制限を約115mに、渡辺通り以東の天神明治通り地区の高さ制限を最大で100mまで緩和した。福岡市では高さ制限の緩和により、民間によるビルの高層化を期待しているという。2021年3月、新たに渡辺通沿いの西鉄福岡駅東側地区について、最大で96mまで高さ制限が緩和された。人口
天神一丁目から五丁目までを合わせた人口の推移を福岡市の住民基本台帳(公称町別) に基づき示す(単位:人)。集計時点は各年9月末現在。
施設
天神は福岡市行政の中心として市役所等の公共・公益施設があるとともに、商業・業務・文化・情報関係の施設が集積しており、代表的なものは以下のとおり。天神一丁目から五丁目までの事業所数は、2016年(平成28年)の経済センサス によると4,611。
企業
ジェムキャッスルゆきざき/応研(登記上の本店)
商業施設
渡辺通りを挟んで多くの商業施設が立ち並んでいる他、西鉄福岡(天神)駅西側にも商業施設および多くの飲食店やアパレルの路面店が集積している。岩田屋(三越伊勢丹グループ)は老舗の百貨店であり、天神本店の売上規模は九州最大を誇る。他にも西鉄福岡(天神)駅直結のターミナルデパートである福岡三越や渡辺通りを挟んで向かい側には大丸が位置する。
渡辺通り沿い
渡辺通り沿いは次のように百貨店などの大規模商業施設が多い。
国体道路沿い
国体通りは渡辺通りと交差しており、交差点で商業中心地の一つを形成している。(福岡三越、大丸福岡天神店は渡辺通り沿いの節を参照。)
かつて存在した商業施設
天神ビブレ
報道機関
報道機関(マスメディア等)は次の通り。
小・中学校
町内に小・中学校は存在しないが、校区については次のとおり。
小・中学校:福岡市立舞鶴小中学校(小・中併設校)その他の教育機関
久留米大学 福岡・天神サテライト
暴力団対策
天神1丁目から3丁目は、福岡県暴力団排除条例に基づき、暴力団排除特別強化地域に指定されており、暴力団と飲食店等との間でみかじめ料のやりとり、便宜供与などが禁止されている(双方に罰則が有り)。また、地域内に営業所を置く特定接客業者は、所定の標章を掲示することで暴力団員の立入りを禁止することができる。
道路
主な幹線道路は次の通り。
都市高速道路
都市高速道路としては福岡高速環状線が町域の北側に通っており、町外ではあるが、最寄りの出入り口としては那の津二丁目に次のものがある。
天神北出入口(料金所・ランプ・インターチェンジ、道程で約 0.4~1.5キロメートル)国道
国道は次の通り。
国道202号(福岡市道路愛称:国体道路)県道
県道は次の通り。
市道
福岡市が管理する市道の主要なものは次のとおり。
鉄道
西鉄天神大牟田線 西鉄福岡(天神)駅(西鉄最大のターミナル駅)/福岡市地下鉄空港線 天神駅/福岡市地下鉄七隈線 天神南駅(渡辺通五丁目に立地する)
バス
ソラリアターミナルビル内に西鉄天神高速バスターミナル(高速バス・急行バス専用)があるほか、天神地区には渡辺通りを中心に西鉄バスの停留所が複数分布している。西鉄バスに関しては西鉄天神高速バスターミナル#天神地区の一般路線バス停留所参照。西鉄天神高速バスターミナルは西鉄最大の高速バスの拠点であり、九州各地および本州と天神を多くの高速バスが連絡している。
このほか、昭和通り沿いに昭和自動車(昭和バス)の高速バスいと・しま号「天神」停留所、渡辺通りの西鉄バス天神南停留所と同位置にJR九州バスの高速バス福岡・山口ライナー「福岡天神」停留所、福岡市役所前にロイヤルバスの「天神福岡市役所前」停留所が存在する。航路
天神中央公園(福博であい橋)/水上バス「福博みなとであい船」発着(2011年3月27日〜、詳細は那珂川 #水上バスを参照)
その他の交通施設
町内には都市計画に定められた都市施設としての交通施設もある。
福岡中央自動車駐車場外部リンク
天神サイト/天神経済新聞 - みんなの経済新聞ネットワーク/We Love 天神協議会/西鉄福岡(天神)駅 - 西鉄沿線おでかけナビ×シティ情報ふくおか/天神駅 - 福岡市交通局/天神南駅 - 福岡市交通局/福岡エリア公共交通ガイド - 西鉄くらしネット
関連ページ
【参考】
町域名に「天神」が含まれている住所一覧
都道府県 | 市区町村 | 町域. |
---|---|---|
1北海道 | おたるし小樽市 | てんじん天神 |
1北海道 | むろらんし室蘭市 | てんじんちょう天神町 |
1北海道 | もんべつぐんえんがるちょう紋別郡遠軽町 | まるせっぷてんじんまち丸瀬布天神町 |
2青森県 | かみきたぐんしちのへまち上北郡七戸町 | てんじんばやし天神林 |
3岩手県 | もりおかし盛岡市 | てんじんちょう天神町 |
3岩手県 | くじし久慈市 | てんじんどう天神堂 |
3岩手県 | かまいしし釜石市 | てんじんちょう天神町 |
4宮城県 | せんだいしいずみく仙台市泉区 | てんじんざわ天神沢 |
4宮城県 | くりはらし栗原市 | いちはさまてんじん一迫天神 |
4宮城県 | くりはらし栗原市 | せみねてんじんした瀬峰天神下 |
4宮城県 | おおさきし大崎市 | なるこおんせんてんじん鳴子温泉天神 |
5秋田県 | せんぼくぐんみさとちょう仙北郡美郷町 | てんじんどう天神堂 |
6山形県 | やまがたし山形市 | てんじんだい天神台 |
6山形県 | やまがたし山形市 | てんじんちょう天神町 |
6山形県 | さかたし酒田市 | てんじんどう天神堂 |
7福島県 | ふくしまし福島市 | てんじんちょう天神町 |
7福島県 | あいづわかまつし会津若松市 | てんじんまち天神町 |
7福島県 | しらかわし白河市 | てんじんまち天神町 |
7福島県 | だてし伊達市 | やながわまちてんじんまえ梁川町天神前 |
7福島県 | だてし伊達市 | やながわまちてんじんまち梁川町天神町 |
7福島県 | だてぐんかわまたまち伊達郡川俣町 | てんじんいり天神入 |
8茨城県 | ひたちおおたし常陸太田市 | てんじんばやしちょう天神林町 |
9栃木県 | うつのみやし宇都宮市 | てんじん天神 |
9栃木県 | さのし佐野市 | てんじんちょう天神町 |
9栃木県 | かぬまし鹿沼市 | てんじんちょう天神町 |
9栃木県 | おやまし小山市 | てんじんちょう天神町 |
9栃木県 | かわちぐんかみのかわまち河内郡上三川町 | てんじんちょう天神町 |
10群馬県 | たかさきし高崎市 | てんじんちょう天神町 |
10群馬県 | きりゅうし桐生市 | てんじんちょう天神町 |
10群馬県 | とねぐんかわばむら利根郡川場村 | てんじん天神 |
11埼玉県 | こうのすし鴻巣市 | てんじん天神 |
11埼玉県 | ふかやし深谷市 | てんじんちょう天神町 |
11埼玉県 | みさとし三郷市 | てんじん天神 |
11埼玉県 | さってし幸手市 | てんじんしま天神島 |
12千葉県 | なりたし成田市 | てんじんみね天神峰 |
13東京都 | しんじゅくく新宿区 | てんじんちょう天神町 |
13東京都 | はちおうじし八王子市 | てんじんちょう天神町 |
13東京都 | ふちゅうし府中市 | てんじんちょう天神町 |
13東京都 | こだいらし小平市 | てんじんちょう天神町 |
14神奈川県 | かわさきしなかはらく川崎市中原区 | かみまるこてんじんちょう上丸子天神町 |
14神奈川県 | ふじさわし藤沢市 | てんじんちょう天神町 |
14神奈川県 | みうらし三浦市 | てんじんちょう天神町 |
15新潟県 | にいがたしちゅうおうく新潟市中央区 | てんじん天神 |
15新潟県 | にいがたしちゅうおうく新潟市中央区 | てんじんお天神尾 |
15新潟県 | ながおかし長岡市 | てんじんまち天神町 |
15新潟県 | かもし加茂市 | てんじんばやし天神林 |
15新潟県 | むらかみし村上市 | てんじんおか天神岡 |
15新潟県 | あがのし阿賀野市 | てんじんどう天神堂 |
16富山県 | とやまし富山市 | いわせてんじんまち岩瀬天神町 |
16富山県 | とやまし富山市 | みずはしひがしてんじんまち水橋東天神町 |
16富山県 | とやまし富山市 | みずはしにしてんじんまち水橋西天神町 |
16富山県 | うおづし魚津市 | てんじんのしん天神野新 |
16富山県 | くろべし黒部市 | てんじんしん天神新 |
16富山県 | なんとし南砺市 | てんじん天神 |
16富山県 | なんとし南砺市 | ふくみつてんじんまち福光天神町 |
16富山県 | なかにいかわぐんかみいちまち中新川郡上市町 | てんじんまち天神町 |
17石川県 | かなざわし金沢市 | てんじんまち天神町 |
17石川県 | ななおし七尾市 | てんじんかわらまち天神川原町 |
17石川県 | こまつし小松市 | てんじんまち天神町 |
17石川県 | かがし加賀市 | だいしょうじてんじんしたまち大聖寺天神下町 |
17石川県 | ほうすぐんあなみずまち鳳珠郡穴水町 | てんじんだに天神谷 |
18福井県 | おおのし大野市 | てんじんちょう天神町 |
19山梨県 | こうふし甲府市 | てんじんちょう天神町 |
19山梨県 | みなみこまぐんふじかわちょう南巨摩郡富士川町 | てんじんなかじょう天神中條 |
20長野県 | うえだし上田市 | てんじん天神 |
20長野県 | いいやまし飯山市 | てんしんどう天神堂 |
20長野県 | かみたかいぐんたかやまむら上高井郡高山村 | てんじんばら天神原 |
21岐阜県 | ぎふし岐阜市 | かのうてんじんまち加納天神町 |
21岐阜県 | ぎふし岐阜市 | てんじんまち天神町 |
21岐阜県 | ぎふし岐阜市 | ふくとみてんじんまえ福富天神前 |
21岐阜県 | せきし関市 | きたてんじん北天神 |
21岐阜県 | せきし関市 | みなみてんじん南天神 |
21岐阜県 | もとすし本巣市 | ねおてんじんどう根尾天神堂 |
22静岡県 | しずおかしあおいく静岡市葵区 | てんじんまえ天神前 |
22静岡県 | しずおかししみずく静岡市清水区 | てんじん天神 |
22静岡県 | はままつしちゅうおうく浜松市中央区 | てんじんまち天神町 |
22静岡県 | いわたし磐田市 | もとてんじんちょう元天神町 |
22静岡県 | ふくろいし袋井市 | てんじんちょう天神町 |
22静岡県 | かもぐんみなみいずちょう賀茂郡南伊豆町 | てんじんばら天神原 |
23愛知県 | なごやしにしく名古屋市西区 | てんじんやまちょう天神山町 |
23愛知県 | なごやししょうわく名古屋市昭和区 | てんじんちょう天神町 |
23愛知県 | なごやしめいとうく名古屋市名東区 | てんじんした天神下 |
23愛知県 | とよはしし豊橋市 | しもじちょうてんじん下地町天神 |
23愛知県 | はんだし半田市 | てんじんちょう天神町 |
23愛知県 | かすがいし春日井市 | てんじんちょう天神町 |
23愛知県 | とよかわし豊川市 | てんじんちょう天神町 |
23愛知県 | とよかわし豊川市 | みとちょうしもさわきてんじん御津町下佐脇天神 |
23愛知県 | へきなんし碧南市 | てんじんまち天神町 |
23愛知県 | にしおし西尾市 | てんじんちょう天神町 |
23愛知県 | いぬやまし犬山市 | てんじんちょう天神町 |
23愛知県 | いぬやまし犬山市 | がくでんてんじん楽田天神 |
23愛知県 | こうなんし江南市 | きたのちょうてんじん北野町天神 |
23愛知県 | こうなんし江南市 | わだちょうてんじん和田町天神 |
23愛知県 | こまきし小牧市 | しもおばりてんじん下小針天神 |
23愛知県 | いなざわし稲沢市 | おくだてんじんちょう奥田天神町 |
23愛知県 | いなざわし稲沢市 | じろまるてんじんちょう治郎丸天神町 |
23愛知県 | きよすし清須市 | はるひてんじん春日天神 |
23愛知県 | ちたぐんたけとよちょう知多郡武豊町 | てんじんまえ天神前 |
24三重県 | かめやまし亀山市 | てんじん天神 |
26京都府 | きょうとしきたく京都市北区 | おおきたやまてんじんおかちょう大北山天神岡町 |
26京都府 | きょうとしきたく京都市北区 | きぬがさきたてんじんもりちょう衣笠北天神森町 |
26京都府 | きょうとしきたく京都市北区 | きぬがさてんじんもりちょう衣笠天神森町 |
26京都府 | きょうとしかみぎょうく京都市上京区 | かみてんじんちょう上天神町 |
26京都府 | きょうとしかみぎょうく京都市上京区 | しもてんじんちょう下天神町 |
26京都府 | きょうとしかみぎょうく京都市上京区 | きたまち北町上の下立売通天神道西入上る |
26京都府 | きょうとしかみぎょうく京都市上京区 | きたまち北町仁和寺街道天神道東入下る |
26京都府 | きょうとしかみぎょうく京都市上京区 | きたまち北町仁和寺街道天神道西入下る |
26京都府 | きょうとしかみぎょうく京都市上京区 | きたまち北町天神道上の下立売上る |
26京都府 | きょうとしかみぎょうく京都市上京区 | きたまち北町天神道下立売上る |
26京都府 | きょうとしかみぎょうく京都市上京区 | きたまち北町天神道仁和寺街道下る |
26京都府 | きょうとしかみぎょうく京都市上京区 | きたまち北町天神道妙心寺道上る |
26京都府 | きょうとしかみぎょうく京都市上京区 | きたまち北町天神道妙心寺道上る西入 |
26京都府 | きょうとしかみぎょうく京都市上京区 | おおみやちょう大宮町上の下立売通天神道東入 |
26京都府 | きょうとしかみぎょうく京都市上京区 | てんじんきたまち天神北町 |
26京都府 | きょうとしかみぎょうく京都市上京区 | つきぬけちょうしもだちうりどおりてんじんみちひがしいる突抜町下立売通天神道東入 |
26京都府 | きょうとしかみぎょうく京都市上京区 | にしまち西町一条通天神道西入 |
26京都府 | きょうとしかみぎょうく京都市上京区 | にしまち西町天神道一条上る |
26京都府 | きょうとしかみぎょうく京都市上京区 | にしまち西町天神道一条下る |
26京都府 | きょうとしかみぎょうく京都市上京区 | にしまち西町天神道仁和寺街道上る |
26京都府 | きょうとしなかぎょうく京都市中京区 | てんじんやまちょう天神山町 |
26京都府 | きょうとししもぎょうく京都市下京区 | においてんじんちょう匂天神町 |
26京都府 | きょうとししもぎょうく京都市下京区 | てんじんまえちょう天神前町 |
26京都府 | きょうとししもぎょうく京都市下京区 | てんじんちょう天神町 |
26京都府 | あやべし綾部市 | てんじんちょう天神町 |
26京都府 | うじし宇治市 | てんじんだい天神台 |
26京都府 | ながおかきょうし長岡京市 | てんじん天神 |
26京都府 | やわたし八幡市 | かわぐちてんじんざき川口天神崎 |
27大阪府 | おおさかしにしなりく大阪市西成区 | てんじんのもり天神ノ森 |
27大阪府 | おおさかしきたく大阪市北区 | てんじんばし天神橋 |
27大阪府 | おおさかしきたく大阪市北区 | てんじんにしまち天神西町 |
27大阪府 | きしわだし岸和田市 | てんじんやまちょう天神山町 |
27大阪府 | いけだし池田市 | てんじん天神 |
27大阪府 | たかつきし高槻市 | てんじんまち天神町 |
27大阪府 | たかつきし高槻市 | おくてんじんちょう奥天神町 |
27大阪府 | ひらかたし枚方市 | ふじさかてんじんちょう藤阪天神町 |
28兵庫県 | こうべしながたく神戸市長田区 | ながたてんじんちょう長田天神町 |
28兵庫県 | こうべしすまく神戸市須磨区 | てんじんちょう天神町 |
28兵庫県 | ひめじし姫路市 | おおつくてんじんまち大津区天神町 |
28兵庫県 | ひめじし姫路市 | てんじんまち天神町 |
28兵庫県 | ひめじし姫路市 | しかまくてんじん飾磨区天神 |
28兵庫県 | あかしし明石市 | おおくらてんじんちょう大蔵天神町 |
28兵庫県 | おのし小野市 | てんじんちょう天神町 |
28兵庫県 | さんだし三田市 | てんじん天神 |
28兵庫県 | かとうし加東市 | てんじん天神 |
30和歌山県 | たなべし田辺市 | てんじんざき天神崎 |
31鳥取県 | とっとりし鳥取市 | てんじんちょう天神町 |
31鳥取県 | とっとりし鳥取市 | かわはらちょうてんじんばら河原町天神原 |
31鳥取県 | よなごし米子市 | てんじんまち天神町 |
31鳥取県 | くらよしし倉吉市 | てんじんちょう天神町 |
31鳥取県 | とうはくぐんみささちょう東伯郡三朝町 | てんじん天神 |
32島根県 | まつえし松江市 | てんじんまち天神町 |
32島根県 | いずもし出雲市 | てんじんちょう天神町 |
33岡山県 | おかやましきたく岡山市北区 | てんじんちょう天神町 |
33岡山県 | いばらし井原市 | よしいちょうてんじんやま芳井町天神山 |
34広島県 | はつかいちし廿日市市 | てんじん天神 |
35山口県 | ほうふし防府市 | かみてんじんまち上天神町 |
35山口県 | ほうふし防府市 | てんじん天神 |
35山口県 | やないし柳井市 | てんじん天神 |
36徳島県 | よしのがわし吉野川市 | やまかわちょうてんじん山川町天神 |
36徳島県 | よしのがわし吉野川市 | やまかわちょうてんじんさこ山川町天神佐古 |
36徳島県 | よしのがわし吉野川市 | やまかわちょうかわたてんじん山川町川田天神 |
36徳島県 | みまし美馬市 | みまちょうてんじん美馬町天神 |
36徳島県 | みまし美馬市 | みまちょうてんじんきた美馬町天神北 |
36徳島県 | みまし美馬市 | みまちょうてんじんひがし美馬町天神東 |
36徳島県 | みょうざいぐんいしいちょう名西郡石井町 | たかがわらてんじん高川原天神 |
37香川県 | たかまつし高松市 | かみてんじんちょう上天神町 |
37香川県 | たかまつし高松市 | てんじんまえ天神前 |
37香川県 | かんおんじし観音寺市 | てんじんちょう天神町 |
38愛媛県 | うわじまし宇和島市 | てんじんまち天神町 |
38愛媛県 | やわたはまし八幡浜市 | てんじんどおり天神通 |
38愛媛県 | さいじょうし西条市 | てんじん天神 |
39高知県 | こうちし高知市 | てんじんちょう天神町 |
39高知県 | こうちし高知市 | あさひてんじんちょう旭天神町 |
39高知県 | とさしみずし土佐清水市 | てんじんまち天神町 |
39高知県 | しまんとし四万十市 | なかむらてんじんばし中村天神橋 |
39高知県 | しまんとし四万十市 | うやまてんじんちょう右山天神町 |
40福岡県 | きたきゅうしゅうしわかまつく北九州市若松区 | にしてんじんまち西天神町 |
40福岡県 | きたきゅうしゅうしとばたく北九州市戸畑区 | てんじん天神 |
40福岡県 | きたきゅうしゅうしやはたひがしく北九州市八幡東区 | てんじんまち天神町 |
40福岡県 | ふくおかしちゅうおうく福岡市中央区 | てんじん天神 |
40福岡県 | おおむたし大牟田市 | てんじんまち天神町 |
40福岡県 | くるめし久留米市 | てんじんまち天神町 |
40福岡県 | かすがし春日市 | てんじんやま天神山 |
40福岡県 | こがし古賀市 | てんじん天神 |
41佐賀県 | さがし佐賀市 | てんじん天神 |
41佐賀県 | いまりし伊万里市 | ひがしやましろちょうてんじん東山代町天神 |
42長崎県 | ながさきし長崎市 | てんじんまち天神町 |
42長崎県 | させぼし佐世保市 | てんじん天神 |
42長崎県 | させぼし佐世保市 | てんじんちょう天神町 |
42長崎県 | しまばらし島原市 | てんじんもとまち天神元町 |
42長崎県 | いさはやし諫早市 | てんじんまち天神町 |
43熊本県 | みなまたし水俣市 | てんじんちょう天神町 |
44大分県 | なかつし中津市 | てんじんまち天神町 |
44大分県 | なかつし中津市 | しんてんじんまち新天神町 |
44大分県 | ひたし日田市 | てんじんまち天神町 |
44大分県 | ぶんごおおのし豊後大野市 | きよかわまちてんじん清川町天神 |
44大分県 | ぶんごおおのし豊後大野市 | おがたまちてんじん緒方町天神 |
45宮崎県 | みやこのじょうし都城市 | てんじんちょう天神町 |
45宮崎県 | のべおかし延岡市 | てんじんこうじ天神小路 |
46鹿児島県 | かのやし鹿屋市 | てんじんちょう天神町 |
- 同じ町域内で複数の郵便番号がある場合、別々にリスト表示しています。